ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月22日

マニュアル初め




初めてマニュアル撮影にチャレンジしてみました。カメラ




今回はISO感度を200又は400に固定して絞り値を変化させて撮影。





あんまり絞り値を上げるとシャッタースピードが遅くなり・・・必ず手ぶれ。ガーン





絞り値を下げるとピントが合わせにくくなります。




まだ、ちょっと原理がハッキリしませんが、撮りあえず撮ってみました。





マニュアル初め


マニュアル初め


マニュアル初め





外に行けないので・・・・家の中にある物で。





ん~難しい~撮っては消し、撮っては消しの繰り返しです。





ピントがうまく合いませんね~汗






修行の日々は・・・つづきます~ドキッ








同じカテゴリー(D40の事)の記事画像
ボロレンズ購入
D40の事
社外品ですが
デジイチ初め
同じカテゴリー(D40の事)の記事
 ボロレンズ購入 (2010-02-04 12:28)
 D40の事 (2009-02-12 14:03)
 社外品ですが (2009-01-28 15:33)
 デジイチ初め (2009-01-17 14:29)

この記事へのコメント
修行してますねぇ〜(笑)
最近いじってません…
僕のα…
Posted by ぶる at 2009年02月22日 17:41
マニュアルって、難しいですね。
こうしたときどうなったみたいなことを記録して覚えるしかないのでしょうかね。

やっぱ夜景とか撮るとき、一番必要ですし大事かもです。
ガンバですよ。
Posted by 茶柱 at 2009年02月22日 21:27
ウチの師匠がよく言ってます。ピントが合わなくても、露出がオーバーしても、手ブレしても、それも「作品」って。一瞬を捉えた軌跡として残しておくのも財産になると思います(^-^)v
Posted by SAM at 2009年02月23日 08:35
↑さすがは・・亀仙人!(爆)

でも・・SAMさんからよく言われます。
これが、ダメ!ってのが無いのが・・
「亀沼会」でございます・・(笑)
兄弟子も・・いかが・・??
Posted by ザッキー at 2009年02月23日 21:50
こんにちは、ぁ、怪我とかしてないですよDoCoMo。火曜日の朝練レポがなかったので、どうされたのかと思いまして。お忙しかったのか、あの野郎のアホな事故のせいで北八つの雪が解けてしまうとご心配!なのか…。いいえ、3月中には意地でも復活しますからね。真っ白なうちにぱふぱふですよ。
頑張りますからね、すぐに元気になってピタラスですよ。
Posted by 怪我なんかしてないメタブ男 at 2009年02月25日 14:00
★ぶる さん、どもです!

悩みは・・・被写体が無いのですよ~
何処かお出かけしないと・・・山とかキャンプとか
家の中で撮ってても飽きちゃうですよね~(笑)



★先生、どもです!

夜景・・・難しいですよね~三脚・・・・面倒臭いし
だから、いつも手ぶれしちゃいます(笑)
地道に、頑張ってみま~す!



★SAMさん、どもです!

え~~~! 全部作品ですか?
全部残してたら大変だし・・・あまりの未熟で恥ずかしいですよ。
失敗作はすぐ消去です(笑)



★ザッキーさん、どもです!

「亀沼会」・・・沼にドップリの方々の集まりですね。
恐いですね~いくらあっても足りませよね~
無理です、小遣いが足りません!(笑)



★怪我なんかしてないメタブ男 atさん、はじめまして!

あなた様も救急車で運ばれたのですか?
私の友人で山で赤い靴履いてるオジサンも入院中なのですよ。
ナースにチョッカイだして追い出されそうだって風の噂で聞きました・・
Posted by チャイチャイ at 2009年02月26日 15:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。