箱根 金時山 後編
後編です!
前編は
こちらから
7:35 金時山 山頂 到着。
お~!芦ノ湖も見えますね~まぁまぁの天気です。
記念撮影です~
K氏も、ご機嫌です!
これが有名な金時茶屋(閉まってた茶屋は金太郎茶屋でした)
せっかくなので中へ・・・
毎日、登ってる常連の方々です。
味噌汁、注文してみました・・・金時娘に
(ちょっと耳が遠いようです・・・)
富士を拝みながら・・・
いただきま~す!(ちょっと薄味でしたが美味しゅうございまいした)
ん~かなり高度感ありますね~
8:25 乙女峠へ向けて出発です!
8:48 明るい尾根道です。
でも虫が多いですね~今日は気温も高いしなぁ~
8:58 長尾山 山頂
何も無い、眺望も無い山頂。
9:15 乙女峠 到着。
乙女茶屋
いつものポーズですみますん・・・
展望台から
9:20 さぁ、下山開始です!
9:56 国道138号線にでます。
駐車場所まで戻ります。
10:08 金時神社駐車場 到着。
約4時間(休憩時間50分含む)の山歩き楽しかったです。
そして・・・
反省会は付き物です・・・・
通算、四つ目の・・・・・
バッジ、確保。
関連記事