2009年07月23日
念願の・・
私にとっては初の山岳系テントとなる・・・
これ、

らんど家からお嫁に来たトレックライズ嬢。

先日の草むしりの後に広げてみました!

袋から出すと・・・・
さすがに、ポールも軽いですね~
早速、設営です。

ポール2本さして立ち上げるだけですから簡単です!
入口側から
裏側には通気口・・・
フライを被せます

独りなら、中も・・・十分な広さです!
愛し合ってれば二人でもOK

張り綱は本体に固定されていて
フライに開いてるスリーブから外へ・・・
なかなか良く出来てますね~

ついでなのでシームコートも塗ってみました。
こんな感じでよいのでしょうか?だいぶ作業が雑ですが・・

少々、心配ではありますが・・・作業完了!

後は、実践デビューを待つばかりです~

たぶん・・・・お槍さまでデビュー?

アライテント トレックライズ1
やっぱり軽いですね~造りも良く出来てます!
Posted by チャイ at 08:47│Comments(16)
│道具・装備の事
この記事へのコメント
こんにちは、すまいるです
お嫁に頂きましたクロノスドーム・・・ご覧の通り元気に活躍しております。(笑)
こちらが新しい奥様でいらっしゃいますね。
こんにちは初めまして、すまいるです・・・・あれ?
ずいぶん丈夫で強そうな奥様ですね(爆)
お嫁に頂きましたクロノスドーム・・・ご覧の通り元気に活躍しております。(笑)
こちらが新しい奥様でいらっしゃいますね。
こんにちは初めまして、すまいるです・・・・あれ?
ずいぶん丈夫で強そうな奥様ですね(爆)
Posted by すまいる
at 2009年07月23日 09:02

こんにちは。愛し合ってればどんなテントも狭くない、
というブログはこちらでよろしかったのでありましょうか?
フライの色、愛があふれておりますなあ。
ステルスによし、テン場によし、女子大生の受けもよし。
これだけ愛ある色ですと、並んだ僕のエスパースが
遊星からの物体Xとして映ること、間違いありません。
あ。前室にスコップ用のホルダー、ついてますか?
というブログはこちらでよろしかったのでありましょうか?
フライの色、愛があふれておりますなあ。
ステルスによし、テン場によし、女子大生の受けもよし。
これだけ愛ある色ですと、並んだ僕のエスパースが
遊星からの物体Xとして映ること、間違いありません。
あ。前室にスコップ用のホルダー、ついてますか?
Posted by いまるぷ
at 2009年07月23日 11:55

トレックライズ・・・これならお槍様でも大丈夫ですね。
しかし、チャイさんらしいシールですね。
たぶん、皆同じこと言いそうです。(笑)
この前の北岳では、内側に5か所あるループから水滴が
落ちてきて少し気になったので、自分のもシールしてみます。
しかし、チャイさんらしいシールですね。
たぶん、皆同じこと言いそうです。(笑)
この前の北岳では、内側に5か所あるループから水滴が
落ちてきて少し気になったので、自分のもシールしてみます。
Posted by 茶柱 at 2009年07月23日 12:23
おお、新居ですね!
フライ&この長辺に出入口がある、っていうのが軽さとあいまって、使いやすいんですよね♪
いいなぁ・・・
フライ&この長辺に出入口がある、っていうのが軽さとあいまって、使いやすいんですよね♪
いいなぁ・・・
Posted by ユウ at 2009年07月23日 12:32
袋から開けもせずに里子にだしたクロノス君がフビンでなりませんが(w
イイなあ、このフライの色。
やっぱ雪中で使いもしないんなら、ミドリ色がイイです。
イイなあ、このフライの色。
やっぱ雪中で使いもしないんなら、ミドリ色がイイです。
Posted by ラード at 2009年07月23日 13:55
★すまいる さん、どもです!
お陰様で新しいお嫁さんをもらう事ができました!
家のクロノスドームも可愛がって戴けてる様で。(笑)
強いかどうかはお山で検証してきますので・・・お楽しみに。
★隊長殿、どもです!
ちょっと、地味なカラーで良いのか悪いのか分かりませんが
オヤジらしいカラーって事で。
隊長のエスパースの方がメリハリのあるカラーで個人的には好きなんですけど・・・・
前室にスコップホルダー?
らんど さんのテントじゃあるまいし付いて訳ないでしょう~(笑)
★先生、どもです!
あぁ~やっぱりシームコート雑でしたか・・・
正確が出ちゃってますよね~
本当はもっと神経質でナイーブなんですけど(笑)
そんな事より・・・・北岳レポ早く上げて下さいよ!
★ユウさん、どもです!
本当は3000m級の稜線では狭い方に
出り口があった方が良いんですよね~(エアライズ)
そんなに風が強いのでしょうか?恐いです・・・・
そしたら山小屋に非難しちゃいますけど。
★ラードさん、どもです!
実は私も・・・・後ろ髪引かれる思いでした、少し。
でも良い所へ嫁いで行ったので救われます~
隊長のエスパースのミドリ色の方が良いと思いますが・・・
お陰様で新しいお嫁さんをもらう事ができました!
家のクロノスドームも可愛がって戴けてる様で。(笑)
強いかどうかはお山で検証してきますので・・・お楽しみに。
★隊長殿、どもです!
ちょっと、地味なカラーで良いのか悪いのか分かりませんが
オヤジらしいカラーって事で。
隊長のエスパースの方がメリハリのあるカラーで個人的には好きなんですけど・・・・
前室にスコップホルダー?
らんど さんのテントじゃあるまいし付いて訳ないでしょう~(笑)
★先生、どもです!
あぁ~やっぱりシームコート雑でしたか・・・
正確が出ちゃってますよね~
本当はもっと神経質でナイーブなんですけど(笑)
そんな事より・・・・北岳レポ早く上げて下さいよ!
★ユウさん、どもです!
本当は3000m級の稜線では狭い方に
出り口があった方が良いんですよね~(エアライズ)
そんなに風が強いのでしょうか?恐いです・・・・
そしたら山小屋に非難しちゃいますけど。
★ラードさん、どもです!
実は私も・・・・後ろ髪引かれる思いでした、少し。
でも良い所へ嫁いで行ったので救われます~
隊長のエスパースのミドリ色の方が良いと思いますが・・・
Posted by チャイ
at 2009年07月23日 15:05

愛があれば老人でも自立式モノポールなブログはコチラで良かったでしょうか。
ポールスリーブが片側からの差し込みのみなので、これなら少々呑んでからでも間違いなく建てられそうですね。
でも、くれぐれも呑む前に設営のほど、ヨロチクですよ。
設営的には楽しさの皆無なテントですから、コレの時は手伝いませんよーw
ポールスリーブが片側からの差し込みのみなので、これなら少々呑んでからでも間違いなく建てられそうですね。
でも、くれぐれも呑む前に設営のほど、ヨロチクですよ。
設営的には楽しさの皆無なテントですから、コレの時は手伝いませんよーw
Posted by いのうえ at 2009年07月23日 18:50
ボクのはエアライズだから短辺出入口なんです。
でも、長辺でもOKと思います。
そんな極限状態だったら、ポールを抜いてフライをかぶっていたほうが安全かも(^^;;
でも、長辺でもOKと思います。
そんな極限状態だったら、ポールを抜いてフライをかぶっていたほうが安全かも(^^;;
Posted by ユウ at 2009年07月23日 19:01
★総帥殿、どもです!
いつも厳しいお言葉・・・ありがとうございます!
はい、あれ以来・・・・肝に命じて
「呑む前に張る!」 このお言葉・・・・
頭の中をグルグルと駆け巡っておりま~す。
えっ、テント設営業者の方に見放された・・(笑)
(ぜんぜん、いやらしくないテントですからね)
このテントなら・・独りで張れるもん。であります!
いつも厳しいお言葉・・・ありがとうございます!
はい、あれ以来・・・・肝に命じて
「呑む前に張る!」 このお言葉・・・・
頭の中をグルグルと駆け巡っておりま~す。
えっ、テント設営業者の方に見放された・・(笑)
(ぜんぜん、いやらしくないテントですからね)
このテントなら・・独りで張れるもん。であります!
Posted by チャイ
at 2009年07月23日 19:02

★ユウさん、どもです!
ユウさん・・・・やっぱりエアライズなんですか!
え~~ポール抜いてフライをかぶって夜明けを待つのですか・・
あまり想像したくない・・・・光景ですね~オソロシヤ(笑)
ユウさん・・・・やっぱりエアライズなんですか!
え~~ポール抜いてフライをかぶって夜明けを待つのですか・・
あまり想像したくない・・・・光景ですね~オソロシヤ(笑)
Posted by チャイ
at 2009年07月23日 19:07

こんばんは。
私もエアライズですが、こっちの方が出入りは楽そうですねー
実践デビュー楽しみですね!!
私もエアライズですが、こっちの方が出入りは楽そうですねー
実践デビュー楽しみですね!!
Posted by ぐらっちぇ at 2009年07月23日 22:25
★ぐらっちぇ さん、どもです!
実は元々キャンパーなのでトレックライズの方が
親近感を感じるのですよ!
風に飛ばされぬ様・・・・祈るばかりです(笑)
実は元々キャンパーなのでトレックライズの方が
親近感を感じるのですよ!
風に飛ばされぬ様・・・・祈るばかりです(笑)
Posted by チャイ
at 2009年07月24日 17:01

トレックライズ1、僕も先日買いました。ただ「今回は雨に降られそうだなぁ」って時にしか持って行かないので、できれば「宝の持腐れ」になってほしいのですけどね・・・。
槍の肩の小屋や南岳のテント場は風は強いですが、すでにテントサイトにたくさん岩が積んであって風除けができてますよ。週末じゃあなければその場所確保できます。
またどちらも下が岩なのでペグはほとんど使えません。張り綱を石に巻いて固定するので予備のロープ持って行くと便利ですよ。
槍の肩の小屋や南岳のテント場は風は強いですが、すでにテントサイトにたくさん岩が積んであって風除けができてますよ。週末じゃあなければその場所確保できます。
またどちらも下が岩なのでペグはほとんど使えません。張り綱を石に巻いて固定するので予備のロープ持って行くと便利ですよ。
Posted by IK at 2009年07月24日 18:13
★IKさん、どもです!
貴重な情報ありあがとうございます!
週末じゃないのでゲットしたいと思います~
私も買って置こうかなぁ~ロープ・・
いまるぷ隊長が用意しといてくれそうなんですけど。
貴重な情報ありあがとうございます!
週末じゃないのでゲットしたいと思います~
私も買って置こうかなぁ~ロープ・・
いまるぷ隊長が用意しといてくれそうなんですけど。
Posted by チャイ at 2009年07月24日 22:20
おぉぉぉ、ヨレッってない、晴れ姿じゃないですか!
差した口紅が、ホホまで引かれちゃってる気もしますが(笑)
ここは親族控え室。 本番では、もっと輝いた姿を見せておくれ(グスッ
PS.娘の意外な「枯れたステルス色」にクラッときました^^
差した口紅が、ホホまで引かれちゃってる気もしますが(笑)
ここは親族控え室。 本番では、もっと輝いた姿を見せておくれ(グスッ
PS.娘の意外な「枯れたステルス色」にクラッときました^^
Posted by らんど
at 2009年07月25日 11:49

★らんど さん、どもです!
実家のお父上さまにおかれましては・・・
さぞ、ご心配でありましょう~
口紅の引き過ぎ、お許し下さいませ。
トレック嬢の晴れ姿・・・3000mの頂で。
もう少々、お待ち下さいませ!
実家のお父上さまにおかれましては・・・
さぞ、ご心配でありましょう~
口紅の引き過ぎ、お許し下さいませ。
トレック嬢の晴れ姿・・・3000mの頂で。
もう少々、お待ち下さいませ!
Posted by チャイ
at 2009年07月25日 17:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。