2011年02月23日
検証 KMDからしストーブの実力
先日、渋谷でKMDの創設者のkimatsu部長からいただいた
KMDの新製品「ULからしストーブ」を検証してみました。
これ、

写真左側の小さい方。右は、いまるぷ隊長作のからしストープ。
果たして、こんなに小さくて実用に耐えうるのかが気になります!
構造としては、カーボンフェルトを詰めただけなのですが・・・
アルコールを一杯に満たし、
専用五徳がないので、トランギアの五徳を流用。
そして、点火

先日、新しく購入したスノーピークの「チタンシングルマグ 600」に
水道水を入れセットします。
一応、フタをします(トランギアの600ケトルから拝借)ちょっとでかいなぁ~
気になって、ストーブを覗いてみると・・・
おっ!かなりのハイパワーです!

おおよそ10分程度で完全に沸騰。
ここで一度消化です。息をひと吹きすれば消えます。
そして、もう一度点火して・・・もう一杯・・・
少なく見積もっても500ml×2で1000ml
外気温や水温、風のなど影響を考えても500mlは余裕で沸かせるかと思います!
野外でのティータイムにピッタリのバーナーの誕生であります。
恐るべし!KMDストーブの実力!
Posted by チャイ at 16:52│Comments(8)
│道具・装備の事
この記事へのコメント
こういうの楽しいですね
恋をした気分です
うふっ
恋をした気分です
うふっ
Posted by こた at 2011年02月23日 19:25
実験お疲れ様でした!
やはり第三者からの公正な手段で有効性を検証頂けるのは大変ありがたいものであります。
早くdyogに登録して下さい!
やはり第三者からの公正な手段で有効性を検証頂けるのは大変ありがたいものであります。
早くdyogに登録して下さい!
Posted by kimatsu at 2011年02月23日 21:11
うぉっふぉっふぉっふぉ。
いいですなあ、からしストーブ。
僕も密かに愛用しておりまして、
誰も居ない板の間の片隅、まあ僕の寝床なんです、
ほらメシ喰ったあの板の間。
で、本読みながらからしストでとろ火にしましてね
あ... 僕のやつ↑じゃなくてCF仕様ですよ、
これでウイスキーに燗付けながら飲むんですよ。
とろ火用にはアダプタが必要ですが、
それはこんど部長の方からご説明いただきましょうよ。
あぁ... ミニマム用のやつ、はんぱなくカッコいいんですけど。
もう作りながら萌えまくって萌死にしそうですよ。
こんど写真送ります。
いいですなあ、からしストーブ。
僕も密かに愛用しておりまして、
誰も居ない板の間の片隅、まあ僕の寝床なんです、
ほらメシ喰ったあの板の間。
で、本読みながらからしストでとろ火にしましてね
あ... 僕のやつ↑じゃなくてCF仕様ですよ、
これでウイスキーに燗付けながら飲むんですよ。
とろ火用にはアダプタが必要ですが、
それはこんど部長の方からご説明いただきましょうよ。
あぁ... ミニマム用のやつ、はんぱなくカッコいいんですけど。
もう作りながら萌えまくって萌死にしそうですよ。
こんど写真送ります。
Posted by いまるぷ at 2011年02月24日 11:51
★こた さん、どもです!
本当に。楽しいですよね~
本当は自分で造れれば、もっと楽しいんでしょうけど。
悲しい事に・・・私には、アイディアも技もありません(涙)
★部長殿、どもです!
素晴らしい!ストーブをありがとうございます。
これに合う、五徳と風防の開発が待たれます!
dyog?・・・仕組みと操作方法を理解するのに・・・
あと一年。
★隊長殿、どもです!
見ましたよ!ブラックなカッチョイイ風防。
黒鋼のボディを持つ我らに、ピッタリじゃないですか!
やっぱり、塗装すると違いますね~市販品みたいで
きっと売れますよ~儲かりまくったら・・・おすそ分けを!
本当に。楽しいですよね~
本当は自分で造れれば、もっと楽しいんでしょうけど。
悲しい事に・・・私には、アイディアも技もありません(涙)
★部長殿、どもです!
素晴らしい!ストーブをありがとうございます。
これに合う、五徳と風防の開発が待たれます!
dyog?・・・仕組みと操作方法を理解するのに・・・
あと一年。
★隊長殿、どもです!
見ましたよ!ブラックなカッチョイイ風防。
黒鋼のボディを持つ我らに、ピッタリじゃないですか!
やっぱり、塗装すると違いますね~市販品みたいで
きっと売れますよ~儲かりまくったら・・・おすそ分けを!
Posted by チャイ
at 2011年02月25日 09:44

手作りってのがいいんだよな~ そこまでの過程が楽しい ゆっくりと腰落ち着けてまどろみたいもんだ;(^.^);
Posted by カブ at 2011年02月25日 09:44
★カブさん、どもです!
アイディアも問題ですが・・・
「ゆっくりと腰落ち着けてまどろむ」
時間がありませんよね~
老後の楽しみって事で!
生きてれば?ですけど・・・・
アイディアも問題ですが・・・
「ゆっくりと腰落ち着けてまどろむ」
時間がありませんよね~
老後の楽しみって事で!
生きてれば?ですけど・・・・
Posted by チャイ
at 2011年02月25日 09:54

おぉ、ミニカラシ!
自分はまだテストしていないのですよ。公園でも行って
茶を飲むときと思っているのですが・・・暇がなくて。
500mlを10分ですか、結構時間掛かりますがこれはこれで
待つ間が楽しそうです。
自分はまだテストしていないのですよ。公園でも行って
茶を飲むときと思っているのですが・・・暇がなくて。
500mlを10分ですか、結構時間掛かりますがこれはこれで
待つ間が楽しそうです。
Posted by 茶柱 at 2011年02月26日 10:48
★先生、どもです!
ちっちゃいのにナカナカ使えますよ~
ミニカラシ!
隊長が五徳か?風防?造ってくれそうなんで
ミニマムクッカーセットを完成させたいです。
そういえば、ピラタスで先生にいただいた
風防・・・なかなか出番がなくて・・・
行者小屋でデビューでしょうか?
ちっちゃいのにナカナカ使えますよ~
ミニカラシ!
隊長が五徳か?風防?造ってくれそうなんで
ミニマムクッカーセットを完成させたいです。
そういえば、ピラタスで先生にいただいた
風防・・・なかなか出番がなくて・・・
行者小屋でデビューでしょうか?
Posted by チャイ at 2011年02月28日 15:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。