外遊び彷徨記
振り返れば・・
チャイ
2009年09月28日 07:58
一年・・
昨年10月から山を歩き始めて一年が経とうとしてます。
2008年10月 7日(火)
北アルプス 西穂独標 2701m
初登山、
いまるぷ隊長
にお世話になりました!
2008年10月21日(火)
丹沢 仏果山 747m
独りで歩いた最初の山です~階段が辛かった・・・・
(途中出逢った方、男性1名)
2008年10月28日(火)
丹沢 三峰山 935m
誰にも出合わず・・淋しい山でした。
2008年11月11日(火)
丹沢 大山 イタツミ尾根 1252m
雨模様で、眺望もなし。
(途中出逢った方、2組3名)
2008年11月25日(火)
三浦(葉山)アルプス
道を間違えて少々彷徨ってしまいました!
(途中出逢った方、0名)
2009年 1月 6日(火)
丹沢 表尾根 三ノ塔 1205m
大先輩にお逢でき・・・楽しい山歩きでした。
(途中出逢った方、多数)
2009年 1月27日(火)
丹沢 シダンゴ山 758m
よく晴れて気持ちの良い山歩きでした!
(途中出逢った方、0名)
2009年 2月17日(火)
丹沢 大山 梅ノ木尾根 1252m
いやぁ~梅ノ木尾根・・・風が強くて恐かった~
(途中出逢った方、2組3名)
2009年 3月10日(火)
丹沢 塔ノ岳 戸沢周回 1491m
雪化粧が綺麗で思い出深い山歩きでした。
(途中出逢った方、1名)
2009年 3月24日(火)
丹沢 鍋割山 1272.5m
息子達を連れての山歩き、良い記念になりました!
(途中出逢った方、多数)
2009年 4月21日(火)
丹沢 烏尾山 1136m
終始、雨中での訓練となりました。
(途中出逢った方、0名)
2009年 5月 4~5日(月)(火)
甲州 櫛形山 2052m
皆様、大変お世話になり、ありがとうございました!
2009年 5月19日(火)
陣馬山~高尾山 縦走
高尾山は人が多く・・独り・・浮いた感じで恥ずかしかったです・・・・
2009年 6月 2日(火)
箱根 外輪山 金時山 1212.5m
あの有名な金時娘にお逢いできました
2009年 6月23日(火)
丹沢 大山 イタツミ尾根 1252m
朝練で急ぎ足で・・・・トレラン?無理無理
(途中出逢った方、0名)
2009年 7月11日(火)
奥秩父 金峰山 2559m
トオル兄貴
と2人で・・楽しかった・・・
2009年 7月28日(火)
丹沢 表尾根 塔ノ岳 1491m
表尾根、往復してきました!結構きつかったです(笑)
(途中出逢った方、3組3名)
2009年 8月17~18日(月)(火)
北アルプス 槍ヶ岳 3180m
楽しいけど・・・辛い山旅でした
2009年 9月 1日(火)
箱根外輪山 矢倉岳 870m
帰りのコースが難関でした・・
(途中出逢った方、0名)
2009年 9月15日(火)
箱根 外輪山 明神ヶ岳 1169m
久しぶりに電車で、今にも雨粒が落ちてきそうで・・・
(途中出逢った方、2組2名)
2009年 9月22日(火)
丹沢 檜洞丸 1601m
祝日
でしたので、淋しい思いをする事も無く。
以上、21回・・・・少し、山にも慣れてきました。
今のところ・・・怪我、事故はありません・・・
10月から2年目に突入します、気を引き締め直して歩きます!
どんな山旅が待ってるんでしょうね?
関連記事
jROに決定
検討中
振り返れば・・
トコトン八ヶ岳
ん?当選・・・
八ヶ岳進出計画
レスキュー費用保険
Share to Facebook
To tweet