ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月17日

ジーパンじゃ・・・





いつも・・レッスンにはこんな出で立ちで臨んでおりますが~汗






ジーパンは濡れると乾きが悪いので避けた方が良いらしい・・・雨






ジーパンじゃ・・・





やっぱり・・・トレッキングパンツなる物を・・・買うべきか?






ジーパンじゃ・・・







でもな~1泊だしな~悩み中ガーン







同じカテゴリー(独り・・上高地への道)の記事画像
食料OK!
最後の装備
ファイナル レッスン
これも・・・
合羽発表!
夜間特訓
同じカテゴリー(独り・・上高地への道)の記事
 食料OK! (2008-05-31 17:42)
 最後の装備 (2008-05-29 17:53)
 ファイナル レッスン (2008-05-28 14:44)
 これも・・・ (2008-05-25 10:57)
 合羽発表! (2008-05-22 16:04)
 夜間特訓 (2008-05-18 13:27)

この記事へのコメント
春の上高地なら、薄手のスノボパンツが重宝しますよ。シーズン終わりで投げ売りしてますから、なるべくスリム系を安く手に入れておくと便利です。じつはこれで、冬の2000m級の山歩きにも。完全防水に近いのでラッセルしても平気です(スパッツは要りますが)。僕なんかヤフオクで手に入れた中古品を何本かストックしてます。ヤブヤマ歩くとすぐに破れるので、高いクライミングパンツなんか履けませ〜ん。
Posted by いまるぷいまるぷ at 2008年03月17日 07:31
山用のズボンはどうするか悩みますね。専用品を買うべきか。。
とりあえず今はジャージで登ってます。かっこはともかく動きやすくて
乾きやすいのでいい感じです。
Posted by kimatsu at 2008年03月17日 08:57
まさか、明日徒歩で田代へ???

以前、上溝駅から田代まで10km近くを歩いた強者もおりますが・・・・
Posted by yuta at 2008年03月17日 08:57
トレッキングパンツですねー。
私も綿パンで通していたのですが、1昨年
買っちゃいました。
1本持っていると便利ですよー。
Posted by ゆうさん at 2008年03月17日 12:40
トレッキングパンツ、あったほうが良いとは思いますが・・
ちなみに、私の場合、アンダーも含めて、結構利用してる
お店があります。以外とあなどれないんですよね~
ユ○クロ
Posted by nhironhiro at 2008年03月17日 12:51
兄弟子~!
お姿がアップされております!
ちょっと感動です・・・。
ジーパンだと動きづらいのでは・・
動きやすい格好で上高地へ!!
Posted by ザッキー at 2008年03月17日 22:43
あたしもトレッキングはやりませんが、キャンプにはユ○クロ装備であります(^^)v

nhiroさん、さすがやりまんがな~(^^;
Posted by ジョージジョージ at 2008年03月17日 22:43
コロンビア菌大好きな私?は、夏の野反湖トレッキング(炎天下6時間)でコロンビアのパンツを履いていましたが、やっぱり快適でしたよ。通気性が良くて蒸れなし。ゴワゴワ感は無くて軽い。オートキャンプでしたらジーパンでも問題ないと思いますが、出来れば・・・ですけれどトレッキングであれば、是非コロンビアを(笑)。
Posted by こんパパ at 2008年03月17日 23:41
★いまるぷ さん、どうもです!

そうですか! 薄くてスリムなスノボパンツ・・・
検討してみま~す! 安いのあるかなぁ~



★kimatsuさん、どもです!

そうか~ジャージでも良いんですね~
悩んでみま~す!



★ゆたさん、どもです!

え~! 歩きですかぁ~
私は強者ではないので・・・お許しを~!



★ゆうさん、どもです!

ゆうさんは買われましたか~
結構価格の幅があってピンきりなんですよね~(悩)



★nhiroさん、どもです!

○ニクロですか! 季節的に微妙ですが・・
早速、今度覗いてま~す!



★ザッキーさん、どもです!

やっぱり・・・ジーパンじゃダメですよね~
何とかしなければ・・・(汗)



★師匠、どもです!

師匠も・・・・ユ○クロでありますか~
早く覗きに行かなければ・・・・(笑)



★こんパパさん、どもです!

私も・・・最近コロンビア菌が繁殖してますので
コロンビアパンツ・・出来れば・・欲しいなぁ~(願)
Posted by チャイチャイ at 2008年03月19日 15:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。