2010年12月19日
アラジンクッキング
独身時代を最後に・・・・・久しぶりに石油ストーブを入手したので
ただお湯を沸かすだけでは、つまらないので試してみました。
クッキングと呼んでいいのか少々心苦しいのですが・・・

まずは、「あたりめ」をフォールディングトースターで
どうも・・・ピントが合わないなぁ~まるで私の頭の様だ!
やっぱり、マヨネーズは必需品ですよね? 部長!

冷蔵庫で長期保管して置いた「手造り和牛青辛子味噌」

まぁ、何と芳醇な味わいだ!焼くと倍美味し! 酒がすすむ、すすむ・・・

我が家の冷蔵庫には、ろくなもんが無く・・・・
恐る恐る、油揚げでも焼いてみる。
山葵醤油で美味しくいただく・・・・
あとは・・・・「がんもどき」
これも、案外旨し!

全て、焼いただけですけど、クッキング終了!

ある休日の昼下がりのお話でした。

正月はお餅だな。いつか煮込み料理にもチャレンジしてみよ。
Posted by チャイ at 18:38│Comments(9)
│世迷言
この記事へのコメント
アラジンのストーブは僕も狙っている一品です(笑)
話は変わりますが、茶〇さんから僕に「チャイさんの囲炉裏テーブルを略奪せよ」との指示がありました
指示に従うべきか迷ってます(笑)
話は変わりますが、茶〇さんから僕に「チャイさんの囲炉裏テーブルを略奪せよ」との指示がありました
指示に従うべきか迷ってます(笑)
Posted by こた at 2010年12月19日 21:26
ハハハ・・・いいですよ~
略奪?出来る事でしたら・・・いつでも!
ところで?
囲炉裏テーブル(ロゴス金属製))も持っていますがが・・・
先生が指示してるのは七輪テーブル(木製)の方だと思います(笑)
略奪?出来る事でしたら・・・いつでも!
ところで?
囲炉裏テーブル(ロゴス金属製))も持っていますがが・・・
先生が指示してるのは七輪テーブル(木製)の方だと思います(笑)
Posted by チャイ at 2010年12月19日 22:54
ウチの実家ではアルミホイルに包んで焼き芋をしていましたよー!なつかしす!
ところてん、カメラの操作面にチューリップ(マクロ)がございますよね?
それを押してからフォーカス合わせに行ってみてください。
すごく暗い場所ではフォーカス遭難しますが、そこそこの明るいところでしたらこれで大丈夫のはず!
え?これじゃない?
もうマニュアルでD40使いましょうよ~。
そしてOptioください。
ところてん、カメラの操作面にチューリップ(マクロ)がございますよね?
それを押してからフォーカス合わせに行ってみてください。
すごく暗い場所ではフォーカス遭難しますが、そこそこの明るいところでしたらこれで大丈夫のはず!
え?これじゃない?
もうマニュアルでD40使いましょうよ~。
そしてOptioください。
Posted by カワム at 2010年12月20日 06:55
あわあわ連投、失礼します。
画像、見てみますとD40で撮られていますね!失礼しました!
これはですね、F値が36で露出がマイナス側(-0.7EV)に振られています。
僕の場合ですが、食べ物を撮るときは
・絞り優先モード(A)
・F値はできるだけ低く。(開放)
・露出はちょっとプラス側
・シャッター速度と相談してISOはできるだけ低く
でレンズの性能によりますが、できるだけ近づいて撮っています。
参考までに。
あれ?Optioお使いではない?え?いらない?のですか?
画像、見てみますとD40で撮られていますね!失礼しました!
これはですね、F値が36で露出がマイナス側(-0.7EV)に振られています。
僕の場合ですが、食べ物を撮るときは
・絞り優先モード(A)
・F値はできるだけ低く。(開放)
・露出はちょっとプラス側
・シャッター速度と相談してISOはできるだけ低く
でレンズの性能によりますが、できるだけ近づいて撮っています。
参考までに。
あれ?Optioお使いではない?え?いらない?のですか?
Posted by カワム at 2010年12月20日 07:04
シマホッケを焼きながら酒を飲むとOptioが貰えるブログはここですか?
あ! こしょう味噌。じゃなくて肉味噌。いい味になってたでしょ?
うちにも3年ものありますからね。
信じられないですよね、肉が3年も腐らないなんて。
え? アタリメにはマヨネーズ? 違います。
アタリメには、マヨネーズと七味唐辛子、これです。
忙しそうですね。結構なこととお喜び申し上げます。
僕なんですが、年内の仕事、終わっちゃいましたよ。
ええ。CMの仕事が2本流れちゃいまして。ちくしょう。
逃がした魚は大きいぜ。
で、明日から冬休み入りますわ。これではあきまへんなあ...
あ! こしょう味噌。じゃなくて肉味噌。いい味になってたでしょ?
うちにも3年ものありますからね。
信じられないですよね、肉が3年も腐らないなんて。
え? アタリメにはマヨネーズ? 違います。
アタリメには、マヨネーズと七味唐辛子、これです。
忙しそうですね。結構なこととお喜び申し上げます。
僕なんですが、年内の仕事、終わっちゃいましたよ。
ええ。CMの仕事が2本流れちゃいまして。ちくしょう。
逃がした魚は大きいぜ。
で、明日から冬休み入りますわ。これではあきまへんなあ...
Posted by いまるぷ at 2010年12月20日 13:00
マヨネーズのついた手でOptioのレンズを触るとぶん殴られるブログはこちらでよかったでしょうか?
そうですか独身時代最後でありますか。ついにご結婚を決意なされたんですね?メイサさんのヤマトも大ヒット中ですし、善い頃合いかもしれませんですね。
週末ちょっと湘南方面に伺うかもです。
そうですか独身時代最後でありますか。ついにご結婚を決意なされたんですね?メイサさんのヤマトも大ヒット中ですし、善い頃合いかもしれませんですね。
週末ちょっと湘南方面に伺うかもです。
Posted by kimatsu
at 2010年12月22日 14:45

★フォトにゃんこ先生、どもです!
いろいろと、ご指導いただきありがとうございま~す。
F値とか露出の概念がさっぱり理解できず彷徨しております(笑)
ISOはなんとなく分かってきたのですが・・・道のりは遠い?
今後もご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いしますね。
Optio?・・・何の事でしょう?そんな物持ってませんよ(笑)
★隊長殿、どもです!
いやぁ~あの味噌・・・ツマミにバッチリですが
白いご飯にのせて食うとヤバイです、止まりません!
デブの素、ありがとうございます。
ちゃんと、マヨネーズには七味唐辛子混ぜましたよ基本ですから。
なんと暇に・・・なりましたか、魚でも捌いて気を紛らしてちょ。
Optio?そんなカメラ知りません?何の事でしょう?
★部長殿、どもです!
部長のマヨネーズ伝説の数々・・・お懐かしゅうございます!
新たな伝説を刻んで下さいませ!
あぁ~メイサさんとデートしたいんですけど、あの~部長のお力で何とかして戴けませんでしょうか?
いろいろと、ご指導いただきありがとうございま~す。
F値とか露出の概念がさっぱり理解できず彷徨しております(笑)
ISOはなんとなく分かってきたのですが・・・道のりは遠い?
今後もご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いしますね。
Optio?・・・何の事でしょう?そんな物持ってませんよ(笑)
★隊長殿、どもです!
いやぁ~あの味噌・・・ツマミにバッチリですが
白いご飯にのせて食うとヤバイです、止まりません!
デブの素、ありがとうございます。
ちゃんと、マヨネーズには七味唐辛子混ぜましたよ基本ですから。
なんと暇に・・・なりましたか、魚でも捌いて気を紛らしてちょ。
Optio?そんなカメラ知りません?何の事でしょう?
★部長殿、どもです!
部長のマヨネーズ伝説の数々・・・お懐かしゅうございます!
新たな伝説を刻んで下さいませ!
あぁ~メイサさんとデートしたいんですけど、あの~部長のお力で何とかして戴けませんでしょうか?
Posted by チャイ at 2010年12月22日 17:55
あぁ、ストーブ列車を思い出しました。
わざわざスルメを買っていって焼いたんですよ。
ちょっと喋っていたら真っ黒焦げで泣けました。。。
今度こそこいつを持ってきていただいて、焼いてください。
あっ、囲炉裏テーブルも忘れずに。ええ
わざわざスルメを買っていって焼いたんですよ。
ちょっと喋っていたら真っ黒焦げで泣けました。。。
今度こそこいつを持ってきていただいて、焼いてください。
あっ、囲炉裏テーブルも忘れずに。ええ
Posted by 茶柱 at 2010年12月23日 05:09
★先生、どもです!
えっ、やっぱり担ぎ上げるんですか!
分かりました、トレラン部長の背中に括り付ける事にします。
部長には先生の方から命令しといて下さい。
あぁ~!楽しみです~
えっ、やっぱり担ぎ上げるんですか!
分かりました、トレラン部長の背中に括り付ける事にします。
部長には先生の方から命令しといて下さい。
あぁ~!楽しみです~
Posted by チャイ
at 2010年12月24日 16:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。