2008年02月01日
この位のサイズが
先月の年頭キャンプの時・・・自分のマグカップを忘れ・・・

師匠にお借りしたのが・・・これ


スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ300mlフォールディングハンドル
やっぱり・・・この位のサイズが使い易いよな~と

しみじみ・・・実感しました~

そんな訳で・・・買っちゃいました!

じゃ~ん!


スノピーの450と大きさ比べ・・・・・

やっぱり・・かなり違いますね~

なかなか・・・質感も良く・・・気に入りました!

(よし、君も上高地に連れてってあげよう~)
ナチュラムさんでお買い物・・・・まだまだあるので・・・・少しずつご紹介します。

エバニュー(EVERNEW) チタン Wマグカップ 300FH
皆さんモンベルなので私はこちらをチョイス。

スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ450 フォールディングハンドル
ビール飲むならこちらがピッタリ。
Posted by チャイ at 06:44│Comments(7)
│道具・装備の事
この記事へのコメント
かくれスノピーマニアの私も、300を会社で使ってますよー。
1年以上になりますが、中側が茶色っぽくなって、渋くなって
きました(^^; これって不潔??
1年以上になりますが、中側が茶色っぽくなって、渋くなって
きました(^^; これって不潔??
Posted by ゆうさん at 2008年02月01日 12:28
冷たい物も、暖かい物も、飲む分だけ注げば
いずれも良い温度で飲めるわけですから、小ぶりの方が
良いのかも知れませんねぇ。
一度にガバガバ飲まない・・・いえ、飲めないようになりました(笑)
いずれも良い温度で飲めるわけですから、小ぶりの方が
良いのかも知れませんねぇ。
一度にガバガバ飲まない・・・いえ、飲めないようになりました(笑)
Posted by jun-boh at 2008年02月01日 14:16
もちろんお金に余裕があれば…チタンでした(爆)
次は何かなぁ〜楽しみです!
次は何かなぁ〜楽しみです!
Posted by BUMPY at 2008年02月01日 19:54
つい1週間前にスノピのチタン300買いました!
やっぱりいいですね!ベストはコーヒー系でしょうか?
ビールでもちょっとづつ・・いいですねぇ!
やっぱりいいですね!ベストはコーヒー系でしょうか?
ビールでもちょっとづつ・・いいですねぇ!
Posted by zaakk at 2008年02月01日 21:56
★ゆうさん、どもです!
会社で使用マグカップ、年季入ってますね~
不潔じゃないですよ! ダシが出て美味なんじゃないですか?(笑)
★jun-bohさん、どもです!
夏場のビール以外は450だと大き過ぎるサイズのようです・・・
今後の300カップの活躍に期待してます~(笑)
★BUMPYさん、どもです!
私の場合・・ほとんどソロキャンオヤジですので
道具も一点豪華主義にしてます~
家族人数分揃えるとなると・・・チタン製品はありえませんね~(笑)
★zaakkさん、毎度です!
スノピのチタンにしましたか!
今度、私のエバニューと対決しましょう・・・・(笑)
会社で使用マグカップ、年季入ってますね~
不潔じゃないですよ! ダシが出て美味なんじゃないですか?(笑)
★jun-bohさん、どもです!
夏場のビール以外は450だと大き過ぎるサイズのようです・・・
今後の300カップの活躍に期待してます~(笑)
★BUMPYさん、どもです!
私の場合・・ほとんどソロキャンオヤジですので
道具も一点豪華主義にしてます~
家族人数分揃えるとなると・・・チタン製品はありえませんね~(笑)
★zaakkさん、毎度です!
スノピのチタンにしましたか!
今度、私のエバニューと対決しましょう・・・・(笑)
Posted by チャイ at 2008年02月02日 06:45
チタンって高いですよね~(^^;
あたしは、自宅と会社ではスポオソのマグカップ使っておりますよ。
取っ手のところが錆びてます(--;
あたしは、自宅と会社ではスポオソのマグカップ使っておりますよ。
取っ手のところが錆びてます(--;
Posted by ジョージ at 2008年02月04日 21:23
★師匠、どもです!
チタンマグ・・・高価ですよね~
まぁ、自分の分しか買いませんけど・・
私もスポオソのマグカップ・・・・自宅で愛用中です。
同じく取っ手のネジが錆びてます~(笑)
チタンマグ・・・高価ですよね~
まぁ、自分の分しか買いませんけど・・
私もスポオソのマグカップ・・・・自宅で愛用中です。
同じく取っ手のネジが錆びてます~(笑)
Posted by チャイ at 2008年02月05日 06:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。