丹沢 山歩き 三峰山 不動尻ピストン 前編

チャイ

2008年10月29日 17:11




10月28日(火)

今週も、朝練に行って来ました、少々寝坊しましたが。


目的地は大山近くの三峰山 935m。









 

起床。                         出発







7:56分 不動尻、手前で車止め・・・



やっぱり、不動尻までは車で入れないんだ、仕方ない歩いて行くか。








すぐに標識です。

 

不動尻まで、1.9km・・            舗装路を歩きます。








 

鐘ヶ岳への分岐。               トイレ点検、すんごく綺麗でした。











間もなく、トンネル出現。 「山ノ神トンネル」 突入・・・でも言葉も出ないほど恐いのです!
帰りは通りたくないなぁ~ 真ん中辺は真っ暗闇です・・・










泣きながら・・・トンネルを抜けて

 

景色を見ながら・・ひたすら舗装路を行きます。











8:16分 なにやら駐車スペースが・・・



ここが不動尻の様です。

ここまで、車で入れれば、トンネルも恐くないのに。








 

橋を渡って先へ進みます。








標識です。



三峰山まで、2.6km








 

二つ目の橋を渡ります。










8:25分 キャンプ場跡地に到着。

 

何もありません・・・              端っこにトイレがあります。












トイレの奥のここが登山口のようです。








標識です。 三峰山 2.0km

 

薄暗い木陰の道を行きます。










すると、すぐに・・・



そんな事、言われても・・・今さら引き返せませんよ。








くさり場 1 









木製の細い渡し 1 









くさり場 2 










木製の細い渡し 2 










木製の細い渡し 3 









標識です。









木製の細い渡し 4 



流されてます! 水量が少なかったので無事に渡れましたが。








 

標識です。                    ここから傾斜がキツクなります!










滑って怪我しないように気をつけなきゃ。










道もだんだん険しくなります。








くさり場 3 









くさり場 4 












再度、気を引き締めます。









突然・・・・今日初めてあった  動物。



こっち睨んでますよ! お~恐。 先を急ぎましょう・・・・
(写真中央・・・分かります~? 大きかったです・・)








珍しく、視界が開けたので・・・1枚 










 

辺りもだいぶ明るくなってきました。







9:19分

 

たぶんここが標高840m付近です。         後、700mです、頑張らねば・・・・・






後編へ・・・・・つづく。






大きな地図で見る


関連記事