陣馬山~高尾山 縦走 前編

チャイ

2009年05月25日 17:03


5月19日(火)以前から一度は歩いてみたかった
陣馬山~高尾山縦走に行って来ました。

詳しくは「高尾山公式ホームページ」を参照下さい。




歩行距離は今までの最長となる20km超・・・どうなることやら・・・
(すみません・・訂正です。計算ミスです18kmくらいでした)


今回は久しぶりに電車とバスで



5:31 JR茅ヶ崎駅南口駅前 



まだ・・・早朝なので人通りもほとんどありません。







5:48 発の相模線でいざ橋本へ



お天気も上々かな?







橋本駅で横浜線へ乗り換えなのですが・・・・3分しかありません!
電車内、ホームは人人人・・・・私はザックを背負い紅い靴で・・・ダッシュ

ホームが違うので階段を人波をかき分けて
発車のベルが鳴り響きます・・・ギリギリ~セーフ!朝から緊張感に包まれました。


何とか乗り換えも成功し八王子駅で中央線に乗り換え高尾駅へ









7:24 JR高尾駅 到着。



駅前で準備中の陣馬高原下行きのバス。 7:35発










8:23 陣馬高原下に到着。



このバス・・・付近の小中学生の通学に使われており、おまけにこの日は私と同じ?
目的なのか年輩の団体さん20名くらいが乗車・・・すし詰め満車状態でありました











8:24 歩き始めます



和田峠目指して3.7km











9:08 見えて来ました・・・



ん?落書きも見えるなぁ~











9:09 和田峠 到着。



人影は見えず・・・駐車車両が2.3台











9:10 登山口 出発



まぁ、凄い階段だこと・・・










9:28 陣馬山 山頂到着。 (累計歩行距離 4.4km)



おっ! あの有名な白い馬。



予報では快晴の筈が・・・・いまひとつ、残念。











9:35 さぁ、先を急ぎます・・・・(まだまだ先は長~い!)










9:41 歩き易い道です。











9:58 奈良子峠 通過











10:04 明王峠 通過 (累計歩行距離 6.3km)










10:11 旧明王峠 通過




 

 







11:01 影信山 到着 (累計歩行距離 10.1km)






ここまで茶屋は全部お休みでした。(ここが、だいたい中間地点)

このまま茶屋がお休みだと・・・・水が足りなくなりそうです・・・・・




後編へ・・・・つづく。



関連記事