ファイナル レッスン

チャイ

2008年05月28日 14:44


しばらく時間がなくてレッスンお休みしてましたが
昨日、晴れたので



初めての山歩き・・・行ってきました!





で、これが上高地行き修行・・・・ ファイナル レッスンであります。




朝練のため午前6時半に家を出発、JR大磯駅に7時には到着。




今回は家から・・・たぶん一番近い山脈?
名付けて「湘南アルプス」縦走であります!(笑)


目指すは登山口のある「高来神社」

 

大磯駅から国道1号線をしばらく歩き
神社の入り口を探すがなかなか見つからず・・・・


住宅街を彷徨い・・・何やら看板発見!(小さな公園の奥に)



確かにハイキングコースと書いてありますが
ネットで調べた時は神社が入り口だったはず・・・


でも仕方ないので行って見る事に・・・





ちょっと歩いてると「高来神社」方向をさす看板が
案内通りに行くとすぐに本来の入り口を発見!(真ん中の階段がそれ)


階段を上がるとすぐ分岐



どこにでもあるんですね~男坂、女坂

私は”タマタマ”が付いているので迷わず男坂をチョイス





どれが登山道なのか不安でしたが物凄い急勾配を必死に登攀
(登り初めて3分で、やっぱり・・・女坂にしとけば良かった~と後悔。)




登り初めて6,7分で迂回路の看板。
(今さら女坂なんかに行けるか!と自分に言い聞かす)




何とか20分程で「高麗山」頂上付近。次は「八俵山」




ここからは尾根道です、余裕が出て来ました。

 

「八俵山」に到着。 



次は「浅間山」

 

快調に尾根道を歩きます!

 

「浅間山」到着。





そして、最終目的地に・・・・


 
 


展望台に登りたかったのですが・・



まだ・・・開いてません~



山頂と言っても広場になっております。

眺望を期待していたのですが・・”もや”がかかり全然。(残念)

お茶を一杯戴いて・・・





はい、下山です。


JR大磯駅 9時・・・自宅へは9時半帰還。





今回のハイキングマップ






今回はファイナルレッスンにふさわしい山行になりました
湘南アルプス、縦走・・4山制覇であります!
各山の標高、0が一つ足りないような気がしますが・・・(笑)





関連記事