幕山<箱根外輪山>

チャイ

2010年09月22日 18:45





2010年9月14日(火)

真鶴の近くの幕山へ朝練に行ってきました。









04:55 自宅を出発。

無料になった西湘バイパスを通り・・・あら?真鶴道路は有料なのね。
空を見上げると、なんか雲行きが怪しいです・・・








06:03 幕山公園 到着。


例によって、私のジムニー一台だけです・・・




立派なトイレ完備。






06:05 幕山登山口


歩き始めます。





立派な岩出現。








06:26 東屋






この日は湿度、気温も高く・・ちょっと歩くだけで大量の汗が噴出してきます。





この日最初で最後の眺望でした。









ポツポツと雨も降り出します。


背の丈を超えるススキを掻き分けて進むと










06:51 幕山 山頂 625m


眺望が素晴らしい筈なのですが・・・何も見えません。



めげずに、いつものサンドイッチ食べます。





さぁ、雨もだんだん強くなって来たので先を急ぎます。

山頂直下にある指導標


白い部分に手書きで・・・
「ちょっと素晴らしい景色です。山頂回り一周800mです」


この手書きの文字に誘われて一周してみました。

それがですね凄いのなんのって、もう草だらけなんですよ!
踏み後も見えなくなるし背丈より高い草に覆われて・・・
八割方バンザイの姿勢でヤケクソで突破しました。
立派な蜘蛛の巣を5回くらい顔面で突き破りながら
雨も降ってるんで全身ずぶ濡れです。

えっ?景色ですか?そんなもん知りません・・泣きながら一周させて戴きました。








さぁ、荒行も終えたので気を取り直して先へ進みます。





07:22 南郷山 分岐






ところどころ、草だらけで蜘蛛の巣攻撃は継続中。








07:51 そして、やっとこさっとこ、林道に出ます。


写真の奥の茂みから飛び出して来ました。







傘さしながら林道歩きです・・・・


かなり降ってますよ・・・




07:52 大石ガ平






08:03 山の神?


奥に小さな滝がありました。
(雨も強いので深追いはせず通過)








ギャ~土砂降りです・・・









駐車場が見えて来ました。







08:13 トイレ前の屋根つきのベンチに到着(避難)


おかしいなぁ~今日はこんな天気じゃ無い筈なんですけど。




という事で、試練の朝練でありました。





関連記事