ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月20日

上高地・徳澤キャンプ場 「帰還」







河童橋から・・・・バスターミナルまで・・・なるべくゆっくり歩きます。

上高地・徳澤キャンプ場 「帰還」








一歩一歩・・・踏みしめて歩きます~


上高地・徳澤キャンプ場 「帰還」








何度も振り返りながら・・・・


上高地・徳澤キャンプ場 「帰還」





梓川のほとりを・・・







上高地・徳澤キャンプ場 「帰還」


そして・・・バスターミナルに到着。 (8時32分)






合羽を脱いで・・・傘を畳んで・・・・


上高地・徳澤キャンプ場 「帰還」







バスの発車時間を待ちます。


上高地・徳澤キャンプ場 「帰還」








さようなら~上高地。ウワーン










上高地・徳澤キャンプ場 「帰還」

バスに乗って・・・・・








上高地・徳澤キャンプ場 「帰還」

電車に乗って・・・・









上高地・徳澤キャンプ場 「帰還」

バーボン・・・飲んで・・・・パンチ









上高地・徳澤キャンプ場 「帰還」

自宅玄関に無事帰還。 (16時4分)








朝6時に徳澤を後にして・・・・10時間。 






上高地・徳澤キャンプ場 バックパックキャンプ 「完」






皆様・・・長らくお付き合い戴きまして、ありがとうございました。







DUG(ダグ) ジェリー缶スキットル 6OZ
DUG(ダグ) ジェリー缶スキットル 6OZ

旅のお供にいかがでしょうか?







同じカテゴリー(バックパックキャンプ)の記事画像
上高地・徳澤キャンプを終えて
上高地・徳澤キャンプ場 「雨中撤退」
上高地・徳澤キャンプ場 「雨の撤収」
上高地・徳澤キャンプ場 「幕営二」
上高地・徳澤キャンプ場 「幕営一」
上高地・徳澤キャンプ場 「横尾トレッキング」
同じカテゴリー(バックパックキャンプ)の記事
 上高地・徳澤キャンプを終えて (2008-06-22 13:21)
 上高地・徳澤キャンプ場 「雨中撤退」 (2008-06-18 06:49)
 上高地・徳澤キャンプ場 「雨の撤収」 (2008-06-17 07:05)
 上高地・徳澤キャンプ場 「幕営二」 (2008-06-16 06:19)
 上高地・徳澤キャンプ場 「幕営一」 (2008-06-13 07:56)
 上高地・徳澤キャンプ場 「横尾トレッキング」 (2008-06-11 15:43)

この記事へのコメント
1年間にわたっての壮大なドラマがついに完結ですねー。
読者としてもちょっと寂しいですよ。
新たなる旅立ちに向けての第二幕があることを楽しみにしています。
Posted by kimatsu at 2008年06月20日 08:37
長編レポ、お疲れさまでした〜

『さよなら上高地〜』

来年は、前穂から見下ろして

『また会ったね、上高地〜』なんて…(笑)


上高地、穂高の魅力には要注意です(^^;
Posted by マシン at 2008年06月20日 18:30
お疲れ様でした。
なんか小説を一冊読んだようです
また、チャイさんの新しい旅が始まるのでしょうか
Posted by nhiro at 2008年06月20日 18:47
次回、楽しみにしています♪

この記事の影響で、バーボン昨日買いました。いい香りですね~!
Posted by ユウ_zetterlundユウ_zetterlund at 2008年06月20日 18:52
お疲れ様でした。
貴重な時間と空間をレポートを通して味わう事が出来ました。
バックパックキャンプ第二弾が楽しみです♪
Posted by BUMPY at 2008年06月20日 20:15
思えば、一冊のムックから(nhiroさんでしたっけ)はじまった物語でしたね。
長いような、短いような。今夜、最初の頃から読み返してみます。
もちろん飲みながら。おつかれさまでした。
Posted by いまるぷいまるぷ at 2008年06月20日 21:23
いやほんとにお疲れ様でした。
>>何度も振り返りながら・・・
気持ちがよくわかりました(^^
バーボンをのみながら上高地レポを
チャイさんから再度聞きたいですね(^^
もちろんキャンプ場で・・・。
Posted by 花Chan at 2008年06月20日 21:32
お疲れ様でした~!
ようやく長い計画が終了したのですね・・。
またぜひチャレンジしてください!!
そして新たなチャレンジがあればぜひアップしてください!
Posted by ザッキー at 2008年06月20日 22:23
お疲れさまでした。
上高地の次は・・・・せひ秋の涸沢へ・・・・楽しみにしておりますよぉー
Posted by ぐらっちぇ at 2008年06月21日 06:06
お疲れさまでした
装備の量はいかがでしたか?
肩こり具合は?(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2008年06月21日 07:16
レポお疲れ様です~(^^)
雨にあったものの充実の徳沢ロケだったんですね~(^^)
羨ましいです。

私も秋までには、そ~っと挑んでみようかなって思ってます(^^v
Posted by ジョージジョージ at 2008年06月21日 08:51
楽しく読ませて頂きました

おかげで自分もはまりそうな気が。。。笑
Posted by トオル at 2008年06月21日 10:53
★kimatsuさん、どもです!

最後までありがとうございます!
新たなる旅立ち・・・・したいですね~本当に・・



★マシンさん、どもです!

穂高連峰・・・槍ヶ岳・・・常念岳・・・・
考えるだけで・・楽しめます~いつか・・



★nhiroさん、どもです!

今度は・・・やっぱり~涸沢ですかね?
夢は・・いっぱいであります!少しずつ。



★ユウさん、どもです!

バーボン買っちゃいましたか!
たまに飲むと・・美味いですよね~山で飲むともっと美味いです~(笑)



★BUMPYさん、どもです!

第二弾・・計画立てて頑張りますよ~
いつになるか分かりませんけど・・(笑)



★いまるぷ さん、どもです!

いまるぷ さんのお陰で上高地BPC
数倍楽しく達成できました!
いろいろと、ありがとうございました!
また・・よろしくです~



★花Chanさん、どもです!

今度、新戸あたりで・・・是非、ご一緒いたしましょう!
ただし・・・火曜日限定ですけど・・・すみません!



★ザッキーさん、どもです!

ありがとうございま~す!
今度はどんな計画立てましょうか?
じっくり~検討です(笑)



★ぐらっちぇ さん、どもです!

秋の涸沢・・・行きたいですね~
いつか・・きっと・・行ってみます!



★PINGUさん、どもです!

装備は万全過ぎましたね~
もう少し減らせそうです・・筋肉痛は思った程でもなく・・・
レッスンが良かったようです~(笑)



★師匠、どもです!

ご覧戴き、ありがとうございます!
師匠も是非、上高地へ・・・お出かけ下さい!



★トオルさん、どもです!

ありがとうございます!
嵌っちゃっても損しないと思いますよ~是非、是非!(笑)
Posted by チャイ at 2008年06月21日 12:23
こんばんは。
上高地バックパックキャンプお疲れ様でした。
私もこの夏、行けそうです♪
参考にさせて頂きます。
Posted by yn223 at 2008年06月21日 23:30
★yn223さん、どもです!

ご家族で・・・いっらしゃるのですか~
うらやましいです・・もしかして涸沢までですか?
私の記事など参考には・・・とても、とても・・
Posted by チャイチャイ at 2008年06月22日 12:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。