ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月11日

初めてのアルコール



小物・・・・・その3です!





アルコールバーナー・・・手造りされる方も多々いらっしゃいますが





私は市販品を素直に購入。





じゃ~んキラキラ
初めてのアルコール



初めてのアルコール

定番のトランギア アルコールバーナー ゴトクも一緒に。





早速開封。
初めてのアルコール



初めてのアルコール 初めてのアルコール





先日、入手したアルコール(なかなか売ってない!)
初めてのアルコール






点火
初めてのアルコール 


お~! 結構な火力ですね~




そして・・・・ゴトクをセット。

初めてのアルコール 初めてのアルコール







せっかくなので・・・湯沸し。

初めてのアルコール







コーヒーいただきました。
初めてのアルコール






オヤジの火遊び?・・・美味しい・・・楽しかった!








トランギア アルコールバーナー
トランギア アルコールバーナー

思ったよりも使えそう・・・楽しい!






トランギア B25用トライアングルゴトク
トランギア B25用トライアングルゴトク

ゴトクは必需品ですよ!








同じカテゴリー(道具・装備の事)の記事画像
アルペングラス
フレネイパーカ
YamaNavi の実力
アルパイングローブ
傘の事。
スノーシューズM SN3
同じカテゴリー(道具・装備の事)の記事
 アルペングラス (2011-04-29 14:52)
 フレネイパーカ (2011-04-13 15:39)
 YamaNavi の実力 (2011-04-06 18:28)
 アルパイングローブ (2011-04-04 12:27)
 傘の事。 (2011-04-02 18:44)
 スノーシューズM SN3 (2011-03-04 17:49)

この記事へのコメント
チャイさん
涸沢に向けて、着々と道具を揃えてる感じですね!
トランギアは私も以前購入しました。
私が持ってるのはストームクッカーSです。

ちなみにアルコールは薬局で買ったりしてましたよ。
モンベルショップにも売ってました。
Posted by ダイスケ at 2008年09月11日 08:44
でかっ!!!
どんぶりコーヒーですね。
Posted by のんピーのんピー at 2008年09月11日 09:40
いよいよ真打ち登場ですね!このゴトクはコンパクトでよいですね。でも焼きやきは無理そうですか。
Posted by kimatsu at 2008年09月11日 10:11
オイラも大人の火遊びしたくなりました。
軽いし、ポンピングしなくても良いのが取り柄でしょうか。
火力がもうひとつというのと調整が容易でないとか、昼間の炎が見にくいのが難点ですかね。
カップ麺作るとかで日帰り山行にはいいかもしれませんね。
Posted by 茶柱 at 2008年09月11日 12:44
おお・・・オソロですね♪

今回の東北行きではこれをメイン火器として持参します。
空き缶ストーブにトランギア・・・・はまっちゃうんですよね(^^;;
Posted by ユウ_zetterlundユウ_zetterlund at 2008年09月11日 13:15
なかなか使えそうな小物ですね。
日帰りでちょっと山頂でお茶を飲みたい時には
よさそうですね。買ってみようかな~
Posted by ぐらっちぇ at 2008年09月11日 22:35
★ダイスケさん、どもです!

あまり高額なものは買えないので・・・
小物で我慢しております。
本当は山岳テントとか、ザックの良い物、欲しいなぁ~



★のんピーさん、どもです!

はい、結構飲みでがありましたよ!
お腹、いっぱいです。



★kimatsuさん、どもです!

初めてのアルコール・・・意外と楽しめました
上手く使えば、もの凄く便利そうです。
焼き焼きはちょっと厳しそうです~(笑)



★先生、どもです!

火力は十分で料理は普通に出来そうです~
ただ風にめっぽう弱いのでお山では風防必須ですかね。



★ユウさん、どもです!

本当に嵌りそうです~凄く楽しいです
空き缶で自作もうなづけます・・・



★ぐらっちぇ さん、どもです!

軽いし結構手軽なのですよ!山頂でお茶ピッタシです、お奨めですよ!
風対策とアルコール携帯用の良い小型ボトルがあればOKです。
Posted by チャイチャイ at 2008年09月12日 07:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。