丹沢 山歩き 梅ノ木尾根 大山 後編

チャイ

2009年02月20日 11:46





つづき・・・後編です。






893ピークを目指してひたすら歩きます







するとだんだん空が明るくなって来ました。















8:52
ここで、地図には無い分岐が・・・・

しばし悩みましたが、この手書きのを信じて進みます。











9:19
そして、しばらく必死に登っていると・・・突然。


唐沢峠からの道(893ピーク)に飛び出ます!(本当に突然飛び出る感覚です)










さあ大山、目指して先を急ぎます
大山山頂まで1.8km、10時までに着けるかなぁ~











天候も回復して・・・・・

眺望もいい感じです










9:51
大山~見晴台の道と合流です。












10:08
大山 1252m 山頂

山頂には男性1名おられました、この日初めて人との遭遇。(笑)









記念撮影。

かなり・・・ヘロヘロです。










10:20
そして休む間もなく下山です。










11:13
見晴台 到着

一組女性の方達が食事中です。











見晴台とは名ばかりであまり見晴らし良くありません。











私もガソリン切れなので昼食です。

カレーヌードルが美味いのなんのって・・









11:55
見晴台 出発。

日向薬師まで・・・・4.2kmかぁ~
もう膝が痛いんだよなぁ~大丈夫かなぁ~持つかなぁ~心配。










12:09
下社への分岐地点










12:40
林道との交差地点










12:55
日向ふれあい学習センター 横の登山口。









13:23
日向薬師 参道入口

ここから駐車場所まで500m 標高差70m 最後の試練でした









13:33
日向薬師 到着。

賽銭を少々奉納し旅の無事に感謝。(体はボロボロですが・・・・)









(クリックで拡大)






ちょっと私には・・・・長すぎる過酷なコースでした、途中膝が痛くて歩けなくなりました。
でも、独りきりですので騙し騙し下りて来ました。
やはり・・・下りの階段が堪えます~無理は禁物です。(反省)





関連記事