ワカンデビュー・・・三峰山
真っ白なサラサラの雪の上を、
「パフパフ」ってイメージで歩いてみたい!
そんな思いで先日、ワカンを購入した訳なのですが・・・
軟弱な私のこと・・・独りじゃ淋しい、何処へ歩きに行けば良いのかも分からず
ますます軟弱な私は・・・恐いので、デビューは来シーズンなんて逃げておりましたら・・・
松本にお住まいの「
カワム氏」が、「早くしないと雪が溶けちゃいますよ~」
との叱咤激励をいただき、おまけに火遊人の私にお付き合いいただけるとのお言葉。
で、場所選びをしてましたら・・・
ワカン歩行したいなら、
「俺が稽古をつけてやる!」っと
いつもご指導いただいてます「
いまるぷ隊長」の先導で
念願の
スノーハイクへ行ってきました!
3月8日(火)
早朝?いえ、深夜1時半ごろ茅ヶ崎を出発!
中央高速道路をひた走り、5時半ごろ岡谷ICをおり・・お二方と無事合流。
少々アクシデントもありましたが無事解決。
そして、登山口。
おお! 雪景色にも映えるジムニー
雪山の注意事項とワカンの履き方を教わり、いざ!スノーハイクへ。
本日の先導者の方達・・・・
あの・・・・よろしく・・・ゆっくり・・・できるだけ・・・やさしく・・・・
さっそく、隊長のお手本を。
なんか・・気合が入り過ぎてる様な・・・悪い予感。
少々、雪と格闘・・・いえ揉まれたところで小休止。
カワム氏プレゼンツの「草もち」をほお張り・・・幸せ
そして、もっと上を目指します!
なんだか、どんどん天候が悪化してくる様な・・・
もはやこれは、スノーハイクなんて甘い言葉に当てはまらない・・・
訓練・・・いえ私の中では遭難・・・
そして、山頂までもう少しの所で風も強まり視界もせまく・・・
大きな岩陰で小休止。
「よし、ここにザックをデポして山頂にアッタクしよう!」
と、隊長命令。
私はカメラも置いてポールだけを持ち・・・いざ!
たぶん?概ね?きっと?山頂らしき所で記念撮影。
元気な
隊長とヘロヘロの私。(
カワム氏撮影)
間違えました!訂正です。
元気なカワム氏で撮影が隊長でした。
アイ、スミマセ~ン!
やっとの思いで、岩陰まで帰還。
雪に埋もれるザックを掘り出し、下山開始。
下山途中の綺麗な雪庇
あぁ~ホワイトバランスが・・・・ごめんなさい!
そして・・・13時過ぎ、下山完了!
おもむろに豚汁を作り出す・・・・カワム氏
ホントは山頂で作る、おつもりだったらしい・・・・・
程なく完成!
ジャ~ん!
本当にご馳走様でした。「豚汁」幸せでした!
14時半ごろ・・・解散。
隊長、にゃんこ先生(カワム氏)
この度は、私のワカンデビューにお付き合い戴きまして
ありがとうございました!
関連記事