2010年02月10日
シリコングリッパー
昨年の春、まりにゃん さんと、お花見キャンプした時に
教えてもらったアイテム。

これ、

ユニフレーム シリコングリッパー

耐熱220℃なので・・・・熱い物に強いです!

鍋敷きに、ダッジオーブンのフタも、鍋のフタもつかめます!
凹凸があるのでカップ類の滑り止めにも!
これからの活躍に期待であります!

(現在、まりにゃん さん・・・・闘病中であります。早期、全快をお祈りします!)

ユニフレーム(UNIFLAME) シリコングリッパー
まりにゃん さん、やっと手に入れましたよ。
Posted by チャイ at 18:38│Comments(10)
│道具・装備の事
この記事へのコメント
何故だか私も持ってます。(一度だけ使いました)
その後どこへやったのか、みつからないのです。
キャンプなら使用頻度、高いのでしょうか?
その後どこへやったのか、みつからないのです。
キャンプなら使用頻度、高いのでしょうか?
Posted by たま子 at 2010年02月10日 18:57
これはホント重宝します
軽いし、かさばらず邪魔になりません
SP好きの私ですがキッチン関係はユニフレームが多いのです
私の使っているグレーは廃盤になってしまっています
汚れが目だ立たなくていいけど地味だから?
嫁はピンクがいいと言っていますが
家でも鍋敷きや土鍋の蓋を持ち上げるにも、硬く締まったビンの蓋開けたりと多頻度で使ってます
今日は病院から書き込みしていますが
お蔭様で本日退院許可でました
明日11日に1ヶ月ぶりに自宅へ帰れます
これで計画していた治療計画全て完了し長かった10ヶ月の闘病生活に終止符が打てます
(暫くは定期的な通院、体力回復リハビリ&自宅療養必要ですが)
暖かくなったらまたキャンプ復活します
その時は是非ご一緒願います
軽いし、かさばらず邪魔になりません
SP好きの私ですがキッチン関係はユニフレームが多いのです
私の使っているグレーは廃盤になってしまっています
汚れが目だ立たなくていいけど地味だから?
嫁はピンクがいいと言っていますが
家でも鍋敷きや土鍋の蓋を持ち上げるにも、硬く締まったビンの蓋開けたりと多頻度で使ってます
今日は病院から書き込みしていますが
お蔭様で本日退院許可でました
明日11日に1ヶ月ぶりに自宅へ帰れます
これで計画していた治療計画全て完了し長かった10ヶ月の闘病生活に終止符が打てます
(暫くは定期的な通院、体力回復リハビリ&自宅療養必要ですが)
暖かくなったらまたキャンプ復活します
その時は是非ご一緒願います
Posted by まりにゃん at 2010年02月10日 19:35
ご友人にはどうぞお大事になさっていただきたいですね。
耐熱220度とかありますが、アレですね。
いのうえ総帥と僕との間に燃えさかる愛のファイヤーには、
ひとたまりもないことでありましょう。
耐熱220度とかありますが、アレですね。
いのうえ総帥と僕との間に燃えさかる愛のファイヤーには、
ひとたまりもないことでありましょう。
Posted by いまるぷ at 2010年02月10日 19:55
これ、僕も持ってます
確かに何かと便利でいいですね
ですが、あんまり使ってません
なぜならば、キャンプどころかデイキャンプにも行けてないからです
↑
いじけている
とりあえず、家で使ってみます(笑)
確かに何かと便利でいいですね
ですが、あんまり使ってません
なぜならば、キャンプどころかデイキャンプにも行けてないからです
↑
いじけている
とりあえず、家で使ってみます(笑)
Posted by こた at 2010年02月10日 20:21
これお山でどのような使い方が出来るかですが・・・
おぉ!ダッジオーブンを担ぎ上げてくださるんですね!
焚き火を囲んでダッジオーブン、ありがたや、アリガタヤ~~
おぉ!ダッジオーブンを担ぎ上げてくださるんですね!
焚き火を囲んでダッジオーブン、ありがたや、アリガタヤ~~
Posted by 茶柱 at 2010年02月11日 17:00
★たま子さん、どもです!
ありゃ?お持ちでしたか!
1回だけですか、お使いになったの・・・・
んん~家でも使う事にします。
もと取れるように。(笑)
★まりにゃん さん、どもです!
病院からコメント・・・ありがとうございます。
予定より早く退院おめでとうございます!
メールもいただきましてありがとうございます。
このアイテム・・・使いこなせるかどうか?
暗雲が・・・いえ、頑張ります!
★隊長殿、どもです!
総帥と隊長の愛の炎・・・マグマのように・・・・
何千度あるのでしょうかね?ハハハ・・今度計っておいて下さい!
★こた さん、どもです!
こた さんもお持ちでしたか・・・
私も同様にキャンプへ滅多に行けないので
自宅で使って修行しときま~す!(笑)
★先生、どもです!
お山での出番はないかと・・・下界でのキャンプ用で~す。
まぁ、隊長か部長がお山へダッジ担ぎ上げてくれれば
このアイテムの出番はアリかと・・・期待してます~
ありゃ?お持ちでしたか!
1回だけですか、お使いになったの・・・・
んん~家でも使う事にします。
もと取れるように。(笑)
★まりにゃん さん、どもです!
病院からコメント・・・ありがとうございます。
予定より早く退院おめでとうございます!
メールもいただきましてありがとうございます。
このアイテム・・・使いこなせるかどうか?
暗雲が・・・いえ、頑張ります!
★隊長殿、どもです!
総帥と隊長の愛の炎・・・マグマのように・・・・
何千度あるのでしょうかね?ハハハ・・今度計っておいて下さい!
★こた さん、どもです!
こた さんもお持ちでしたか・・・
私も同様にキャンプへ滅多に行けないので
自宅で使って修行しときま~す!(笑)
★先生、どもです!
お山での出番はないかと・・・下界でのキャンプ用で~す。
まぁ、隊長か部長がお山へダッジ担ぎ上げてくれれば
このアイテムの出番はアリかと・・・期待してます~
Posted by チャイ
at 2010年02月11日 17:56

あーこれ、いつも気になって、入れたり出したりしてます(笑)
山で無理矢理、まな板使用も考えたりしてます。
山で無理矢理、まな板使用も考えたりしてます。
Posted by nhiro at 2010年02月11日 20:42
いろんなアンテナ張ってお買い物なさってますね♪
焚き火での耐熱220℃活用に加えて、自宅に薪ストーブを購入されて、
ダッチオーブンを乗せてお料理なんていうのもいかがですか?
あぁ、そんな生活してみたい~!
焚き火での耐熱220℃活用に加えて、自宅に薪ストーブを購入されて、
ダッチオーブンを乗せてお料理なんていうのもいかがですか?
あぁ、そんな生活してみたい~!
Posted by わだっち at 2010年02月11日 22:37
我が家でも無くてはならない一品です。220度ってすごいですよね・・・
Posted by kon at 2010年02月11日 23:39
★nhiroさん、どもです!
入れたり出したり?買物カゴにですかね?
まな板は少々、いえぇだいぶ無理がありそうです~(笑)
★わだっち さん、どもです!
あぁ~そんな夢の様な生活・・想像させないで下さ~い!
現実が・・・辛くなっちゃいますから。
やっぱり、宝くじ当てるしかないですね!いつか。
★こんパパさん、どもです!
さすが、こんパパさん・・やっぱりお使いでしたか!
私も、料理もう少し頑張って家族に認められるようになりたいです。
入れたり出したり?買物カゴにですかね?
まな板は少々、いえぇだいぶ無理がありそうです~(笑)
★わだっち さん、どもです!
あぁ~そんな夢の様な生活・・想像させないで下さ~い!
現実が・・・辛くなっちゃいますから。
やっぱり、宝くじ当てるしかないですね!いつか。
★こんパパさん、どもです!
さすが、こんパパさん・・やっぱりお使いでしたか!
私も、料理もう少し頑張って家族に認められるようになりたいです。
Posted by チャイ
at 2010年02月12日 11:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。