ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月28日

カニ汁




先日の火曜日、天気も悪いし体調もいまひとつでしたので
家でゴロゴロして撮り貯めた映画を見ておりました。




でも・・・何にもしないで1日が終わってしまうのも淋しいので
久しぶりに何か料理でも作ろうと冷凍庫を引っかきましていると・・・・

だいぶ前にネットで買って忘れてた・・・



これ、ダウン


アサヒ蟹キラキラ







これは茹でても食べるとこ無さそうなので、カニ汁に初挑戦チョキ













カニは半分に割って、大根をこれまた初めてのイチョウ切りドキッ














鍋に昆布を敷いて水をはり















カニも大根も投入して加熱









家内は東京へ遊びに行っちゃったので本日は独り留守番中
腹が減ってきたので久しぶりに炊飯訓練でもしましょう。!
(信州の方に毎日鍋で炊飯してる人知ってますが、恐れ入ります)








お山で天幕時に使ったガス缶が中途半端に残っちゃってるのが数本
これを熱源に訓練開始です。(有効利用?)







鋭意加熱中・・・・焚き火








できた!

上手に炊けました!キラキラ

















一方・・・カニ汁は?




大根に火が通った様なので、味噌で味付け



なんだか赤くなっちゃったなぁ~


アクをこまめに取り除き・・・・






ジャ~ン!



んん~・・・・お味の方は・・・・まぁまぁ・・・・汗

昆布は要らなかったかなぁ~



でも、娘に飲ましたら・・・・まぁまぁって言ってましたので
私にしては上出来でしょう?





んん・・・なんとも微妙な結果に・・・・ガーン


60点の自己採点」


  


Posted by チャイ at 18:35Comments(9)オヤジの料理記

2010年03月04日

頑張ったのに・・





先日、久しぶりに・・・DOで料理しました!


今回の材料です。






下拵えして







目指す料理はこれダウン





炒めて






煮込んで






盛り付けて




食卓へ・・・・・



ん?不味い?おかわりは?



あっそぉ~要らないのね・・・・・男の子エーン




酢豚にパイナップルが許せない人は嫌いな味だそうです・・ガーン








じゃ、お口直しに・・・・

何回目でしょうか?




忘れた頃・・・・造るので・・・・





上達せず!パンチ









  


Posted by チャイ at 09:25Comments(7)オヤジの料理記

2009年10月28日

ラージで炊飯


だいぶ前の話ですが・・・・ガーン

ある夏の休日(火)、家内も娘もお出かけなのでダッシュ

お昼ごはんがないので炊いてみました。








久しぶりに・・・これ組み立てて・・ドキッ













完成!キラキラ














お米磨いでしばらく・・・放置。














アルコールバーナーで加熱。


おぉ~吹き零れに慌てます。汗










少々水が多過ぎた様で・・・途中かき混ぜて水分飛ばしたので


炊き上がりが美しくない・・・パンチ











ちょっと大き目の茶碗に2杯分。 2合焚いてみました!チョキ


息子と二人で、食事お昼にいただきました!









あれ?オカズは?ガーン


こんな時・・・あの肉味噌があればなぁ~





次回は3合炊いてみます!

  


Posted by チャイ at 16:37Comments(0)オヤジの料理記

2009年10月08日

やわらか煮豚




久しぶりに・・・・DO料理です!



やわらか煮豚 (所要時間2時間)










今回の材料です!








脂落とし・・・





30分後










さぁ、煮込み開始!ダッチオーブン












1時間30分後キラキラ












盛り付け・・・失敗!ガーン


味は90点、オレンジの香りがほのかに・・・・美味でありました!チョキ







珍しく・・・家族に好評ドキッ



  


Posted by チャイ at 09:33Comments(5)オヤジの料理記

2009年10月01日

貢物





今年も・・・プレゼント貢物の季節がやってきました!




スーパーにも出回って来ましたので購入。チョキ








 



30分ほどかけて・・・・・汗










ジャ~ン!キラキラ






一粒一粒、丁寧にほぐしました・・・・・







 




まぁ、とても料理とは言えませんが・・一晩待てば完成です!










さぁ~娘よ! 好きなだけ少し遠慮して)食べなさい!













私は食べ過ぎると恐いので・・・・


おつまみ程度で・・・・ガマンです・・・ガーン


  


Posted by チャイ at 14:30Comments(8)オヤジの料理記

2009年06月18日

ダッチで煮豚



先日の火曜日・・・ここのところ外遊びにせいを出し
家に居なかったので久しぶりに家で燻っておりました。










オピネルが切れなくなったので心静かに磨いだりしておりますと・・・






家内が・・・

「たまに家にいるんだから、草むしりでもしなさいよね!」
「あと、夕飯の支度もね!」
反論出来ぬ自分が情けない・・・


買物のお供をし・・・草むしりをし・・・・よしずの手直しをし・・・・




ビフォアー


あまりにも見栄えが悪いので









アフター


園芸用のポール付けてみました!
(見栄え・・・あまり・・・・変わらない?)ガーン











で、夕食の準備食事

今回参考にさせていただいたのは、jimnysj30さんの記事です!






豚肉を下茹で。









野菜を準備。









煮込みます。










煮豚切ります。


(煮込み過ぎたのか・・・・切れません、崩壊します!)








盛り付け。


おやぁ?肉が見えませんね~シーッ









完全に崩壊してます・・・・肉。(笑)








掃除して・・・


早々に撤収です!ダッシュダッシュダッシュ









で、総評・・・・・

味が濃い、辛い、肉がボロボロパンチ



反省点・・・味付けが濃い、煮込み過ぎ男の子エーン



なかなか・・美味く出来ませんね~汗

  


Posted by チャイ at 08:48Comments(11)オヤジの料理記

2008年12月17日

するめ




昨日は、非常に良いお天気晴れで可能であれば・・・
山歩き又は久しぶりのソロキャンプへ行きたいところでありましたが~汗








私的には年内最後の休み・・・有意義に過ごしたいのですが~ハート







ブロークンハート願い叶わず・・・家内の買物にお供となりました。男の子エーン






で、買物中・・・・たまには、これ、焼きなさいと命令され・・・・買ってきたのが





これ、ダウン



そう恐怖の丸鶏・・・・2回目かなぁ~  たまに夢に出てきます・・・(笑)









適当に・・・こいつらを・・・いっぱいまぶして・・・・









ここで問題発生です!



これじゃ蓋が閉まりません・・・・・パンチ









考えたあげく・・・包丁で崩して・・・・汗



お鶏様を・・・平らに・・・・ガーン






下拵えはこれでOKなので・・・炭熾しドキッ




今日は炭をたくさん使うのでチャコスタ君の登場です!キラキラ









炭熾し中の熱を利用して・・・・チョキ






本日の私の最大の目的・・・するめを炙りましょう!






 







炭熾ししながら・・・・キラキラ



焼き焼き・・・パクリ。ドキッ












あっそうだ・・・マヨネーズ・・・・・

 

良くかき混ぜて・・・・付けてパクリ。 美味い!ビールドキッ





しばらくして・・・・炭も良い感じになりました、さぁ~始めます。










やっぱり・・・・



蓋が閉まりません・・・・・ガーン


まぁ、そのうちに閉まるでしょう~(投げやりですが・・・)



私にはするめの方が大事なのです!





網を再び乗せて・・・・続行!チョキ





するめを堪能して、呑んだくれてると辺りは夕闇に・・・・






こんな感じで・・・・私の年内最後の休日の夜は更けて行くのでありました・・・男の子エーン





ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ

炭熾しならこいつにおまかせです。






ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル ヘビーロストル
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル ヘビーロストル

ダッチオーブン載せるなら必需品です。















あっ、・・・・・・丸鶏さま・・・・・フフフッ・・・・・ご想像通りですよ!

 



  


Posted by チャイ at 14:27Comments(13)オヤジの料理記

2008年11月12日

イナダの刺身






昨日は朝練から帰って来ると、待ち構えていた家内に捕まり
近所のスーパーへ買出しに・・・・車


で、・・・・見っけたのがこれ、ダウン

関東では「イナダ」よそでは「ハマチ」「ヤズ」


何と398円。


私の板前見習い魂に火がつき・・・・気付くとイナダ握り締めレジにダッシュ










さて、新聞屋さんに貰った・・・・包丁。

大物に初挑戦です!







悪戦苦闘しながら・・・ガーン

何とか3枚おろしに、少々身はボロボロに・・・・パンチ









骨抜いて、皮剥がして

この状態に・・・・汗









さぁ、完成です!キラキラ









お皿に乗り切らないので


追加・・・一人前です(笑)





本当はこれ見てからチャレンジすれば良かった・・・・
(完成してから見つけたYouTube)


















  


Posted by チャイ at 16:24Comments(15)オヤジの料理記

2008年10月16日

湯取り法




以前、ユウさんが紹介してた”湯取り法”実践してみました。


ちゃんと記事見直してやらなかったので少々・・いやぁだいぶ・・失敗。汗











ジャンボシェラカップに一合は多いので少し減らして軽量カップの線で150。


アルコールストーブで挑戦です。




お米といで、多めの水で実験開始です。ドキッ










火にかけてしばらく待ちます。(本当はかき混ぜながらが正解です)パンチ





何だか焦げ臭いがしてきました・・焦ってかき回しますが・・・
水も足りない?水もガンガン補充です!
(本当はたっぷりの水でかき回しながらが正解です)









しばらく出口の見えない格闘がつづきましたが・・・



だいぶ焦げた模様ですが、何とか食べられる状態に・・お粥のようですがガーン








昨夜のカレーの残りをぶっかけて~




いただきま~す!   美味しい!ドキッ















ご馳走様でした。ドキッ








カップの焦げ付き・・・こりゃ、取れないなぁ~・・・きっと。ガーン



ちゃんと炊き方・・・確認してから実験すればよかった。(グスン)





  


Posted by チャイ at 13:59Comments(8)オヤジの料理記

2008年10月01日

娘に貢ぎ物






毎年、この時期になると・・・実は通年ですが・・・・ガーン









娘がイクラが食べたい!イクラを腹一杯食べた~い!
と連呼します。









そこで、昨日は今年初めてのイクラ造りです。









近所のスーパーで購入。(今年は何だかお値段、高めです!)














加工中の写真は取れないので(見苦しいので)カット。



完了。 (所要時間45分) あ~疲れた。










一晩冷蔵庫で寝かせれば完成!



じゃ~ん!キラキラ









娘よ!・・今年は、あと何回作れば・・よいのですか?








  


Posted by チャイ at 16:19Comments(3)オヤジの料理記