箱根外輪山 矢倉岳

チャイ

2009年09月05日 08:05


9月1日(火)

前夜、台風が行っちゃったので、朝練に行って来ました!






眺望が期待できる山なので楽しみに・・・・・





4:30頃 起床。 少々寝坊の為・・・朝食を食べられず。


4:45 自宅出発。







5:22 やっぱりお腹が空いたので


コンビニでサンドイッチ購入。








5:54 地蔵堂 駐車場 到着。

6:00 駐車場 出発


今のところ・・私の車1台きり。








旗が立ってる・・うどん屋さんの右横を通り抜けて道路を横断して


細い川を渡ると登山道らしくなります。










6:10 この分岐を左に行って右から帰って来る予定です。スタート


周回ルート・・・・帰りが恐い道でした。








6:30 いきなり東屋が現れます・・・










6:49 やっと尾根道に・・









途中・・・初めて


今日の目的地、矢倉岳が顔を出します








7:21 山伏平(清水越え)










7:35 山頂の展望台が見えて来ました。









山頂の標柱


今回も山頂、独り占めの模様です~








展望台に登ってみます!


ガスガスですね~展望が良い山なのに・・・残念。







おにぎり食べて湯を沸かして味噌汁を飲みます・・・・



先日買ったP-153・・・・晴れてデビューであります!
凄い!火力です・・・・






はい、味噌汁の出来上がり~







8:04 さぁ、下山です!










8:16 山伏平 


ここから地蔵堂方面への近道?へ・・・・


ところが・・・だんだん踏み跡が怪しくなり・・行く手を草が阻みます!







何度か引き返して、踏跡を探しますが見つからず・・・・
(あまり、歩かれてない道の様です)

そして、とうとう道迷いに・・・・地形図見ながら、うろうろと・・・

開けた場所の気配・・エエイっと藪を中央突破。


ここから、出て来て・・・・無事登山道?へ復帰。




トゲトゲのある草?木?にやられてしまい・・・
腕が傷だらけに・・・
(誰かさんに藪漕ぎの仕方・・習わねば・・)









8:52 鉄塔の下をひたすら下ります。


鉄塔の下は歩いてて安心です!必ず下界へ通じてますから・・・








9:05 ザブザブと川を渡ります。









そして、短いけど急な坂を登り切ると

9:10 無事スタート地点の分岐に帰って来ました!








有名な・・・うどん屋さん


営業してませんでしたが・・・









9:19 無事、駐車場に。


最後まで誰とも逢わず・・・独りきりの朝練でした。







10:37 自宅に帰還。 朝練終了


迷った時は地形図と・・・必死に、ニラメッコでした!

やっぱり必携ですね。





で、午後からお決まりの焼き焼き・・・














秋刀魚も用意してあったのですが、お腹いっぱいでたどり着けず。
翌日の夕食に相成りました(笑)



関連記事