ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月10日

お守り代わりに




下山時に何度となく起こる膝の外側痛・・・ガーン




長い長い下り坂・・・・特に階段。男の子エーン




恐いので、杖を一本・・・・新調キラキラ






お守り代わりに
少々お値段がよろしいのですが・・軽いし、細部まで良く出来てますドキッ


これをザックにくくり付け・・・・いざ槍ヶ岳へダッシュ







エバニュー(EVERNEW) 兼用コルクRT4段
エバニュー(EVERNEW) 兼用コルクRT4段

お守り代わりに。







同じカテゴリー(道具・装備の事)の記事画像
アルペングラス
フレネイパーカ
YamaNavi の実力
アルパイングローブ
傘の事。
スノーシューズM SN3
同じカテゴリー(道具・装備の事)の記事
 アルペングラス (2011-04-29 14:52)
 フレネイパーカ (2011-04-13 15:39)
 YamaNavi の実力 (2011-04-06 18:28)
 アルパイングローブ (2011-04-04 12:27)
 傘の事。 (2011-04-02 18:44)
 スノーシューズM SN3 (2011-03-04 17:49)

この記事へのコメント
言っていただければ、
いつでも登行安全のご祈願しますよ!
Posted by ぶる at 2009年08月10日 16:10
軟弱者のワタシは常にダブルストックです。
コレに慣れるとストックなしで登ろうと思わなくなりました。
Posted by hj at 2009年08月10日 17:38
ついに槍ですね!

すばらしい山行でありますように!
ボクは、明日より奥さんの帰省に同道し東北です。当分blogはお休みします♪
Posted by ユウ at 2009年08月10日 18:18
むぅ着々と準備が進んでますねぇ。
体調と天気が万全であれば良いんですが。

チャイさんパワーに期待してます。
Posted by nut's at 2009年08月10日 19:04
やっぱT字は下りでいいですよ!
体重掛けてピョンピョン下れますし、ひざに負担がかかりにくいです。

そしてダブルストックにするといいですよ。
こんな高いやつでなくてこれよりも軽くて2本買えるのがあります。
オイラのなんて220gですよ。

自分はお盆から奥さんの実家に連れていかれるようです。(>_<)

どうぞ気をつけていってください。
Posted by 茶柱 at 2009年08月10日 19:10
こんばんは。

ワタシも昨夏からダブル・ストックを使っていますが、それでもなんでもヒザが痛い。
いまだに北アの最終日、1600メートルの下りで痛めたヒザが調子いくない、ワケです。
つぎは、いよいよ恥をしのんでサポートタイツを制式配備するしかないか、と。
Posted by ラード at 2009年08月10日 21:23
kimatsuさんや茶柱さんが、「T字はサイコー!」って叫んでるのは、違う場所でだと思うんですよね。
えぇ、私が根っからのT字利用者です。
いえ、シメコミは不得意です。
Posted by らんどらんど at 2009年08月10日 22:29
団長。ストック良いですねえ。
僕も欲しくなりますよ。
うふふ、でも基本はストレッチですよ、伸ばすんですよ。
痛くなる場所を、摩擦でこすれて炎症する場所を
今のうちから伸ばしておくんですよ。
前の日にやってもだめですよ、少なくとも5日。
じわーじわーって、伸ばすんですよ。
あぐらかいてもできますよ、飲みながら。
うふうふうふ。待てません!
Posted by いまるぷいまるぷ at 2009年08月10日 23:10
あああ。T字の最高のネタに気がつかず!
なんという不覚、なんという落ち度。
らんどさんが身を挺してTの刺激に下半身を委ねておられるのに
僕はなんというまともなコメントをしてしまったんだ!
と反省猛省するべきです、いまるぷ。
槍で行う神事の際は、締め込みで臨むべきか
T字で潔くまいるべきか、本当に悩んでしまいます。
Posted by いまるぷいまるぷ at 2009年08月11日 09:22
★ぶる さん、どもです!

おぉ~かたじけのうございまする~
槍隊放題の安全祈願、お願いいたしまする・・・・



★hj さん、どもです!

ダブルストック、楽なんですよね~
でも、邪魔な時も多し・・・・よってお守り代わりにであります!



★ユウさん、どもです!

ありがとうございま~す!
無事帰還出来る様・・・頑張りま~す。



★nut'sさん、どもです!

”体調と天気”・・・・重要です~
お祈りするしかありません・・・
nut'sさんパワーでお願いします(笑)

超スパルタンな・・・nut'sさんに付いて行けるか?どうか?



★先生、どもです!

ありがとうございます。
今回はお山は今までで一番ハードになりそうです~
無事に帰還できるかどうか?気合を入れて望ます(笑)



★ラードさん、どもです!

うひょ~1600メートルの下りですか!
想像しただけで膝が・・・私もサポートタイツ欲しいのですが
予算がそこまで回りません(笑)



★らんど さん、どもです!

いつもながら・・素晴らしいコメントありがとうございます!
センスの良さをヒシヒシと感じます~

今回、T字初体験なので・・・少々楽しみなのであります。



★隊長殿、どもです!

そうですか・・・基本はストレッチですか!
隊長の過去記事見直してみます~
ウッ、でももう間に合わない・・・
Posted by チャイ at 2009年08月12日 06:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。