ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月24日

中性脂肪





先日の日帰り手術にあたって・・・・血液検査をされました。汗



で、検査結果ガーン






中性脂肪
昔から・・・中性脂肪は高いアベレージです(笑)













中性脂肪
貧血気味なのも昔から・・・・









昔に比べれば・・・・運動もしてるつもりなんだけどなぁ~

青魚、とろろ昆布、りんご、緑茶、黒ウーロン茶、豆乳、大根、ごぼう、根菜類
がよろしい様で。







それとも、隊長みたいに「モヤシライフ」に臨むべきか?男の子エーン





同じカテゴリー(世迷言)の記事画像
お知らせ。
新しい物ばかりで・・・
2010外遊び総集編 後半
2010外遊び総集編 前半
アラジンクッキング
ポーク&ガーリックピラフ
同じカテゴリー(世迷言)の記事
 更新終了のお知らせ。 (2011-05-19 15:25)
 お知らせ。 (2011-04-20 17:59)
 新しい物ばかりで・・・ (2011-02-02 18:30)
 2010外遊び総集編 後半 (2010-12-30 06:44)
 2010外遊び総集編 前半 (2010-12-27 16:29)
 アラジンクッキング (2010-12-19 18:38)

この記事へのコメント
中性脂肪……

常に高くて健康診断に行けない……
Posted by ぶる at 2010年04月24日 21:57
チャイさん こんばんは(^^)

なんてコメントしていいのか迷いましたが、

ただいまわたくしも、自覚無き不健康らしいので偉そうな事はいえませんが・・・

チャイさん できるだけ今から頑張ってくださいませ。

なんとかなります。
Posted by たま子 at 2010年04月24日 23:36
なんと! 高血脂症でありますか・・・┗(-_-;)┛

オイラと一緒ですな。 (*´∀`*)ノ

でも少し歩くとグンと下がり250位まで戻ります。
昔は800位あったのですよ。心筋梗塞で死ぬと言われ
薬を飲んでいたのですけど、今は飲んでいません。
350位なら薬はくれないのでは???

こうなったらヤキヤキは禁止ですな・・・ふっふっふ
Posted by 茶柱 at 2010年04月25日 05:39
私の勝ちです。

中性脂肪→543H
γGTP→116H

って自慢してもしょうがないですね><;
Posted by jimnysj30 at 2010年04月25日 16:48
僕は7年連続で要再検査です。
Posted by こた at 2010年04月25日 23:16
私血液検査はえらい頻度でやっているので・・・
読み方すっかりマスターしちゃいました
肝機能系が若干高いみたいですね
お酒かな?

γGTP 私は去年の夏頃1500(爆)ありました
死ぬレベルでしたが今は正常値になりました
Posted by まりにゃん at 2010年04月26日 00:12
おぉ ナイスな数値ですね~
まぁ 私も負けてはおりませんが・・・
高い山へも行けず、いろんな数値が上がるいっぽうです・・・
Posted by ぐらっちぇ at 2010年04月26日 06:10
★ぶる さん、どもです!

私だって、こんな事でもないと
血液検査なんてしませんよ!恐くて。



★たま子さん、どもです!

どうも・・・食べ過ぎ、運動不足が原因のようです。
食事は良く噛んで、ゆっくり少量を。油物はとり過ぎずです。

たま子さんもお気をつけ下さいませ。




★先生、どもです!

え~! 800ですか!
350なんて、まだまだですね~

はい、350ぐらいじゃ薬は出ませんでした。



★jimnysj30さん、どもです!

はい、完敗のようです~
まぁ、こればっかりは勝ちたくないですよね(笑)




★こた さん、どもです!

私も以前勤めていた会社では毎年検査してましたが・・・
要再検査でありました(笑)




★まりにゃん さん、どもです!

さすがに・・よくお分かりで。
肝機能障害もあると言われました(笑)
そんなに酒は量を呑まないのですが・・・
最近は週に1回、禁酒日を作りました。

うわぁ、1500ですか!驚きました。




★ぐらっちぇ さん、どもです!

えっ、ぐらっちぇ さんも・・・・お仲間なんですか?
健康な肉体をお持ちの様なイメージなのですが。
Posted by チャイ at 2010年04月26日 08:09
こんばんは。

これはしかし、チャイさん、結構いってますナ。
総コレステとかアブラ身なんて、ワタシの倍はありますよ。
あ。でもワシ、コレステを抑えるクスリを処方されてるんですけどね、会社の医務室から。
1錠じゃ効果が見られんと、1日2錠。
だから数値が低いんだった(w しかしこれだけで、リッパな病人扱いなんですよ。

尿酸値は、どうですか?
ワシ、昔からコレが高い。今はまた「8」台になりました。
痛風にならないのがフシギと言われてます。ゼータクなんか、してないのに(w
Posted by ラード at 2010年04月28日 23:19
★ラードさん、どもです!

5年ほど前、タバコ止めてから・・・・
食べる量が増えまして、食べ過ぎだって
医者から言われてます~(笑)

尿酸値は計ってないので、分かりません・・
知らない方が精神衛生上よろしいかと思いまして。
Posted by チャイチャイ at 2010年04月30日 18:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。