ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月07日

山酒準備





以前、まこぞっき さんの記事で目にして依頼
欲しい欲しいと憧れていた・・・・













これ、ダウン
山酒準備
現物を見つけてしまったので、ついつい買っちゃいました。

前々から方々のネットショップで買物かごに入るのですが・・・結局買わずじまいで。







でも、現物を手にしてしまうと弱いものです~(笑)













青いカバーは保護の為ですかね?

山酒準備












早速、酒を詰めてみましょう!

山酒準備
安物ですが、バーボンを用意汗












山酒準備
注入完了!チョキ












これで、

山酒準備

山酒準備・・・完了です!ドキッ











nalgene(ナルゲン) ナルゲン フラスコ
nalgene(ナルゲン) ナルゲン フラスコ

これからの活躍に期待です!






同じカテゴリー(道具・装備の事)の記事画像
アルペングラス
フレネイパーカ
YamaNavi の実力
アルパイングローブ
傘の事。
スノーシューズM SN3
同じカテゴリー(道具・装備の事)の記事
 アルペングラス (2011-04-29 14:52)
 フレネイパーカ (2011-04-13 15:39)
 YamaNavi の実力 (2011-04-06 18:28)
 アルパイングローブ (2011-04-04 12:27)
 傘の事。 (2011-04-02 18:44)
 スノーシューズM SN3 (2011-03-04 17:49)

この記事へのコメント
おはようございます。


そぼく〜な疑問ですが…

足りないんじゃないでしょうか?

男は黙ってボトルのまま運びましょう(笑)
Posted by マシン at 2009年08月07日 07:09
同感(笑)

まさか1つだけ?(爆)
Posted by ぶる at 2009年08月07日 08:18
これだと2時間くらいしか、もたないですよ。(´・ω・`)
あぁ、槍の肩の小屋には生ビールも売っていますし、
それを考えているのですね。

隊長とnut’sさんもバーボン1Lずつ持ってきそうですから
大丈夫でしょう。
Posted by 茶柱 at 2009年08月07日 09:10
おお。ふらすーこ。
予備の酒としては充分ではないでしょうか。

僕が担ぐペットのマグナムボトルですが、
・サントリー角4.2リットル で十分でしょうか?
なんでしたら、保険としてさらに
・ホワイト 2.7リットル も持っていった方が
よろしゅうございましょうや?
ご指導をお願いいたしますよ。
Posted by いまるぷいまるぷ at 2009年08月07日 11:38
これいいですね!高地ですしヨッパでテン場の崖から落ちてもいけませんし、これくらいの酒量で我慢して下さいな。
Posted by kimatsu at 2009年08月07日 12:17
★マシンさん、どもです!

私には、300mlでも多いくらいですよ~
きっと残るから隊長にあげるのです。
ボトルごとじゃ重いですよ、軟弱なんですから・・・



★ぶる さん、どもです!

ぶる さんのお仲間の方と違って強くないのですよ!私は。
ビールは小屋で買って後はチビチビ戴くのです~
一つで充分。



★先生、どもです!

今回は呑み過ぎに注意する事と
呑む前にテント張る、椅子組み立てる
これを厳守なのです!



★隊長殿、どもです!

予備じゃなくて、メインですから
隊長と一緒にしないで下さいね!
自分で呑む分は好きなだけ担ぎ上げてください
止めはしませんから、ご自由に(笑)

たぶん私のバーボン余ると思いますから
隊長の腹の中へ流し込んで下さいませ。



★部長殿、どもです!

部長、私の身の危険まで案じて戴きかたじけのうござります。
部長のマヨ靴が見れないのが淋しい限りでありま!
Posted by チャイチャイ at 2009年08月07日 18:35
あああ、カッコイイ~♪
欲しいけど高いな、高いけど欲しいな。

カゴに入れては戻し、戻しては入れ。
コチラのページから妄想しています。
Posted by somtamsomtam at 2009年08月07日 20:31
コレ、ワタクシも愛用しております!
下戸なのでただの水筒替わりですがw

沢の水汲みとか直接飲む時とかに便利だし、ザックのポッケに入れても薄いから納まり良いんですよ。
さらに、寒いときは湯たんぽにして足に挟むとヘヴンへ旅立てますw
Posted by いのうえいのうえ at 2009年08月07日 21:31
槍登山隊に、アドバイス!

ともかく、ナニがなんでも必死こいて、昼ごろに槍の肩に着きましょう。
そして「B」および「A」サイトを占拠しましょう。
「PEAKS」とかゆー雑誌でも取り上げていた、ココが槍の穂先が望める一等地サイト。
ええ。もちろんワタシもココに張りました(w

この山荘、自販機でビール売ってるんですヨ。
スーパードライ、ロングで750円。山上でいちばん安い! 
Posted by ラード at 2009年08月07日 21:41
そうそう、何故だかビールが安いんですよね。
でも今回はウィスキーで♪
ソーダ持っていって流行のハイボールにしようかな。うふうふ。
Posted by nut's at 2009年08月07日 22:45
あー!使えますね~
間違いなく山で飲むと
雰囲気抜群では・・軽いし・・
男の世界ですね~!
Posted by ザッキー at 2009年08月08日 18:36
こんばんは。
フラスコの容量、私にもちょうどいい酒量です。
蒸留酒だとこのサイズの分だけあれば十分なんです。
これ以上やると酔っ払ってどれだけ飲んでしまうか見当もつかなくなります。
飲み過ぎに注意しないと翌日が大変ですよね。
Posted by まこぞっき at 2009年08月09日 00:04
★somtamさん、どもです!

でしょ・・・なかなかお洒落でしょ。
何度、カゴに入れて悩んだことか!
現物をみちゃうとガマン出来ませんよ!本当に。



★総帥殿、どもです!

総帥は水筒代わりでありますか!
それに何と湯たんぽでありますか!
恐れ入りました。



★ラードさん、どもです!

えっ、そんな良いサイトがあるのですか!
昼頃までにですか、ん~辿り付けるかなぁ~
でも・・・頑張ります~「B」および「A」サイトですね。
ビール情報ありがとうございます!私は2杯かな?(笑)



★nut'sさん、どもです!

今回はヨロシクお願いしま~す。
足手まといにならぬ様、必死こいて歩きます(笑)

ハイボールいいですね~美味しそうです、ソーダヨロシクデス。うふうふ。



★ザッキーさん、どもです!

そうそう軽いし、お洒落だし、いいでしょ。
何より山旅にピッタリかなぁ~っと。(笑)




★まこぞっき さん、どもです!

まこっぞっき さんの様にワイン入れると
もっともっと、お洒落なんですけど(笑)

サイズはワインならピッタリですよね~
ウイスキーだと私にはちょっと多いです(笑)
Posted by チャイチャイ at 2009年08月09日 16:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。