ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月26日

けっこう、本気です!







板前さん、じゃないんですけどね~シーッ







以前から・・・魚を下ろして料理する事に憧れてます!ドキッ





My包丁でも買っちゃおうかなぁ~ 本当は包丁恐いんですけど・・(よく指きります~)ガーン






そこでヤフオク・・・・


けっこう、本気です!






真面目に修行してみようかと・・・・・チョキ










けっこう、本気です!







まず、手始めは”アジのたたき”妄想中であります。








同じカテゴリー(世迷言)の記事画像
お知らせ。
新しい物ばかりで・・・
2010外遊び総集編 後半
2010外遊び総集編 前半
アラジンクッキング
ポーク&ガーリックピラフ
同じカテゴリー(世迷言)の記事
 更新終了のお知らせ。 (2011-05-19 15:25)
 お知らせ。 (2011-04-20 17:59)
 新しい物ばかりで・・・ (2011-02-02 18:30)
 2010外遊び総集編 後半 (2010-12-30 06:44)
 2010外遊び総集編 前半 (2010-12-27 16:29)
 アラジンクッキング (2010-12-19 18:38)

この記事へのコメント
自分も板前ではありませんが、同じように魚をさばくのに憧れていました。
で、年中アジの開きとしめ鯖と、手作りしております。
三枚におろすだけなら「間切り包丁」がベスト、でも他の作業を考えると、
鋼の上質な包丁があると良いですね。
僕はミソノの本鋼ペティを魚用に使っています。
Posted by いまるぷ at 2008年05月26日 20:03
私も魚をおろすことは上手くないのですが・・
父親が釣りが大好きで、毎週アジやカサゴ、メバルなんかを
つってはたたきや刺身にして食べておりました・・(現在もたまに食べます)あじのたたきにネギとニンニクを入れて叩く!!そして醤油をたらすととてもおいしいですよ~!ぜひ上高地で!!(笑)
Posted by ザッキー at 2008年05月26日 22:07
魚の顔を見ると、可愛そうで裁けません。
でも食べるのは好き!!
Posted by yutayuta at 2008年05月26日 22:34
最後の1枚ですでに実行されたのかと思いました・・(笑)

やはり魚くらい下ろせないと・・・もちろん私も出来ませんが(^^;)
Posted by SAM at 2008年05月26日 23:37
★いまるぷ さん、どもです!

”年中アジの開きとしめ鯖”を手作りですか!
凄いですね~包丁のアドバイスありがとうございます。
上高地が終わったら・・じっくり考えたいと思います~



★ザッキーさん、どもです!

上高地にはお魚は居ないですよ!
うっ、まさか持参ですか・・・お許しを~(笑)




★ゆたサン、どもです!

そうですね~魚の目、見ちゃうと・・・・
でも・・・生きる為です~



★SAMさん、どもです!

魚を鮮やかに下ろしてお刺身に出来ると
カッコイイですよね・・技を習得せねば~
Posted by チャイ at 2008年05月28日 06:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。