秋の山 赤岳 後編
後編です。
10月13日(火)
(赤岳山頂で記念に3人で)
10:28 そして、やっとの思いで・・・
赤岳 頂上小屋 到着。
10:34 拍手を打って
20年ぶりの無事登頂に感謝する隊長
山頂からの眺望
左 県界尾根 右 真教寺尾根
遠くに富士山を望む
山頂から頂上小屋方面
権現岳方面?
11:00 昼食です!
シーフードヌードル(リフィル)と尾西のワカメごはん
11:23 天望荘へ向かいます
かなりの急斜面です・・・・風も強く慎重に下ります。
11:44 天望荘 到着
ここで私は、トイレを拝借、もちろん有料ですが綺麗なトイレでした。
(少し身軽に・・・・)
12:02 下山開始
名残惜しいですが・・・風も強いので歩き始めます。
クサリ場の前に階段です。
12:18 頂上小屋への分岐
12:30 クサリ場
慎重に下降する隊長。
じん さん、も危なげなく下降。
大天狗手前から振り返って赤岳を望む。
13:08 大天狗
14:12 小天狗
何を血迷ったのか、隊長・・・尾根道をランニングして、ご満悦です。
(来年はハセツネ参戦か?)
14:39 登山口 下山完了!
16:52 温泉堪能
18:23 石焼カルビうどん 堪能・・・美味でありました。
やっと見つけたお店・・・・他、全てお休み(笑)1時間ほど彷徨(笑)
18:30 名残惜しくも解散
21:10 自宅へ帰還
いつもなら・・・・ここでバッジの画像ですが
今回は諸事情で・・・・
秋の山 赤岳 素晴らしい山旅でありました!
隊長、じん さん、ありがと。
おわり。
関連記事