ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月26日

フォークだけで





山歩きに、ソロキャンプにと・・いつも持ち歩いてるカトラリー

これダウン
フォークだけで フォークだけで

NORTH MAN(ノースマン)チタニウム キャンピング 重さ78g





フォーク、スプーン、ナイフ、カンオープナー、ボトルオープナーと
いろいろ使えて便利な?はずなのですが・・・







かれこれ・・・3年ほど愛用してますが・・・
今まで、フォークしか使った事がないのです!ガーン





オートキャンプなら特に気になりませんが
山歩きには、かなり無駄だと・・ようやく気付きパンチ









フォークだけ購入。ドキッ

ジャ~ン!キラキラ

フォークだけで

ユニフレーム(UNIFLAME)トレイル フォークTi 重さ17g





フォークだけで フォークだけで







私には、これ一本あれば充分かと・・・・汗

78g-17g=61gの軽量化です!チョキ






NORTH MAN(ノースマン) チタニウム キャンピング
NORTH MAN(ノースマン) チタニウム キャンピング

ソロキャンプにピッタリ、いろいろ使えて便利です!




ユニフレーム(UNIFLAME) トレイル フォークTi
ユニフレーム(UNIFLAME) トレイル フォークTi

山で食べる食事ならこれ一本でOKです!





同じカテゴリー(道具・装備の事)の記事画像
アルペングラス
フレネイパーカ
YamaNavi の実力
アルパイングローブ
傘の事。
スノーシューズM SN3
同じカテゴリー(道具・装備の事)の記事
 アルペングラス (2011-04-29 14:52)
 フレネイパーカ (2011-04-13 15:39)
 YamaNavi の実力 (2011-04-06 18:28)
 アルパイングローブ (2011-04-04 12:27)
 傘の事。 (2011-04-02 18:44)
 スノーシューズM SN3 (2011-03-04 17:49)

この記事へのコメント
かなーり軽量化ですね~。

基本はごはんものなのでワタシはもっぱらスプーン派です。
麺のときも箸なので、フォークを持ってあがったことことはないかもしんないです。
お陰でチタンフォークの出番はおうちでパスタを食べるときくらいになっちゃいました…
Posted by hj at 2009年11月26日 17:15
そうですか、でも山でカレーとか食べるときにスプーンとか
使っていますが、でも使わない方結構多いみたいですね。

コンビニで付いてくるプラスプーン持っていたらどうでしょうか。
Posted by 茶柱 at 2009年11月26日 18:30
量りまくりワールドへようこそ!
でも、顧問のご指摘のように、コンビニのプラスプーンと割り箸が最強かもと思い始めてますです。すぐ無くすので。。
Posted by kimatsu at 2009年11月26日 18:53
おお、皆様熱い議論を沸騰させておいでで。
いつもカトラリを忘れて、枝の世話になってばかり。
そういえば笹を箸にしてラーメンをすすったことも!
お気に入りの食器だと、忘れることも少なそうですね。
Posted by いまるぷ at 2009年11月26日 20:20
私もザックにフォークのみ入れておくことにします。

参考になります。
Posted by jimnysj30 at 2009年11月26日 20:32
私は先割れスプーン派なのよ。
( ´艸`)ムフッ
Posted by jun(槍隊放題) at 2009年11月27日 00:49
私はユニの先割れスプーンを愛用してますが、麺を食べる時などフォークのほうが便利な気がします。
Posted by yuta at 2009年11月27日 09:01
★hj さん、どもです!

私の場合は・・ご飯もフォークで食べちゃうので
フォーク1本あれば用が足りちゃいます~
スープ系はじかに鍋から呑んじゃますから。



★先生、どもです!

私も・・カレーはフォークで食べちゃいます~
ギクッ、プラスプーン・・・・見た目美しくないので・・・お許しを!



★部長殿、どもです!

おっしゃる通りで・・・
プラスプーンと割り箸が最強だと思います!
でも、ゴミの削減にもなりますし、何より物欲が・・・



★隊長殿、どもです!

そうです・・・愛着を持って
繰り返し洗って何度も使えるフォーク君
大事にしたいと思います!



★jimnysj30さん、どもです!

最初の頃に比べるとザックの中身・・・・
だいぶ減ったし軽量化も進んで軽くなりました!
まだまだ、研究?削減の余地がありますので
先輩方に学びたいです~



★jun さん、どもです!

先割れスプーンは小中の給食以来使ってませんよ!
でも、これじゃ麺類食べる時・・・・困りません?



★ゆたサン、どもです!

ユニの先割れスプーン・・・・だいぶ昔の記事で拝見しましたよ!
そうです・・私も、麺類はフォークかと。
オートキャンプなら何でもありですけど。

山にはフォーク1本・・・しばらく実験してみま~す!
Posted by チャイチャイ at 2009年11月27日 14:27
こういうのは、試行錯誤の繰り返し、なんですよね(w
チタンのナベをチタンのブキでひっかく「ノイズ」がダメなんです、ワタシは。

 キ ィ キ ィ キ ィ ~ (汁

ってコトで、今では木製スプーンと先端が木製のハシ「和武器」の2ケです。
これは落ち着きます、はい(w
Posted by ラード at 2009年11月28日 11:15
★ラードさん、どもです!

キ ィ キ ィ キ ィ ~音ですか~
私はあまり気になりません・・・

でも、本当は箸一膳欲しいところであります!
和武器・・・買っちゃおうかなぁ~
Posted by チャイチャイ at 2009年11月29日 14:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。