2008年04月03日
恒例の・・・
恒例の家族サービスの為・・・先日(4月1日)ディズニーランドへ行ってきました!
新しく出来た?立体駐車場に8時頃到着。(駐車場からの眺め)
快晴でしたが・・・北風が冷たい!
最初に向かったのは「スペースマウンテン」45分待ちだったので列に並んで乗船。
2番目・・・「カリブの海賊」35分待ち・・・列に並んで乗船。
3番目は「ホーンテッドマンション」・・・ファストパス使用。
4番目・・・「ロジャーラビットのカートゥーンスピン」・・・今回最大の待ち時間、頑張って70分、並びました。

5番目・・・「ビッグサンダー・マウンテン」・・・ファストパス使用。
女性陣不参加の為、息子と2回続けて乗車。続けて乗ると味わいが深くなります~
6番目・・・「ジャングルクルーズ」・・・・35分待ち列に並んで乗船。
暗くなったし・・疲れたのでお買い物して


子供達も・・・成長し親より~ 友達になり~
私のディズニー通いの歴史も幕を閉じられそうです・・・・

あれほど行きたくなかった場所ですが・・いざとなると淋しいような~(笑)
あっ、そうそう・・・・新記録樹立です!

惜しい~2万超え ・・・・ならず!(笑)
Posted by チャイ at 12:13│Comments(8)
│お出かけ
この記事へのコメント
歩きましたねー。
私はホーンテッドマンションの「セーフティーバーにさわっちゃー、いけないよ」というアナウンスが大好きです(笑)
私はホーンテッドマンションの「セーフティーバーにさわっちゃー、いけないよ」というアナウンスが大好きです(笑)
Posted by SAM at 2008年04月03日 12:52
こんにちは。
ロジャーラビットのカートゥーンスピンで70分待ちとは結構混んでましたね。
やはり、春休み中って事ですかね。
ロジャーラビットのカートゥーンスピンで70分待ちとは結構混んでましたね。
やはり、春休み中って事ですかね。
Posted by metapop at 2008年04月03日 23:18
★SAMさん、どもです!
あの声・・・・渋いですよね~
もう、何回も乗ってるので感動はありませんが・・・・
歩きました・・疲れました・・・・
今、体を服に合わせてる最中なのでちょうど良かったです(笑)
★metapopさん、こんにちは!
例年よりはかなり混んでました・・・
韓国の方の団体さんが凄く多かった様に感じました。
あの声・・・・渋いですよね~
もう、何回も乗ってるので感動はありませんが・・・・
歩きました・・疲れました・・・・
今、体を服に合わせてる最中なのでちょうど良かったです(笑)
★metapopさん、こんにちは!
例年よりはかなり混んでました・・・
韓国の方の団体さんが凄く多かった様に感じました。
Posted by チャイ at 2008年04月04日 06:55
ご苦労様です。
さすが、春休みですねー。
私も、ディズニーは、単純に楽しめるのですきですよー。
でも、疲れますよねー、ホント。
さすが、春休みですねー。
私も、ディズニーは、単純に楽しめるのですきですよー。
でも、疲れますよねー、ホント。
Posted by ゆうさん at 2008年04月04日 08:24
ここ2年ほど行ってないのですが、うちの子供達が
”親より友達”になるのもそう遠くないんですよねー。
今年は行っときましょうかね。
”親より友達”になるのもそう遠くないんですよねー。
今年は行っときましょうかね。
Posted by kimatsu at 2008年04月04日 08:42
★ゆうさん、どもです!
はい、疲れます・・・
帰り道・・車内で家族は爆睡、運転手は辛いですね~(涙)
★kimatsuさん、どもです!
お子さんがTDLお好きなら、今の内ですよ!
親子で行けるのは・・・あっという間に親は用済みとなります~(悲)
はい、疲れます・・・
帰り道・・車内で家族は爆睡、運転手は辛いですね~(涙)
★kimatsuさん、どもです!
お子さんがTDLお好きなら、今の内ですよ!
親子で行けるのは・・・あっという間に親は用済みとなります~(悲)
Posted by チャイ
at 2008年04月05日 08:02

おはようございます、
何年も行ってないな~・・・・
ウチも用済みになる前に行かねば・・・・
何年も行ってないな~・・・・
ウチも用済みになる前に行かねば・・・・
Posted by yuta at 2008年04月07日 07:58
★ゆたサン、どもです!
そうですよ~すぐに・・・用済みなっちゃいますよ!
小学生の間だけですかね・・・たぶん。
そうですよ~すぐに・・・用済みなっちゃいますよ!
小学生の間だけですかね・・・たぶん。
Posted by チャイ at 2008年04月08日 08:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。