ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月25日

初体験。






オピネルのナイフ記事のつづきです。チョキ






刃物の刃を研ぐのはいまだに未体験は私は・・・





早速、近所のホームセンターへ・・・ダッシュ

色々と種類もあり、価格もピンきりで・・

そんな中・・私のハートハートを射止めたのは~これ




初体験。



リバーシブル・・いやぁ、コンビ砥石キラキラ

一本で二役!(本という数え方で正しいのかは疑問だが)


初体験。





ジャーン!
初体験。

荒砥石と中仕上砥石・・・ひっくり返すだけでOK!ドキッ





で、早速・・・裏書で勉強です!

初体験。


ふむふむ・・割り箸が1本入るくらいの角度をキープか~


使用前は・・砥石を十分水に漬けるのか・・・




そして、いきなり・・オピネルの刃を研ぐのは恐いのでガーン







家内の包丁で実験です・・・シーッ
(万が一の事を考えてナンバー2の方にしときました)


ナンバー2の包丁。
初体験。

刃先の状態・・・・
初体験。

ギタギタ・・ボロボロ?





正座して・・精神統一して始めます。

角度を変えぬ様に表・裏

初体験。

予行演習は、この位ににして・・・・(笑)









さぁ、本番です!


初体験。

さすがに砥ぎながら写真は撮れませんのでお許しを!






初体験。
研ぎ始め。








初体験。
砥ぎ終わり。





初体験。


こうして・・・私の初体験は終わったのでした。

















同じカテゴリー(世迷言)の記事画像
お知らせ。
新しい物ばかりで・・・
2010外遊び総集編 後半
2010外遊び総集編 前半
アラジンクッキング
ポーク&ガーリックピラフ
同じカテゴリー(世迷言)の記事
 更新終了のお知らせ。 (2011-05-19 15:25)
 お知らせ。 (2011-04-20 17:59)
 新しい物ばかりで・・・ (2011-02-02 18:30)
 2010外遊び総集編 後半 (2010-12-30 06:44)
 2010外遊び総集編 前半 (2010-12-27 16:29)
 アラジンクッキング (2010-12-19 18:38)

この記事へのコメント
上手くとげましたか?
家の包丁研ぎは私の仕事です

そろそろ私も研がないといけない物が
ついつい後回しで
Posted by まりにゃん at 2008年06月25日 21:55
おっ、良い感じに砥げたんじゃないですか~
切れ味よくなりましたか~
Posted by mb190splmb190spl at 2008年06月25日 22:18
お見事です!我が家の包丁もかなり切れ味悪いんで、研がなくちゃダメかな~なんて思います。この砥石、良さそうですね!(^^
Posted by こんパパ at 2008年06月25日 23:59
いいんじゃないですかぁ~ 
たぶん、正座がよかったんだと・・(笑)
Posted by タカッキー at 2008年06月26日 02:43
★まりにゃん さん、どもです!

ど~なんですかね~自分では研げたつもりなのですが・・
切れ味も良くなったようなぁ~まだまだですね~(笑)



★mb190splさん、どもです!

切れ味?良くなったと思うのですが・・・・
気のせい?・・・・



★こんパパさん、どもです!

この砥石・・・並んでた中では安い方なのですよ~
確か・・・2千円ちょっとだと思いました。



★タカッキーさん、どもです!

腕はダメダメなので・・・
正座して・・・気持ちだけは集中させました。(笑)
Posted by チャイ at 2008年06月26日 16:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。