ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月02日

黄金の靴


以前、紅い靴が欲しい! と、ここに書きましたが
なかなか高くて未だ買えず・・・日夜ヘソクリを貯めております。汗




そんな私に一通のメールが・・・・メール

「チャイさん、マムートからテトンという新靴がでます。
超かっちょいい靴で・・・・」

それがこれダウン
黄金の靴




私を”紅い靴”病にした隊長からのメールでした。
「足型さえ合えば・・・・」
お手頃価格の26250円。ドキッ




早速、実物に逢いたくて、いろいろ探してみましたが・・・・ダッシュ
近所では見つからず、やっぱり花のお江戸まで行かなきゃ駄目な様です~ガーン





さて、この靴。 マムート ライケル テトンGTX キラキラ
ネットで売ってるとこ見つけたのですが、やっぱり履いて見ないとね~男の子エーン






実は、もう少しで・・・・紅い靴の軍資金が貯まりそうなのですが・・・ど~しよ。ガーン

黄金の靴

やっぱり素直に紅い靴



近頃、紅い靴と黄金の靴が頭の中をグルグル回っております~ 病気?かなぁ?






同じカテゴリー(道具・装備の事)の記事画像
アルペングラス
フレネイパーカ
YamaNavi の実力
アルパイングローブ
傘の事。
スノーシューズM SN3
同じカテゴリー(道具・装備の事)の記事
 アルペングラス (2011-04-29 14:52)
 フレネイパーカ (2011-04-13 15:39)
 YamaNavi の実力 (2011-04-06 18:28)
 アルパイングローブ (2011-04-04 12:27)
 傘の事。 (2011-04-02 18:44)
 スノーシューズM SN3 (2011-03-04 17:49)

この記事へのコメント
ちわっす。無責任にお薦めしているようで
若干性格が違うところがみそであります。   
岩尾根や春山(実際は雪山)メインに突っ込んで行くより
夏のアルプス稜線と奥多摩丹沢方面の一般ルートなら
何より【目立つこと請け合い】でありますよ。

足形に合えば! ですが、ベースはライケルですから
いいですよぉ。
Posted by いまるぷいまるぷ at 2009年04月02日 18:47
どちらも格好良いです(笑)

靴は大事ですよね

私は安物のトレッキングシューズ買ってしまいましたが(しかも通販です)、やっぱり今ひとつ合わないので少し後悔してます(泣)
Posted by こたこた at 2009年04月02日 20:13
おお、これは確かにかっこいいですね!

茶柱お師匠の記事にあったDAVOSにおいてあるみたいじゃないですか。来週の火曜日はお台場へドライブですよ。
Posted by kimatsukimatsu at 2009年04月02日 22:11
靴は、何処を歩くかですね。
岩岩したところ重い荷を背負ってを歩くならば、底の固い靴が必要ですが、
そうでなければ少し柔らかい方が歩きやすいです。

やはり靴だけはぽちっとなではいけませんね。是非履き比べて
選んで下さい。
格好だけで選んではいけませんよ。足形に合う物を是非!
Posted by 茶柱 at 2009年04月02日 22:24
オレンジ好きな自分としてはマムートに萌えましたよ。
Posted by nut's at 2009年04月03日 13:57
★隊長殿、いろいろどもです!

今、履いてる靴の靴底(ソール?)って言うんですかね?
が石ころゴロゴロのとこ行くとちょっと痛いんですよ~
硬さが足りないんですかね?

デザイン的には”テトン”かっちょいいですよね!
足型に合えば良いのですが・・・・その前に実物に会いに行かねば。




★こた さん、どもです!

あれ?靴もヤフオクじゃないんですか?(笑)
靴ばっかりは履いてみないと駄目みたいですよ~
思い荷物背負って長時間歩く事になるので
何処かしら痛くなっちゃうのです。



★部長殿、どもです!

お台場にありますかね?電話して聞いてみます~
今度の火曜日は野暮用で・・・駄目なのです・・・(悲)



★先生、どもです!

はい、肝に命じます。足型に合う物を・・・
将来的にどの様な山歩きになるか分かりませんが
今回はしっかりした靴揃えたいと思っております。



★nut'sさん、どもです!

画像だとオレンジ色に見えますが
色表示はゴールドって事みたいです~
まぁ、実物拝んで見ないと分かりませんが・・・・(笑)
Posted by チャイチャイ at 2009年04月03日 16:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。