耐寒実験キャンプin青野原AC
11月30日(月)
20:15 会社から帰宅後、急いで出発です!
途中、コンビニで少々食糧を買い足し・・一路、青野原を目指します!
22:00頃 青野原オートキャンプ場に到着
予想通り、場内には人影はなし。管理人さんも居ないので・・・独りきり。
あまりの恐さに車のエンジンを切れずアイドリングのままラジオを響かせながら
夜間、初めてとなるテント設営にチャレンジ。
ヘッドランプの灯りを頼りに・・設営開始です!
幕体の向きが分からず・・・少々難航。
(テントは私の中ではソロキャンプには最適な小川のシャンティを設営)
悪戦苦闘の末・・・・30分ほどで設営完了!
今夜のメイン・イベント・・寝床も準備OK!
何故か?艶かしい・・・・寝床(きっと色のせいだなぁ)
お腹がペコペコなので急いで腹ごしらえです・・・
まずは、これで一杯
温めるだけだから・・・簡単、簡単!
メスティンのラージじゃ大き過ぎでした、普通サイズにすればよかった。
さぁ、独りで酒盛りだ!
賞味期限ギリギリのワンタンも
食べちゃいます!
豆腐買って来たので、入れちゃいます!
ウッ、これは失敗・・・美味しくない!
おにぎり・・・
ほぼ、これで腹いっぱい・・・・
それにしても・・・・
この遠赤ヒーター
暖かい、いえ暑いくらいです~
シャンティの前室なら暖房はこれ一つで充分です。
(換気には要注意です!)
寝床からの風景。
さぁ、シュラフが呼んでるので寝ちゃいます!
(たぶん・・・日付が変わる頃・・・・)
夜の常夜灯・・・
お槍さまにも持参したキャンドルランタン
(ちょうど朝方燃え尽きました)
夜中、トイレに起きた時・・・撮影
三脚ないので・・ブレブレです~お許しを!
一晩中・・・深夜ラジオ聞きながらウトウト・・・・
そして、夜明け
凄い、霧です~
とても、セクシーな・・・・
我が、シャンティの後姿。
朝食です~
それにしても・・・暖かい
遠赤ヒーター
7:30 さぁ、火曜日だけど、用事があるので帰ります。
久しぶりのソロキャンプ(キャンプ場貸切)・・・
孤独で静かな時間、楽しめました!
もっと寒い時・・・リベンジ予定です!
終わり。
Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメントソロキャンプなら・・かなり使えます!
関連記事