ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月22日

我が良き友よ







意外と・・・盛り上がるんですよね~カラオケでマイク






途中で・・・半音上がるところがカッコイイです~ドキッ












やっぱり・・・・拓郎が唄った方が味があります~よね!キラキラ














同じカテゴリー(カラオケで唄える歌)の記事
 あなただけを (2010-01-29 19:02)
 時代おくれ (2009-03-05 15:50)
 時の過ぎゆくままに (2009-02-08 17:56)
 TRAIN-TRAIN (2008-12-12 15:23)
 僕の胸でおやすみ (2008-11-02 14:00)
 帰れない二人 (2008-09-20 22:59)

この記事へのコメント
いいですねー。

私は拓郎が「やさしい悪魔」を歌った時にはぶったまげました(笑)
作曲者だから当然と言えば当然なんですが・・
Posted by SAM at 2008年02月22日 12:32
聞いたことがあるような・・・ 無いような・・・
聞いたことはありますが・・ 勉強しないとっ!
Posted by zaakky at 2008年02月22日 22:22
私が始めてギター演奏で覚えた曲が拓郎の「夏休み」です。
かれこれうん十年前の話ですが・・・(笑)
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年02月23日 14:20
この歌、一時期、私のカラオケの定番でした(笑)。
思わず見入ってしまいました・・・。
ところで、映像の中に指揮者?がいますが、左耳に何やら入れているのが見えるような???ドンカマ聞いているんですかね??
Posted by こんパパ at 2008年02月23日 23:23
★SAMさん、どもです!

「やさしい悪魔」・・・キャンディーズですよね!
拓郎に・・・似合わね~ビックリです~。



★zaakkyさん、どもです!

いつかお逢い出来た暁には・・・
指導して差し上げましょう!(笑)



★ぽるこさん、どうもです!

そうですか・・・・「夏休み」ですか・・・・
私がギターで初めて弾いた曲は・・
教本の最初に載ってた・・「四季の歌」・・・(笑)



★こんパパさん、どもです!

そうですか!こんパパさんもレパートリーでしたか・・
「ドンカマ」???ごめんなさい!にぶくて意味がわかりません~
Posted by チャイ at 2008年02月24日 07:11
★こんパパさん、分かりました!

「ドンカマ」・・・ガイドリズム、リズムマシーンの事なんですね!
無知ですみませ~ん!
Posted by チャイ at 2008年02月24日 07:19
し・・・失礼しました。ドンカマ、、仰るとおり簡単に言うとメトロノームのようなものでしょうか、指揮者とかドラマーがその音(テンポ)を聞きながら演奏が走ったりモタったりしないようにするものです。通常、レコーディングでよく使われるのですが、ライブ等でも演奏と一緒に何かを流す(例えばテープだったり、サンプリングしたものだったり)場合にも使うようです。このビデオクリップの1分4秒~8秒くらいのとき、指揮者の左耳になにかイヤホンのワイヤーみたいなものが見えますよ~♪
Posted by こんパパ at 2008年02月24日 23:33
★こんパパさん、どもです!

ご丁寧にありがとうございます!
ぜんぜん知らない事だったので勉強になりました~
今度から指揮者の耳、要注目です・・・(笑)
Posted by チャイ at 2008年02月25日 06:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。