ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月07日

レッスンワン



先日の休みにレッスンワン・・・・(耐荷重歩行訓練)を実施。ダッシュ






朝7時、上高地装備を詰め込んだザックを背負い・・・おニューの靴を履きキラキラ・・・出発!チョキ

レッスンワン レッスンワン






颯爽と歩き始めて・・・100メートルガーン


以下・・・心の叫び!

「ザックが重い ・・・・思ってたより遥かに重い ・・・
この重さは~無理でしょ?  帰ろうかな~」


「でも・・まだ出発して3分・・・これで帰ったら・・・
絶対に家内にバカにされる~も少し頑張ろう・・・せめてまでは・・・」


と心の葛藤・・・軟弱オヤジの本領発揮か?ウワーン





で、何とか・・・・海・・・・約7分。汗

レッスンワン




綺麗な朝焼け・・・目指す江ノ島はちょうど太陽の下晴れ




不思議なもので・・目標物が見えると・・・ファイトが沸いてきます。





気を取り直して・・・歩き始めます~ダッシュ

レッスンワン

レッスンワン

平日の朝なので・・・人影もまばらの・・・・サイクリングコース






一応紹介しときます、烏帽子岩と・・・ボードウォーク(凍結してました)

レッスンワン レッスンワン






少し・・・大きく見えて来ました・・・江ノ島キラキラ

レッスンワン 




そして・・・こんな標識達。

レッスンワン レッスンワン






かなり・・・ヘバッテきました・・・・ トイレ休憩です。

ザック下ろすと・・・再び背負う自信が無かったのでガーン

背負ったまま済ませました(笑)汗


レッスンワン レッスンワン






サーファーの方達は元気です・・・この寒空に・・・(鳩も)

レッスンワン レッスンワン レッスンワン






顔をゆがめて~歩いていると・・・・

だんだん、江ノ島がハッキリとして来ました。キラキラ

ん~目標物があると歩く気力が湧いてきます。

レッスンワン


レッスンワン レッスンワン







そして~どうにか・・・到着。ドキッ

レッスンワン





歩き初めて・・・2時間 距離にして8.56km






我ながら・・・良く頑張りました~

自分で自分を褒めてあげたいです・・・・(笑)







レッスンワン レッスンワン


コーヒータイムです~キットカット食べながら・・・・

少し・・・恥ずかしかったです~ガーン






そして、家内に救護要請・・・・
(あまり無理して体壊さないようにです)





そして帰路・・・

レッスンワン

国道134号線を自宅に向かって歩いていると
救援隊(家内)に無事救護され今回のレッスン終了です。





大きなザック背負って歩くと・・・結構目立つみたいでジロジロ見られます~ガーン





ほんの少しですけど・・・・ シェルパ斉藤さん気分が味わえました。ドキッ





辛いけど・・・楽しかったです~   レッスンツーはいつにしようかな~




同じカテゴリー(独り・・上高地への道)の記事画像
食料OK!
最後の装備
ファイナル レッスン
これも・・・
合羽発表!
夜間特訓
同じカテゴリー(独り・・上高地への道)の記事
 食料OK! (2008-05-31 17:42)
 最後の装備 (2008-05-29 17:53)
 ファイナル レッスン (2008-05-28 14:44)
 これも・・・ (2008-05-25 10:57)
 合羽発表! (2008-05-22 16:04)
 夜間特訓 (2008-05-18 13:27)

この記事へのコメント
荷物は何kgあるんですか?
普通に2時間歩くだけでも、いい運動なのに・・・
頑張っちゃいましたねぇ。

7分で海・・・いい環境にお住まいですね。
Posted by jun-boh at 2008年02月07日 12:46
登りだと、更に息が上がりますよぉ~
やっぱり、Wストックは楽ですよ、リズムも出るので・・・
Posted by タカッキー at 2008年02月07日 15:07
お疲れ様でした~(^^♪
ザック重そうですね~15、16kgくらいですか?
ジロジロみられちゃいましたか、私もいつも電車で行くので、結構見られちゃいます。(笑)
Posted by nhironhiro at 2008年02月07日 16:20
湘南の海まで歩いて7分ですか。おしゃれなところにお住まいですねー♪

大きなザックがパンパンですね!これは相当な重さでしょうね。これを担いで8キロを二時間なら結構なペースじゃないですか?
Posted by kimatsu at 2008年02月07日 21:31
どうもお疲れ様でした。
どうか上高地への旅路成功をお祈りいたします。
そして・・ おそらく上高地へ行かれる頃は今よりずっと暖かい季節
かと想像します。燃料補給・・失礼水分補給などしっかりとされて
楽しい上高地到達を願っております。
Posted by zaakk at 2008年02月07日 22:28
なんかすごいなぁと思いました。
こんだけ歩くって、やっぱ大変なことではないかと。
帰途の奥様への救援要請が
逆にガツガツしてなくて余裕が感じられて、大人だなって感じです。
見習いたいです。
Posted by ナムターンナムターン at 2008年02月08日 00:17
★jun-bohさん、どもです!

荷物の重さ・・・はかりが無いんですよ~
一応、壊れかけた体重計に乗せてみたところ12、13kgでしたが・・
体感的には・・・15、16kg位かと・・・



★タカッキーさん、どもです!

やっぱり杖、買った方が良いですかね~
先日、ちょっと覗いてみましたが・・・結構なお値段で・・(汗)



★nhiroさん、どもです!

たぶん重さはその位かと~
レッスン中・・・ほとんど顔が歪んでたので・・
ジロジロと~(笑)



★kimatsuさん、どもです!

住んでるところはお洒落?
問題は・・私・・・・ダサダサの中年オヤジです~
ぜんぜん、似合いませんよ!



★zaakkさん、どもです!

ありがとうございます!
でも、まだまだですよ~想像を遥かに超えてました・・
重い、ザックが重い・・・まだまだ・・・レッスン(修行)しなければ~(笑)



★ナムターンさん、どもです!

余裕なんて、ありませんよ~(笑)
無理すれば帰りも・・・たぶん歩けたと思いますが~
体がボロボロになりそうだったので救護してもらいました。
次回は往復出来るかな~体と相談です~
Posted by チャイ at 2008年02月08日 06:57
お疲れ様でした!ザック15キロで2時間、、お見事です・・・。ちゃんとレッスンしてから本番に向かうところなんてさすがですね!ちなみに、安物でもストックがあると随分と違いますよ(^^。頑張ってくださいね♪
Posted by こんパパ at 2008年02月08日 23:30
★こんパパさん、どもです!

そうですか・・・ストックあった方が良いですか!
思い切って・・・買っちゃおうかな~(笑)
Posted by チャイ at 2008年02月09日 06:28
松本から、いまるぷです。上高地は同じ市内なんですが、実は未だ行ったことがありません(人が多そうなので怖じ気づいています)。山国にいると360度山しか見えません、海のお近くでうらやましい限りです。また遊びにきます。
Posted by いまるぷいまるぷ at 2008年02月18日 03:55
★いまるぷさん、どうもです!

松本にお住まいなんですね・・・・うらやましいです~
海の近く・・・塩害が酷く・・・何もかも錆び付きますよ~
今年の最大目標が上高地(徳沢キャンプ場)でテント一泊です~
何かアドバイス戴ければ幸いです・・・・
Posted by チャイチャイ at 2008年02月18日 07:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。