2008年04月30日
それぞれの休日
昨日は、年に1回、2回、在るか無いかの祭日の火曜日。
普段は子供と休みが合わず・・何処にも連れて行けないのですが
久々にお出かけ~


家内と娘・・・女組は、昨秋に続いてのこれ、
親子で好きなもんで、煩くて適いません・・・・
横浜アリーナ・・・・とっても満足したようで~ヤレヤレです~
変わって男組、息子と私は・・
最近、ギターに目覚めた息子の為にと楽器の聖地、御茶ノ水へと・・・


私、自信・・・・高校1年生以来ですので2●数年ぶりでありましたので

駅の出口も分からず・・聖橋口に出てしまいました(笑)
ん?・・・楽器屋街は何処へ?息子と一緒でしたので・・・
冷静を装い ・・彷徨ってしまいました・・
でも、何とか辿りつきました・・・

2時間程かけて10店舗くらい見て回りました・・疲れた。

で、結局買ったのはこれだけ・・・
せっかく、電車賃かけて行ったのに・・・・
高~い! 弦とピックになりました。
でも、良い思い出になりました・・・・・
そう、そう、・・・昼食は、これまた何十年ぶりかで・・・吉野家で・・・

Posted by チャイ at 18:55│Comments(8)
│お出かけ
この記事へのコメント
こんばんは。たしか15になられたとか...。(すみません、僕が荒れてて)いいですなあ、ピックを買いに、弦を買いに。ついでにあっち系の店に寄って、野外道具のレクチャアもしてください。まだテレがあって一緒にという機会は少ないかも知れませんが、もうすぐ「おやじ、燃料と水は俺が担ぐから、テント頼むよ」ってなるんですかね〜。一緒にテン場について「俺のビールは?」とか。う〜ん、何も会話せずに稜線の夕暮れを眺めて、「おやじ、俺、先に寝るぜ」
うちはまだ4歳。少年から青年期に、ザイルで繋いで山歩きしたいっすよ。
うちはまだ4歳。少年から青年期に、ザイルで繋いで山歩きしたいっすよ。
Posted by いまるぷ
at 2008年04月30日 23:03

すいません、書き忘れました。高校卒業してからですが、親父と行く山が楽しみでした。親父が体力的なピークを過ぎていたこともありますが、「俺が担いでやるよ」って言えるようになって嬉しかったんだと思います。星空をふたりで仰ぎながら、普段言えなかった大事な将来の話を相談できたのは、栗駒山の笹っ原でしたねぇ。
Posted by いまるぷ
at 2008年04月30日 23:07

またまた申し訳ないです。高校時代は一人暮らしだったのですが、出張を理由に訪ねて来た親父が、酒瓶にも灰皿にも何も反応せず、ただ部屋のギターを手にして「お前弾けるのか?」といって、目の前でニールセダカの曲をつま弾きました。それが格好良くて。続けてロカビリーのスタンダードの有名フレーズ。そんな事もあって、親父は偉大だな思いました。
父親って、いろいろ苦労があるものなのですね。
父親って、いろいろ苦労があるものなのですね。
Posted by いまるぷ
at 2008年04月30日 23:20

エレキの弦、、太いのをお使いですね~。私は09~を使っていました。一時期08~だったことも。御茶ノ水楽器街も随分かわりましたよね~。。。イシバシ、シモクラ、クロサワ・・・お決まりの巡回コースでした♪
Posted by こんパパ at 2008年04月30日 23:47
親子でショッピング、いいですね。
わたしギターも、16年ぐらいは、お蔵入りです。
復活する日はくるのかなー^^
わたしギターも、16年ぐらいは、お蔵入りです。
復活する日はくるのかなー^^
Posted by ゆうさん at 2008年05月01日 08:59
★いまるぷ さん、どもです!
日帰りの出張でありましたか・・お疲れ様です!
いろいろとコメントありがとうございます。
私自身、訳あって父親の顔を知りません・・・
ですので息子にどう接してよいものやら~
いつも試行錯誤であります・・感情的になる事もありますが
なるべく冷静にと思っておりますが、なかなか・・
父親の偉大さ・・・私には無理かな~
★こんパパさん、どもです!
久しぶりに・・行ってきました~
昔の記憶がほとんど無いので、ある意味新鮮でした。
私がアコースティック派なので弦は固めかな~(笑)
★ゆうさん、どもです!
ギターお持ちでしたら・・・是非是非、復活させてください!
そのうち・・お子さんも興味をもたれますよ~
日帰りの出張でありましたか・・お疲れ様です!
いろいろとコメントありがとうございます。
私自身、訳あって父親の顔を知りません・・・
ですので息子にどう接してよいものやら~
いつも試行錯誤であります・・感情的になる事もありますが
なるべく冷静にと思っておりますが、なかなか・・
父親の偉大さ・・・私には無理かな~
★こんパパさん、どもです!
久しぶりに・・行ってきました~
昔の記憶がほとんど無いので、ある意味新鮮でした。
私がアコースティック派なので弦は固めかな~(笑)
★ゆうさん、どもです!
ギターお持ちでしたら・・・是非是非、復活させてください!
そのうち・・お子さんも興味をもたれますよ~
Posted by チャイ
at 2008年05月01日 17:28

御茶ノ水、私も二十数年ご無沙汰してります。
たぶん、いま行ってもオノボリサン状態ですね(^^;
下倉楽器なんてマーチンの日本の総代理店でしたっけ・・・(^^;
学生時代、後輩のお買い物に付きあわされ、DX7やフェンダーストラトなど買ってたような・・・(@@;
当事にしちゃ、とても高い買い物で羨ましいな~なんて記憶がありますよ・・・(^^;
たぶん、いま行ってもオノボリサン状態ですね(^^;
下倉楽器なんてマーチンの日本の総代理店でしたっけ・・・(^^;
学生時代、後輩のお買い物に付きあわされ、DX7やフェンダーストラトなど買ってたような・・・(@@;
当事にしちゃ、とても高い買い物で羨ましいな~なんて記憶がありますよ・・・(^^;
Posted by ジョージ at 2008年05月02日 22:58
★師匠、どもです!
久しぶりに行くと・・・結構楽しめますよ!
師匠も是非、お出かけくださ~い。
個人的には下倉楽器でよく買い物してました・・昔。
久しぶりに行くと・・・結構楽しめますよ!
師匠も是非、お出かけくださ~い。
個人的には下倉楽器でよく買い物してました・・昔。
Posted by チャイ at 2008年05月04日 08:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。