初冬の編笠山
2010年11月2日(火)
まだ、秋だと思い込んで・・・編笠山へ行ってきました。
でも・・・山頂は冬でした寒かった。
誰もいない山頂、身を切る冷た過ぎる強風!
写真では本当の寒さが伝わらないと思いますが・・・・・
02:30 起床
02:45 自宅出発
06:13 観音平到着
06:28 歩き始めます。
上々のお天気で、足取りも軽く。
07:09 雲海
07:44 押手川
確かこの辺で、私に最初の試練が・・・
木の根っこに足を滑らせて全体重がかかった状態で自分の右脛を強打。
しばらく、痛くて動けませんでした。
(あまりの痛さに、こりゃ絶対足が折れたなと思いました)
痛さに悶絶してた所からの眺望。
何とか10分くらいで復帰。
08:35 梯子
08:50 営業看板
08:56 編笠山 山頂
山頂は、完全に冬でした・・・・
岩がツルツルで、2足歩行は出来ず、仕方なく4足歩行で。
青年小屋への下り・・・・凍ってました!
恐かった・・・・・
09:30 青年小屋
やっとの思いで、辿り着きました。
思わず、温もりを求めて・・・・
紅茶飲んで、自分を慰めます。
09:54 下山開始。
10:44 押手川
11:08 雲海
11:23 展望台
のどかな道です・・・
11:42 観音平
途中、八ヶ岳PAで蕎麦食べて
15:05 自宅に帰還
青年小屋のバッジしか売ってませんでした。
サービスショットです!
サポートタイツ脱いだら・・・・現れました
関連記事