2011年01月12日
娘とデート♪
2011年1月4日(火)
娘が・・・・「スキーへ連れて行け!」
と、命令するので喜んで連れて行ってきました。
普段は臭い!汚い!うるさい!と罵られておりますので
こんなチャンスは滅多に無いと・・そりゃもう・・喜んで。

4年ほど前に家族でスキーに行ったのですが例年にない雪不足で
長野県の「いいづなリゾートスキー場」も雪が少なくリフトが2本しか動いてませんでした。
苦い苦い思い出です。

さて、今回は日帰りですのでなるべく近くて雪のあるスキー場を物色。
2、3候補は上がったのですが、最終的に
カムイみさかスキー場に決定。
自宅を6時ごろ出発!

東名高速 厚木ICから御殿場へ富士五湖道路を通って
8時過ぎにはスキー場に到着。3時間くらいかかるかなぁ~っと
思ってましたが意外に近くて良かったです。
貸しスキーを借りて(娘はウェアも借りて)
早速、リフトに乗って嫌がる娘をパシャリ

ほぼ、初心者の娘に・・・ボーゲンを伝授してレッツトライ

快調に滑り出しました

2人で、リフトに乗り2ショット


あまりにも・・・久しぶりで涙がチョチョ切れました。

で、楽しいひとときは・・・あっという間に過ぎ去り・・・・
帰路、富士五湖道路からの富士山。
たぶん・・・これが娘との最後のスキーになっちゃうだろうなぁ~

私の心に深く刻まれた思い出になる事でしょう。
2010年06月10日
海抜2メートル弱
2010年6月8日(火)
年に一度のお付き合いで船釣りに行って来ました。

もともと船にはあまり強くないので宵止め薬を飲んで臨みました。

今回も、一番気楽なキス釣りですので波が穏やかなら問題ありません。

生憎の曇り空ですが、カンカン照りも暑いのでこれでヨシ!
おにぎりほお張りながら・・・ビール呑みながら・・・・・

優雅に?のんびりと過ごします!

たまに当たりがくると・・・・・急がしい・・・・

今年は、総勢10名で貸切ですので気楽なもんです。波さえ高くなければ!

途中、少々雨に打たれましたが・・・

無事に14時ごろ帰港です。

これからが一番辛い作業です!
本日の釣果です、2人分ですけど40匹弱。

揺れる頭で、背開きに・・・・・

この大きさの皿で3枚ほど。

さぁ、天ぷらに・・・

美味しい!

ついでに、
そうめんも・・・・美味しい!

ほんとは魚屋さんで買った方が楽だし安いんだよなぁ~

2010年02月21日
東京見学
2010年2月16日(火)
ある団体のバスツアーに参加して来ました。

国会議事堂
小学生の社会見学・・・この日6000人だそうです、平均4000人/日

さすがに歴史を感じさせます・・・
東京ドームホテル ランチバイキング
昼食です!

さすがに・・・


このローストビーフは旨し

午後からは・・・
日本銀行本店
お土産は自動販売機で売ってます。
ここからカメラ、携帯電話、金属類は持ち込み禁止。
それにしても、地下の大金庫は凄かった!
扉だけで15トン枠も含めると25トン

そして最後に・・・
最高裁判所
御影石で出来てるそうです・・・外部も内部も・・・・・
大法廷・・・ここに15人の裁判官が並ぶそうです。
そして帰り道・・・・
海老名SA
豚串焼き・・・旨し!

なかなか面白い1日でありました。
自分では絶対に行かない所ばかりで・・・
良いお勉強になりました

2009年09月09日
大江戸へ
昨日、家内のお供で・・・

久しぶりに、”おのぼりさん”・・・電車に乗って

10:07 JR上野駅に降り立ちました!

目指すは、動物園じゃなくて・・・・
ツタンカーメンの待つ
東京都美術館
入場料1,500円を支払い、いざ中へ・・・・
当然、撮影禁止ですので画像はありません

ツタンカーメン王・・・居るには居ましたが、想像とは程遠いお姿でありました。
どうも金ピカのマスクが頭に浮かんでしまい、物足りない感じでありました!
展示点数も多くその道の方々には好評のようでありました。
45分程で外へ・・・すると?
このオブジェ?・・・パチンコ玉のお化けの様です~
(中央に私と家内が小さく・・)
家内の目的は果たされましたので、私の目的を。

特にアメ横に用はありませんが、ネットで調べたら・・こっちの方みたいなので・・・・
その前に昼食を

かなり迷いましたが・・このお店へ
丼ぶり、みそ汁付・・500円に惹かれて・・・
大正解!

私はマグロの漬け丼、家内はビンチョウマグロ丼
大変、美味しゅうございました!500円ポッキリは安い!
大江戸 御徒町北口店(1号店だか2号店だか分かりません・・)
お腹も満たされたので、私の目的のお店へ

ジャ~ン!

皆様のブログでちょくちょく登場する OD BOX ANNEX店へ
ドキドキ

結局、何も買わずに出てきました(笑)
(特に・・オスプレーのザックいっぱい置いてありました)
欲しい物はたくさんあるのですが、値の張る物ばかりですので・・・・実物確認だけで退散です!
帰宅後・・・・
めざしを・・・焼き焼き。
パクパク・・・
砂肝を・・・焼き焼き。 パクパク・・・
そして、私の休日は・・・・終わってしまうのでした・・・

2009年06月10日
年に一度の試練2009
6月9日(火) 年に一度のお付き合いで・・・・

私自信、さほど釣りが好きではないのですが~意を決して。
(船酔いが恐いので・・・)
参考までに一年前の釣りはこちらから
今年は幸いな事に一番楽なシロギス釣りです

6:42 出船前の茅ヶ崎漁港
お世話になった船と小便器。
13名で貸切です。(因みにビール呑み放題)
終日・・・曇りで波も穏やかで無事下船。

で、釣果です!
友人と合わせてこの釣果です! ちっちゃい目指しの様なキスばかりで・・・

そして、揺れる頭で・・・・必死に背開き

いつもの様に・・・・天ぷらでいただきました!
この皿で・・・・2枚半 塩と天つゆで。
大変、美味しゅう御座いました!
2008年12月11日
林道の果てで
先週末、会社を早退し・・・とある林道を5km。

途中、車の腹は擦るは泥濘でタイヤは空転するは
道はだんだん細くなるは・・暗くなってくるは・・・


(誰だこんな所・・・・野営場所にしたのは・・・・)

着いた頃にはすっかり日没。
皆様、だいぶ出来上がってました・・・・

さて、その中でも特に・・・・この嬉しそうな人・・・・完全に出来上がってます

体から湯気?煙? が立ち上ってます。

で、星空の下・・・語り合い・・・・焚き火して早朝帰ってきました。
今回ご一緒してくれた方達の笑顔

焚き火の匂い・・・・もう体から消えました。(涙)
2008年06月19日
お供で・・
このところ・・・休みの日は家に居なかったので~

先日の休みは家内のお供で・・・コストコへ

買い物も終わり駐車場にて・・
何も・・・そんなに買わなくても~ と、心の中で思うだけにしときました(笑)
私が買い物かご?”かご”じゃないなぁ~(カート?)
に入れた物。
この二つ・・・・
特にこっち

この商品名・・買わずには居られませんでした!
(結構、美味しいのですよ!)
そして・・・以前、ゆたサンに食べ方を教えて戴いたので
いつも・・躊躇して買わずじまいでしたが・・今回はすんなりとお買い上げです。
これ、

こんなでかいのレンジに入らない! っと思っておりましたが
切れば良いのですね! 気付きませんでした(ゆたサン、ありがとう!)
早速・・・・
四つ切に・・・角も落として・・・
(角を落とさないとターンテーブルが回らなかったので)

めでたく、美味しく、戴きました!

家族4人・・お腹一杯になりました!

2008年06月12日
年に一度の試練
先日、5月10日(火)・・年に一度のお付き合いで・・・

船釣りにいってきました。

もともと船は弱いので・・・あまり気は進まないのですが・・・

朝5時に起床。身支度を整えて・・・・
忘れずにこれを、

一粒・・・飲んで集合場所へ

そして、7時前に茅ヶ崎港を出船

海上はもやがかかって視界は良くありません!
中央に霞んで江ノ島が見えます。何故か海鳥もいっぱいです!
さぁ、ポイントに到着。
今回は五目釣り・・・アジ狙いだそうです~
桶に入ってる魚の切り身が腐ったような物を
手前の籠に入れて針付けて水中へ投下・・・約100m
最初から入れ食い状態で忙しい忙しい!
休む間も無く釣れます・・・・サバが・・・・
クーラーボックスもサバで飽和状態です!
100m巻き上げるのが大変で現在・・まだ筋肉痛であります(笑)
(何回巻き上げたことか!)
中央遠くに見えるのは「城ヶ島」・・ひたすらサバ漁に耐えます
午後2時・・船長がやっと碇を上げてます・・・やっと帰れる~

早く陸へ連れてって~!
で、本日の釣果です!
本命、アジ君 4匹 いわし君 2匹 サバ君 多数(代表のサバ君のみ撮影)
サバ君はご近所におすそ分け・・・(嫌な顔してた人もいたなぁ~)

オヤジの料理記録(釣った魚は自分で)へ・・・・つづく。
2008年04月30日
それぞれの休日
昨日は、年に1回、2回、在るか無いかの祭日の火曜日。
普段は子供と休みが合わず・・何処にも連れて行けないのですが
久々にお出かけ~


家内と娘・・・女組は、昨秋に続いてのこれ、
親子で好きなもんで、煩くて適いません・・・・
横浜アリーナ・・・・とっても満足したようで~ヤレヤレです~
変わって男組、息子と私は・・
最近、ギターに目覚めた息子の為にと楽器の聖地、御茶ノ水へと・・・


私、自信・・・・高校1年生以来ですので2●数年ぶりでありましたので

駅の出口も分からず・・聖橋口に出てしまいました(笑)
ん?・・・楽器屋街は何処へ?息子と一緒でしたので・・・
冷静を装い ・・彷徨ってしまいました・・
でも、何とか辿りつきました・・・

2時間程かけて10店舗くらい見て回りました・・疲れた。

で、結局買ったのはこれだけ・・・
せっかく、電車賃かけて行ったのに・・・・
高~い! 弦とピックになりました。
でも、良い思い出になりました・・・・・
そう、そう、・・・昼食は、これまた何十年ぶりかで・・・吉野家で・・・

2008年04月03日
恒例の・・・
恒例の家族サービスの為・・・先日(4月1日)ディズニーランドへ行ってきました!
新しく出来た?立体駐車場に8時頃到着。(駐車場からの眺め)
快晴でしたが・・・北風が冷たい!
最初に向かったのは「スペースマウンテン」45分待ちだったので列に並んで乗船。
2番目・・・「カリブの海賊」35分待ち・・・列に並んで乗船。
3番目は「ホーンテッドマンション」・・・ファストパス使用。
4番目・・・「ロジャーラビットのカートゥーンスピン」・・・今回最大の待ち時間、頑張って70分、並びました。

5番目・・・「ビッグサンダー・マウンテン」・・・ファストパス使用。
女性陣不参加の為、息子と2回続けて乗車。続けて乗ると味わいが深くなります~
6番目・・・「ジャングルクルーズ」・・・・35分待ち列に並んで乗船。
暗くなったし・・疲れたのでお買い物して


子供達も・・・成長し親より~ 友達になり~
私のディズニー通いの歴史も幕を閉じられそうです・・・・

あれほど行きたくなかった場所ですが・・いざとなると淋しいような~(笑)
あっ、そうそう・・・・新記録樹立です!

惜しい~2万超え ・・・・ならず!(笑)