ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月19日

八甲田山死の彷徨





30年ほど前でしょうか?映画化されたのは・・見た記憶があるのですが




八甲田山(東宝映画)

八甲田山死の彷徨





おぼろげであまり覚えていませんでした。



改めて小説(原作)を読んでみると、また違った思いが残りました



上官には絶対服従・・・軍隊の厳しさ、悲しさが心に痛いです。



今の平和な世の中に感謝する反面、平和過ぎる世の中・・・故の問題(歪み)も多い気がします。






同じカテゴリー(読んだ本(2007~))の記事画像
もうすぐ読破
道迷い遭難
生還
死者は還らず
山でピンチになったら
神々の山嶺 下巻
同じカテゴリー(読んだ本(2007~))の記事
 もうすぐ読破 (2009-10-07 09:36)
 道迷い遭難 (2009-02-04 17:20)
 生還 (2009-02-01 19:24)
 死者は還らず (2009-01-23 14:56)
 山でピンチになったら (2009-01-16 17:06)
 神々の山嶺 下巻 (2008-12-30 11:10)

この記事へのコメント
おお いきましたね
神田大尉の無念さが心にしみましたよねぇ
たまには読み返そう(^^)
Posted by PINGUPINGU at 2008年10月19日 20:48
おじゃましま~す。
山の小説って読んだことないなぁ~
読むのは、登頂記録みたいのとか冒険話しとかばっかりです。
なんだか、かっこいいですね!
僕から見ると、完璧な山屋にみえます。
Posted by ぶるぶる at 2008年10月20日 16:04
マネジメントとかいろいろな解析として題材になりますが、横槍はいけませんね。反省しますです。
Posted by 茶柱 at 2008年10月20日 22:33
★PINGUさん、どもです!

そうですよね、この映画はそこに尽きますよね!
神田大尉・・・無念だったろうなぁ・・・・



★ぶる さん、どもです!

この小説は事実を元にして新田次郎が書いた
小説なんですよ、軍隊が雪中行軍して遭難した内容です。
いえいえ、私は登山始めたばかりの、ただのソロキャンパーですよ。



★先生、どもです!

そうなんですか、いろんな所で題材に
知りませんでした、これを教訓にして学習しなくちゃですね。
Posted by チャイ at 2008年10月22日 05:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。