ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月08日

燃料ボトル




過去2回ほど、実験を行って来ましたが・・・ガーン



実験1   実験2 



と、言う事でとってもとっても回り道しちゃいましたが・・・・・パンチ




先日の小物詰合せに忍ばせました! ヘヘヘ。



  


ジャ~ン!キラキラ
燃料ボトル
ナルゲン125ml






で、ちょっと大きい。
燃料ボトル
こっちは、250ml







シール剥がして・・・・・
燃料ボトル
アルコール注入。

これなら大丈夫でしょうか?お漏らししませんよね?






そして、メスティンにパッキングドキッ

燃料ボトル
お~!何とか収まりますね~
上蓋がギリギリですが・・・・
カトラリーも分解すれば収まります!




最初からこれ買っとけって事ですね!



良い勉強になりました。




nalgene(ナルゲン) 広口長方形ボトル125ml
nalgene(ナルゲン) 広口長方形ボトル125ml

メスティンにギリギリ収まりますよ。




nalgene(ナルゲン) 広口長方形ボトル250ml
nalgene(ナルゲン) 広口長方形ボトル250ml

買っては見たものの・・・・何に使いましょう?(笑)






同じカテゴリー(道具・装備の事)の記事画像
アルペングラス
フレネイパーカ
YamaNavi の実力
アルパイングローブ
傘の事。
スノーシューズM SN3
同じカテゴリー(道具・装備の事)の記事
 アルペングラス (2011-04-29 14:52)
 フレネイパーカ (2011-04-13 15:39)
 YamaNavi の実力 (2011-04-06 18:28)
 アルパイングローブ (2011-04-04 12:27)
 傘の事。 (2011-04-02 18:44)
 スノーシューズM SN3 (2011-03-04 17:49)

この記事へのコメント
だからあれほどいったじゃないですか!プンスカー
Posted by kimatsu at 2009年07月08日 09:13
おお、ちゃんとパッキングできましたか!
高さは収まったのですね。
いやいや、僕もサイズ認識間違っていました。

ナニを取ると、想像より大きなものが出てくる、
とうのはときめくものですね。
Posted by いまるぷいまるぷ at 2009年07月08日 09:37
★部長殿、どもです!

はい!部長にはナルゲンだと言われ続け・・・すみません~
メスティンに収まるかどうかで躊躇しておりました(笑)



★隊長殿、どもです!

五徳も風防も入れて、ちょっと蓋が浮きますが・・・
まぁ~許容範囲内だと思います~(笑)
お散歩セットで活躍しますよ!
Posted by チャイチャイ at 2009年07月08日 18:10
そうですよ、みんなナルゲンですよ。
自分は丸い125mlと四角の250mlを
使っています。丸いのは風防を丸めた中に
ちょうどよいです。
お散歩にはいいですよね。
Posted by 茶柱 at 2009年07月08日 18:15
★先生、どもです!

はい、すみません~先生も最初からナルゲンでしたよね?
ど~しても・・・メスティンにストーブと一緒に収めたくて・・
寸法が気になっておりました(笑)
お散歩セットの今後の活躍に期待しております~
Posted by チャイチャイ at 2009年07月08日 18:44
おっ!スマートなパッキングですね♪

少しフニャッとするものが入ると、全体にガタつきがなくなる効果もありそうですね。
ボクもやってみよっと♪
Posted by somtamsomtam at 2009年07月08日 19:14
はじめまして
トランギアにはまっている灰色猫屋です

アルコールって残量が少なくなるとガスが発生して
蓋がはじけませんか?

だから私は近くのホームセンターで
広口の丸ボトル250mlを買いましたが・・・

ナルゲンですか・・・
初めて知りました

角型が収納しやすそうでいいですね
メスティンに収まっているのもすっきりキレイですね!
Posted by 灰色猫屋灰色猫屋 at 2009年07月09日 01:38
★somtamさん、どもです!

「少しフニャッとするもの」・・・なんでしょう?
タオル?ゴム製品?アルミホイル?
確かに何か入れると移動中でもカチャカチャ音しないかも?
探してみま~す!



★灰色猫屋さん、はじめまして!

コメントありがとうございます。

残量・・少なく・・蓋、はじけません・・今のところ大丈夫です。

丸型だと、パッキングが難しそうで・・・
角型にしてみました、しばらくこれで様子見です(笑)
Posted by チャイチャイ at 2009年07月09日 14:48
いやいや、ナルゲン自体です。
キツメのポリ系容器などをムリヤリ入れると内容物がガチッとすることがあるもので・・・・・・
Posted by somtamsomtam at 2009年07月10日 02:12
★somtamさん、どもです!

えっ?・・・ナルゲン自体ですか~カン違いでした(笑)
今、懸案なのはトランギアのストーブのツバで擦れて
ナルゲンに穴が開かないかと~
Posted by チャイ at 2009年07月10日 16:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。