丹沢 山歩き 小丸尾根 鍋割山 前編
4月20日(火)
昨年3月、息子達と登った「
思い出の鍋割山」へ行って来ました。
今回は林道歩きを短縮するために「表丹沢県民の森」の駐車場に車を停めて
県民の森=二俣=小丸尾根=二俣分岐=鍋割山=後沢乗越
=栗ノ木洞=櫟(くぬぎ)山=県民の森 のコースを歩いて来ました。
4:52 自宅出発
5:26 車窓から・・・
お山は、暗雲に包まれております・・・
5:50 表丹沢県民の森駐車場 到着
5:54 さぁ、とっとと歩き始めます!
すぐに一つ目の車止め
6:06 二つ目の車止め
6:14 二俣
6:17 小丸尾根登り口
6:31 小丸まで2,000mの立て札
6:44 1,500mの立て札
この後・・・私に非常事態発生(15分ほど戦線離脱)
7:14 1,000mの立て札
7:31 江ノ島方面を望む
写真中央に江ノ島・・・見えますでしょうか?
7:32 小丸尾根、恐るべし!
まだ、本調子ではない体に堪えます・・・(少々なめてました)
8:03 雨もかなり落ちてきました。
8:08 おおっ!
長かった、登りも終了か?
8:09 二俣分岐
やっとの思いで鍋割山稜に合流。
山稜には少々
雪が残ってます~
雨もだんだん強くなってきたので先を急ぎます!
それにしても・・・小丸 1341mは何処なのか?
今回も気付かず通り過ぎてしまいました。
8:40 鍋割山荘 1272m 到着。
山荘に人の気配なし。
当然ながら、眺望もなし。
本日、未だ人と出逢わず・・・・・
後編へつづく。
関連記事