上高地・徳澤キャンプ場 「旅立ち」

チャイ

2008年06月05日 00:11




前書きです。

昨年、nhiroさんの記事を拝見して・・・行って見た~い!
と、久々に感動して!(歳取ると感動する事があまり無いので)
いつかは私も・・・と憧れていた上高地。

構想1年、準備半年・・・入梅前に滑り込みで行くはずが・・・









ここから本編です。




2008年6月1日、午後3時過ぎ、旅立ちを前に装備の計量
ザック・・・ジャスト14kg ウエストバッグ・・ジャスト2kg 合計16kg

よし、合格! (まぁ、何キロでも合格ですが・・)







JR茅ヶ崎駅からJR相模線で八王子を目指します
途中、橋本でJR相模線は終わり乗り換えてJR横浜線で
(片道740円)






1時間15分程で八王子到着。





私、学生時代~社会人を通し・・一度も通勤、通学を電車でした事無いのです。
よってキップの買い方には詳しくないのです~

以上を踏まえてご覧戴ければと思います!






さて、ここで悩みました一度改札を出るべきか、出ないで”あずさ”のキップが買えるのか?
まぁ、時間に余裕があるので一旦改札を出て駅員さんに聞いてみました。


私、
すみませ~ん!特急あずさ”で松本まで行きたいのですが・・
キップは・・どこで買えば良いんでしょうか?

駅員さん、
「あ~キップでしたら自動販売機で買えますよ!
 私を自動販売機の前まで誘導
 指定席がよろしいですか?」

私、
「いえ、自由席でいいです~」

すると駅員さんは、目にも留まらぬスピードでボタンを操作。

駅員さん、
「はい、5360円です~」

キップが2枚出てきて終了。

私は駅員さんにお礼を行って改札口へ・・・・



またまた・・ここで・・疑問が・・・
この改札の機械にはどちらのキップを入れるべきか?
はたまた両方入れるのか?




私は改札の端にある窓口へ

私、
「すみませ~ん!機械には・・どちらのキップを入れれば良いんでしょうか?」
窓口の人、(少し笑いながら)
「はいはい!こちらの乗車券って書いてある方を入れて下さい。」




私は何とか改札を通過し特急あずさの来るホームへ




ホームへ行くと・・今度はどこで待てば良いのか?
と、またまた駅員さんを捕まえて



私、
「すみませ~ん!あずさの自由席なんですけど~
どこに並んでれば良いですか?」

駅員さん、
「あ~電光掲示板の下ですよ!」

ありました!



と、言う事で無事に「スーパーあずさ25号 [松本行き] 」の
車中の人となりました。

めでたし!めでたし!






上高地・徳澤キャンプ場 「松本の夜」に・・・つづく





お願い!今回のレポートはだらだらと細かく綴らせていただきます。
忘れない様に、思い出として残して置きたいので・・・お許し下さ~い!




関連記事