ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月07日

ウィイ(Wii)





先日、我が家に新しいゲーム機がやって来ましたダッシュ





これ、ダウン
ウィイ(Wii)






そうです~うぃい~?です!
私が発音すると・・・小島よしお風になっちゃうんですよね~パンチ





実は娘がど~してもWiiを買ってくれと数日前から懇願するのです~ガーン



学校の友達はみんな持ってると・・・







でも、私はゲームは目が回るのでやりませ~ん! そん高いもの買えませ~ん!と却下。パンチ
(そんな物、買うより・・山岳テント欲しいも~ん!)







すると娘・・・近くに住む義父(じいちゃん)に泣きつき・・・ドキッ




難なくゲット。 恐るべし孫娘パワーガーン




挙句の果ては、ソフトは親に(私に)買ってもらえと「鶴の一声」・・・男の子エーン
ウィイ(Wii)
でこれも・・・難なくゲット。チョキ





斯くして・・・・娘は愉快な毎日ドキッを手に入れたのでありました(完)







同じカテゴリー(世迷言)の記事画像
お知らせ。
新しい物ばかりで・・・
2010外遊び総集編 後半
2010外遊び総集編 前半
アラジンクッキング
ポーク&ガーリックピラフ
同じカテゴリー(世迷言)の記事
 更新終了のお知らせ。 (2011-05-19 15:25)
 お知らせ。 (2011-04-20 17:59)
 新しい物ばかりで・・・ (2011-02-02 18:30)
 2010外遊び総集編 後半 (2010-12-30 06:44)
 2010外遊び総集編 前半 (2010-12-27 16:29)
 アラジンクッキング (2010-12-19 18:38)

この記事へのコメント
家にもありますが、ほとんど使ってません。子供がリビングを占領しちゃうんで。それに、私がゲームをしないんで、好きですが(笑)でも、ウィーフィットは欲しい…(爆)
Posted by ぶる at 2008年12月07日 12:50
ははは。団長、山はキユウテイの必須科目と位置付けしまして、娘ごを山へ。装備はじいじに頼むましてな、そこに団長のものを混ぜ込むのですよ。さあ、さあ。で、八王子の路上で飲んでます。
Posted by いまるぷ八王子 at 2008年12月07日 16:46
Wiiフィットがなにげに面白いですよ
山登りトレーニングにピッタリかも!(笑)
トレッキングソフトが有れば楽しいかな(^^;
Posted by PINGU at 2008年12月07日 20:03
孫にはあまい、お祖父ちゃん。いいですねぇ~
私には誰もあまくしてくれないので、自分で自分にあまくしてます(爆)。
Posted by kon at 2008年12月08日 22:43
これほしいのですが・・・なんでも欲しがります。
団長殿これって団長殿がはまりそうですね。

ところで焚き火いいですね。団長殿いつ消えたんですか。
捜しちゃいましたよ。おかげでヨッパなので川に落ちました。
Posted by 茶柱 at 2008年12月09日 22:20
おひさしぶりです
Wiiですか。最先端ですね。
我が家はニンテンドーDSです。娘専用ですね。
元ゲーマーなのですがプレステ2は埃まみれ。
もう最近のゲームにはついていけないかも。
Posted by ナムターンナムターン at 2008年12月10日 00:36
★ぶる さん、どもです!

ウィーフィットって上に乗る奴ですよね?
時間の問題で買わされるのかぁ~恐怖ですよ(恐)



★いまるぷ八王子さん、どもです!

八王子の路上で泥酔してる人と知り合いではないのですが・・・
棍棒持って制服着た人に、もしもし?ていろいろ聞かれませんでしたか




★PINGUさん、どもです!

おお~!トレッキングソフト良いですね~欲しいです!
何処で売ってます?雨の日は家で朝練です(笑)
本当に作ってくれないかなぁ~(願)



★konさん、どもです!

ヤッホーその手がありましたね~
私も自分にもっともっとあまくしちゃおうかなぁ・・・・



★先生、どもです!

朗報です、先生!
PINGUさんって人がトレッキングソフト開発してくれるそうです!
これで雨の日も風の日も稜線歩けますよ。家のリビングで・・・
先生、すみません・・泣き顔、見られたくなかったので。



★ナムターンさん、どもです!

ニンテンドーDS・・・・娘と家内が所持してます~
プレステ2は息子が独占して、3を買ってくれとほざいております・・・(笑)
Posted by チャイ at 2008年12月10日 06:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。