2010年07月05日
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 中編
つづきです。
丹沢山 山頂(1567m)
眺望もまったく無いので、みやま山荘でバッジを買って
ついでにポカリの500ml(500円)を買って飲み干します。
さぁ、恐る恐る・・・・足元を・・・・・・確認。

ぎゃぁ~!
一匹確認。
ええ~い! 秘密兵器投入!

塩攻めです!
しばらく、もがき苦しんで動かなくなりました!
(ここで3匹ほど、処刑しました)
08:44 さぁ、次の目的地 蛭ヶ岳へ向けて出発です!

往復で3時間の予定です。
晴れてれば、眺望抜群なんでしょうね?残念。

09:16 休憩所
晴れてれば眺望が良さそうですが・・・・
09:24 不動ノ峰
09:38 棚沢ノ頭
09:48 鬼ヶ岩ノ頭
辺りは真っ白で何も見えません・・・・

(よって、こんな写真しかありません)
蛭ヶ岳へつづく道。

あと、もう少しでしょうか?
10:13 蛭ヶ岳山荘
ん?少々明るくなって来た様な・・・

さぁ、丹沢最高峰(神奈川県最高峰)

蛭ヶ岳(1673m)踏破です!

つづく。
丹沢 山歩き 塔ノ岳 丹沢山
丹沢 山歩き 三ノ塔 2011
丹沢 山歩き 塔ノ岳 表尾根ピストン2010
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 後編
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 前編
丹沢 山歩き 畦ヶ丸
丹沢 山歩き 三ノ塔 2011
丹沢 山歩き 塔ノ岳 表尾根ピストン2010
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 後編
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 前編
丹沢 山歩き 畦ヶ丸
Posted by チャイ at 11:56│Comments(14)
│丹沢
この記事へのコメント
ぐぅえう゛ぉっ!
Posted by kimatsu
at 2010年07月05日 16:22

★部長殿、どもです!
なんですか?
また、寝ゲロでしょうか?
お気をつけ下さいませ。
なんですか?
また、寝ゲロでしょうか?
お気をつけ下さいませ。
Posted by チャイ
at 2010年07月05日 16:33

いやあ、ヒルたんがあまりにも可愛くて。。
Posted by kimatsu
at 2010年07月05日 16:35

スパッツの段階で見つかって良かったですね~。見過ごすとスパッツと靴の間から進入するし、上半身まで這い上がって来るしで、気が付いたら大量出血していたなんてよくありますよ。
夏の丹沢は危険地帯、今や六本木ヒルズならぬ丹沢ヒルズです。十分気をつけましょう。
夏の丹沢は危険地帯、今や六本木ヒルズならぬ丹沢ヒルズです。十分気をつけましょう。
Posted by IK at 2010年07月05日 17:06
I K さん、丹沢ヒルズ・・・うまいこといいますなぁ。ヽ(゚∀゚)ノ
団長殿、ヒルは確実にとどめを刺してください。あれは靴でちぎれば
死にます。分裂することはないですからご安心を。
ていうか持ち帰って飼っているんですかね、部長と合った時用に。。。グフフ
団長殿、ヒルは確実にとどめを刺してください。あれは靴でちぎれば
死にます。分裂することはないですからご安心を。
ていうか持ち帰って飼っているんですかね、部長と合った時用に。。。グフフ
Posted by 茶柱 at 2010年07月06日 08:51
血を吸われる前に気付いて何よりです。
IKさんがおっしゃるように、上半身まで這い上がってくるんですね~(汗)
IKさんがおっしゃるように、上半身まで這い上がってくるんですね~(汗)
Posted by yuta at 2010年07月06日 11:15
チャイさん こんにちは
ひ、ひええええぇぇぇぇぇ~~~~~~。
こ、こんな生き物なのですか???
勘弁してください。へびより嫌なタイプです。
経験したことありませんが、視界不良ってこんなに恐い感じなのですね。
でもでも、丹沢最高峰『蛭ヶ岳』登頂おめでとうございます。
ひ、ひええええぇぇぇぇぇ~~~~~~。
こ、こんな生き物なのですか???
勘弁してください。へびより嫌なタイプです。
経験したことありませんが、視界不良ってこんなに恐い感じなのですね。
でもでも、丹沢最高峰『蛭ヶ岳』登頂おめでとうございます。
Posted by たま子 at 2010年07月06日 11:16
ぎょえ~ 久しぶりにヒル見ちまった。気持悪!
ところでチャイさんヒルって上から降ってくるって知ってました?
薄暗い樹林帯の中、上から何かがぽたぽた落ちてくる。
何かと思って見るとヒル!!
思いっきり走って逃げました。最悪な思い出のひとつです。
ところでチャイさんヒルって上から降ってくるって知ってました?
薄暗い樹林帯の中、上から何かがぽたぽた落ちてくる。
何かと思って見るとヒル!!
思いっきり走って逃げました。最悪な思い出のひとつです。
Posted by くわ at 2010年07月06日 15:24
団長!
アレですな、いつの日かふたりともクロックスで、
夏の丹沢ハイクを満喫したいものでありますなあ。
アレですな、いつの日かふたりともクロックスで、
夏の丹沢ハイクを満喫したいものでありますなあ。
Posted by いまひるぷ at 2010年07月06日 16:13
ヒル下がりのチャイ先輩
ヒルズはスパッツにくっついて来るんですね〜
しかし、よく「塩」持ってましたね。
そう言えば、この前雨の中「白山」に行って来たのですが、道にチン◎みたいにふっとい大きなヒルがうごめいていました。
オレンジ色とグリーンのグラデーションが綺麗でした。
はい...
ヒルズはスパッツにくっついて来るんですね〜
しかし、よく「塩」持ってましたね。
そう言えば、この前雨の中「白山」に行って来たのですが、道にチン◎みたいにふっとい大きなヒルがうごめいていました。
オレンジ色とグリーンのグラデーションが綺麗でした。
はい...
Posted by jun(槍隊放題)
at 2010年07月06日 22:04

噂どおりのヒル山なんですね、丹沢山系は・・・。
今度の三連休で丹沢縦走しようかと思ってましたが、
テント泊したいので奥多摩方面へと変更してしまいました^^;
今度の三連休で丹沢縦走しようかと思ってましたが、
テント泊したいので奥多摩方面へと変更してしまいました^^;
Posted by ようよう
at 2010年07月07日 16:36

★IKさん、どもです!
そうなんです~スパッツ外すと内側で蠢いてるんですよ。
ちょっとしたホラー映画の様でした(汗)
大倉尾根とか表尾根はそんなにいないみたいですけど・・・
★先生、どもです!
えっ、塩攻めだけじゃあまいですか?
靴底でぶった切るんですか?恐いです・・・
今度、見本をお見せ下さいませ!
★ゆたサン、どもです!
上まで這い上がって来る前に・・・
いえ、血を吸われる前に、発見しましょう!
休む度に・・・点検ですね!これ一番!
★たま子さん、どもです!
初めて、遭遇しましたが・・・・気持ち悪いですよ~
でも、ヘビよりは大丈夫かも?
(ヘビ見つけると100mくらいダシュで逃げます)
やっぱり神奈川県民ですから・・・
神奈川県(丹沢)最高峰は押さえておきたくて(笑)
★くわ さん、どもです!
えっ、そんな経験をお持ちで・・・・
上から降ってきたら防ぎようがないじゃないですか!
恐ろしや、恐ろしや。夢に出てきそうです~
★いまひるぷ さん、どもです!
フフフ・・・最近、夢に出て来るそうですね~ヤマビル。
クロックスだけじゃ駄目ですよ!
短パンもしくは締め込み一丁で歩きましょう~
世紀の吸血ショーが始まりますよ!
★junさん、どもです!
本当はヤマビルファイター買いそびれたのですよ!
塩水作る暇が無かったので塩そのものを持参した次第で。
でも、よく効きますよ~塩攻め、お試しあれ!
★ようよう さん、どもです!
げっ、奥多摩へ逃げましたね!
それ正解かもです~テント泊出来ないし
丹沢ヒルズだし、寒くなるまで駄目です・・・
そうなんです~スパッツ外すと内側で蠢いてるんですよ。
ちょっとしたホラー映画の様でした(汗)
大倉尾根とか表尾根はそんなにいないみたいですけど・・・
★先生、どもです!
えっ、塩攻めだけじゃあまいですか?
靴底でぶった切るんですか?恐いです・・・
今度、見本をお見せ下さいませ!
★ゆたサン、どもです!
上まで這い上がって来る前に・・・
いえ、血を吸われる前に、発見しましょう!
休む度に・・・点検ですね!これ一番!
★たま子さん、どもです!
初めて、遭遇しましたが・・・・気持ち悪いですよ~
でも、ヘビよりは大丈夫かも?
(ヘビ見つけると100mくらいダシュで逃げます)
やっぱり神奈川県民ですから・・・
神奈川県(丹沢)最高峰は押さえておきたくて(笑)
★くわ さん、どもです!
えっ、そんな経験をお持ちで・・・・
上から降ってきたら防ぎようがないじゃないですか!
恐ろしや、恐ろしや。夢に出てきそうです~
★いまひるぷ さん、どもです!
フフフ・・・最近、夢に出て来るそうですね~ヤマビル。
クロックスだけじゃ駄目ですよ!
短パンもしくは締め込み一丁で歩きましょう~
世紀の吸血ショーが始まりますよ!
★junさん、どもです!
本当はヤマビルファイター買いそびれたのですよ!
塩水作る暇が無かったので塩そのものを持参した次第で。
でも、よく効きますよ~塩攻め、お試しあれ!
★ようよう さん、どもです!
げっ、奥多摩へ逃げましたね!
それ正解かもです~テント泊出来ないし
丹沢ヒルズだし、寒くなるまで駄目です・・・
Posted by チャイ
at 2010年07月07日 19:39

こんばんは。
ほほう。チャイさんは、ヒルズ族でしたか(w
つーか、そもそも山の名前からして遠慮したい、梅雨の蛭さがり(汁
ほほう。チャイさんは、ヒルズ族でしたか(w
つーか、そもそも山の名前からして遠慮したい、梅雨の蛭さがり(汁
Posted by ラード at 2010年07月08日 00:30
★ラードさん、どもです!
ヤマビルですけどね・・・気持ち悪いのは確かなんですが
ヘビと比べりゃ大した事ありませんよ!
血を吸われる前にやっつければいいんですから(笑)
ヤマビルですけどね・・・気持ち悪いのは確かなんですが
ヘビと比べりゃ大した事ありませんよ!
血を吸われる前にやっつければいいんですから(笑)
Posted by チャイ
at 2010年07月08日 16:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。