2011年01月17日
丹沢 山歩き 三ノ塔 2011
2011年1月11日(火)
今年初めての山歩きへ行って来ました。

何と3年連続で初歩きは三ノ塔。

いつもの様に菩提峠に車を停めて林道を歩き始めます。
今年は雪が多く、ツルツル滑ります。

登山道へ入り二ノ塔への登り
振り返ると大山。

残雪が凍る細い道を慎重に登っていると・・・

二ノ塔の標識が見えてきます。
二ノ塔 到着。

二ノ塔からの富士山。

二ノ塔と三ノ塔の間の鞍部からの富士山。
風の通り道なので寒い寒い!

三ノ塔 到着。

今年も人影はありません! 貸切の模様です・・・・

ゲゲゲッ・・・富士山は雲の中。

サンドイッチを食べながら雲が移動するのを待ちます。
15分ほど待ちましたが状況変わらず仕方なく下山。

菩提峠から富士見山荘までの坂道・・・・

登りは何とか後輪ズリズリしながら登り切りましたが・・・
下りは、恐いので・・・・・

ジャ~ン!
ジムニーに乗って初めての四駆!

慎重に慎重に歩くより低速で下り切りました(笑)
(実は昔々、雪道で車1台オシャカにした記憶が・・・・トラウマ)
と、軽~い、軽~い! 足慣らしの山歩きでありました。

丹沢 山歩き 塔ノ岳 丹沢山
丹沢 山歩き 塔ノ岳 表尾根ピストン2010
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 後編
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 中編
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 前編
丹沢 山歩き 畦ヶ丸
丹沢 山歩き 塔ノ岳 表尾根ピストン2010
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 後編
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 中編
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 前編
丹沢 山歩き 畦ヶ丸
Posted by チャイ at 14:52│Comments(7)
│丹沢
この記事へのコメント
お疲れ様でした!で、ついに4WDに入れましたか-。今まではBまでだったのがCまでって感じですかね。
それにしても菩提峠がもうこんなに雪あるとはもう自転車でヤビツは無理な感じでしょうか。
それにしても菩提峠がもうこんなに雪あるとはもう自転車でヤビツは無理な感じでしょうか。
Posted by kimatsu
at 2011年01月17日 20:47

丹沢もいい具合のつもりかたですな。
自分は相変わらず呑んだくれていてダメデスヨ。
少しは歩こうと思うのですが、いろいろとあって・・・
頑張りますよ。
自分は相変わらず呑んだくれていてダメデスヨ。
少しは歩こうと思うのですが、いろいろとあって・・・
頑張りますよ。
Posted by 茶柱 at 2011年01月18日 09:57
おぉボトルにカッコ良さげなステッカーが。
今年もここから始まるのですなあ。
僕も汗を流しにいきたいのですが、ちょっと休憩。
今年もここから始まるのですなあ。
僕も汗を流しにいきたいのですが、ちょっと休憩。
Posted by いまるぷ at 2011年01月18日 11:33
毎年同じところから山初め、いいですね~。
やはり決まったところから始めると
気合の入り方も違うものでしょうか。
大変遅くなってしまいましたが、
今年もよろしくお願いします。
やはり決まったところから始めると
気合の入り方も違うものでしょうか。
大変遅くなってしまいましたが、
今年もよろしくお願いします。
Posted by 酔いどれ係長 at 2011年01月19日 12:21
★部長殿、どもです!
しっかりと、雪道を進んでくれましたよ!
4WDでスタッドレスだと大概の雪道なら行けそうですけど・・
まだまだトラウマが(笑)
帰り道、自転車が1台登って来ましたよ~
日陰は凍結してましたから少々危ないかと。
★先生、どもです!
例年になく、雪多めの様です~
道が凍結してると緊張しちゃってノロノロ運転であります。
いろいろが一段落したら是非お山レポを!お待ちしております。
★隊長殿、どもです!
丹沢も一通り歩いてしまったので、次は何処へ行こうか悩み中です。
奥多摩は遠いし、南とか八ヶ岳とかあまり雪深いところは恐いし・・・
松本みたいに近くに里山がいっぱいあればいいんですけど。
★係長殿、どもです!
3年続いたんで、生きてれば・・
これから毎年続けて行きたいと思ってます。
こちらこそ、宜しくお願い致します。
あっ、そうそう、奥多摩デビューおめでとうございます!
うらやましい~
しっかりと、雪道を進んでくれましたよ!
4WDでスタッドレスだと大概の雪道なら行けそうですけど・・
まだまだトラウマが(笑)
帰り道、自転車が1台登って来ましたよ~
日陰は凍結してましたから少々危ないかと。
★先生、どもです!
例年になく、雪多めの様です~
道が凍結してると緊張しちゃってノロノロ運転であります。
いろいろが一段落したら是非お山レポを!お待ちしております。
★隊長殿、どもです!
丹沢も一通り歩いてしまったので、次は何処へ行こうか悩み中です。
奥多摩は遠いし、南とか八ヶ岳とかあまり雪深いところは恐いし・・・
松本みたいに近くに里山がいっぱいあればいいんですけど。
★係長殿、どもです!
3年続いたんで、生きてれば・・
これから毎年続けて行きたいと思ってます。
こちらこそ、宜しくお願い致します。
あっ、そうそう、奥多摩デビューおめでとうございます!
うらやましい~
Posted by チャイ at 2011年01月19日 18:01
もう、すっかり雪景色ですね~
アイゼンが無いので春まで丹沢はお休みかなぁ~
アイゼンが無いので春まで丹沢はお休みかなぁ~
Posted by yuta at 2011年01月19日 21:32
★ゆたサン、どもです!
例年だと丹沢だとアイゼン要らないみたいですよ~
私もまだ一度も使った事ありません。
今年は雪多そうなんで要るかもしれませんが・・・
下りで凍ってると、恐いですからね。
例年だと丹沢だとアイゼン要らないみたいですよ~
私もまだ一度も使った事ありません。
今年は雪多そうなんで要るかもしれませんが・・・
下りで凍ってると、恐いですからね。
Posted by チャイ at 2011年01月20日 17:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。