上高地・徳澤キャンプ場 「徳澤到着」
徳澤へ向けて歩き出すと・・・すぐに
徳本峠への分岐です! 迷わず横尾方面へ
(徳本峠にも興味ありますので・・・いつか~)
さぁ、先を急ぎます! お昼前には・・・徳澤に着きたいので~
(雲行きも怪しいし・・・)
それでも・・・・
景色を楽しみながら進みます!
(クリックすると拡大します)
歩き始めて・・50分程経つと・・・・
徳沢ロッチ”の
立て札が現れました。
お~ここで・・・
風呂に入れるのか~徳澤園は近いなぁ~
と、ここで前方から・・・
驚きましたぁ~道の真ん中をどうどうと猿が二匹・・・
思わず道を譲ってしまいました!(猿に負けた・・)
目的地は・・・もう、すぐそこです! 期待が高まります~
そして、・・・・ついに、明神橋から1時間15分程で~
到~着! 氷壁の宿 徳澤園 (11時38分)
ここでキャンプの受付を済ませ (一泊1人500円)
休む間もなく・・
テント設営。(いつ降り出しでもおかしくない空模様)
うっ、今のところ他にテント無し・・
もしかして~貸切?
まだ、お昼だし・・・これから、これから~
徳澤園をバックに1枚いゃ、2枚。
穂高連峰?をバックに1枚。
エベレスト・・アタック隊気分で・・・・1枚。
正面、中央は焼岳でしょうか?誰も居ないキャンプ場。
テント設営、記念写真も取り終えたので、徳澤園の食堂で
山菜うどん・・・確か850円 (12時35分)
さて、明日は
100%雨予報・・・・今日の内に
横尾まで行く事にします!
上高地・徳澤キャンプ場 「横尾トレッキング」に・・・・つづく。
ダンロップ(DUNLOP) ツーリングテント上高地用に新調したテントです。
本当は山岳テントが欲しかったのですが・・
予算の都合上これに・・・結構、軽いしコンパクトなのよ!
関連記事