2009年01月28日
丹沢 山歩き シダンゴ山 ・宮地山編
1月27日(火)山頂からの展望が良い事で
有名なシダンゴ山へ

6時14分
すっかり、寝坊してしまった私はあわてて車で出発。
6時28分
途中、少し明るくなってきた湘南海岸。
この後、西湘バイパスに乗り・・・・
7時25分
寄(やどろぎ) 自然休養村管理センター着。
7時29分
この橋を渡り、登山口へ
民家の集まる坂道を登ります
この坂どんどん急になるのです・・・辛かった。

(実はこの日・・・・一番の難所でした)
7時48分
登山口?登山ゲート?に到着。
ひたすら山頂を目指します。
歩きやすい道です・・・・今までで一番

8時27分
シダンゴ山(758m) 山頂です・・・・誰も居ません(笑)
噂通り・・・・360度ぐるりと展望良好です!

富士山方面
箱根方面?
相模湾方面(スッキリ見えません)
丹沢表尾根方面?
ぐるぐる回って撮ってたので方向が分からなくなっちゃいました

と、言う事でお茶の時間です。

本日も午前中に帰還しなきゃいけないので記念撮影して帰ります。

9時14分
宮地山へ向けて出発。

9時57分
宮地山 山頂 (何も無い・・・展望も望めません)

10時11分
扉はしっかり閉めましょう!
のどかな道です

10時26分
駐車場所 着。 さぁ、急いで帰らねば。

11時26分
自宅着。 間に合った!

そして夜・・・・・
ご馳走様でした

丹沢 山歩き 塔ノ岳 丹沢山
丹沢 山歩き 三ノ塔 2011
丹沢 山歩き 塔ノ岳 表尾根ピストン2010
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 後編
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 中編
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 前編
丹沢 山歩き 三ノ塔 2011
丹沢 山歩き 塔ノ岳 表尾根ピストン2010
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 後編
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 中編
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 前編
Posted by チャイ at 18:00│Comments(9)
│丹沢
この記事へのコメント
全く同じコースです。馬酔木の生えた山頂でピンときました。最初の舗装路ハンパじゃない急さですよね。
Posted by kimatsu at 2009年01月28日 19:02
シダンゴ山とは、おもろい名前の山ですね~
次回登られる時は、頂上でダンゴ4本食べて
みてはいかがでしょうかー失礼しましたー
次回登られる時は、頂上でダンゴ4本食べて
みてはいかがでしょうかー失礼しましたー
Posted by ぐらっちぇ at 2009年01月28日 20:10
デビューおめでとうございます!
しかし・・きれいな山並み・・・
そしてプリティな後ろ姿・・(笑)
ご近所?に大変美しい山歩きスポットが
あるのですね~。
埼玉(東部)は・・・ 山が・・・ 全く見えません・・
しかし・・きれいな山並み・・・
そしてプリティな後ろ姿・・(笑)
ご近所?に大変美しい山歩きスポットが
あるのですね~。
埼玉(東部)は・・・ 山が・・・ 全く見えません・・
Posted by ザッキー at 2009年01月28日 20:31
おや。風景が、変わりましたねえ...。
余韻があるというか、風が流れるような気配があるというか、
いえ、ひかりが、物語を紡いでているような...
気のせいでしょうか。
あああっ、ブレッドに塗られた
【ヴェルデ 明太フランス風トーストスプレッド】が、
あたらしいものがたりの、始まりを告げていたのですね。
余韻があるというか、風が流れるような気配があるというか、
いえ、ひかりが、物語を紡いでているような...
気のせいでしょうか。
あああっ、ブレッドに塗られた
【ヴェルデ 明太フランス風トーストスプレッド】が、
あたらしいものがたりの、始まりを告げていたのですね。
Posted by いまるぷ
at 2009年01月28日 21:23

シダンゴ山、綺麗なトレイルですね。
思わず走り出したくなるような・・・
うふふ・・・
焼きネギが美味そうですね。
私も葱焼きに挑戦しましたよ~
表面の焦げが内側のジュクジュク感を閉じ込めて、
焼き葱を噛むとジュクジュクがニュルリと口に飛び込んできて火傷しました(笑)
思わず走り出したくなるような・・・
うふふ・・・
焼きネギが美味そうですね。
私も葱焼きに挑戦しましたよ~
表面の焦げが内側のジュクジュク感を閉じ込めて、
焼き葱を噛むとジュクジュクがニュルリと口に飛び込んできて火傷しました(笑)
Posted by まこぞっき
at 2009年01月28日 21:37

山帰りでヤキヤキしたのですね。それもいろいろ焼いちゃったりして
飲んだくれたのですね。
いいですね~(人の幸せ妬むヤツです)
↑まこぞっきさんと同じくネギ焼き好きですよ。唐辛子一杯振って、なんともいえない旨さですね。
飲んだくれたのですね。
いいですね~(人の幸せ妬むヤツです)
↑まこぞっきさんと同じくネギ焼き好きですよ。唐辛子一杯振って、なんともいえない旨さですね。
Posted by 茶柱 at 2009年01月28日 22:46
★部長殿、どもです!
部長の過去山行記事・・再度、読みました。
天気が今一だったのですね~いつかリベンジして下さいね!
舗装路の急坂・・・一番堪えましたよね?(笑)
★ぐらっちぇ さん、どもです!
朝、歩き始めの橋の所で・・6歳(小学校1年生くらい)の子に
「シダンゴ山、登るのか?」と声をかけられました。
私は「そう、ジタンコ山」と、あわてて答えちゃいました(笑)
舌噛みそうな、名前ですよね~今度ダンゴおやつに持参しよかなぁ・・
★ザッキーさん、どもです!
自宅から40kmくらいですかね~ここ。
他の丹沢の山もやっぱり1時間~1時間30分かかります、車で。
30分くらいで行ける山があれば毎朝、朝練も可能なのですが(嘘です)
★隊長殿、どもです!
午後からスーパーへ買出しに行った時、探してみたら
あったのですよ!「ヴェルデ」が。
思わず食してみた次第です、私の口には合うのですが・・・・
ガキどもには・・・合わぬようです~(笑)
★まこぞっき さん、どもです!
低山なのですが、展望が素晴らしいのです。
歩きやすいし、散歩にはお手ごろな山です~
もう少し近くにあれば、ホームグラウンド・・・・
いやぁ、ホームマウントにしたいところであります!
ネギ気が合いましたね(笑)
★先生、どもです!
先生、すみません・・・焼き焼きしか能が無いのです~
山歩きは未熟者だし、根性ないし、お金もないし、綺麗な顔でもないし・・ダメダメです~
部長の過去山行記事・・再度、読みました。
天気が今一だったのですね~いつかリベンジして下さいね!
舗装路の急坂・・・一番堪えましたよね?(笑)
★ぐらっちぇ さん、どもです!
朝、歩き始めの橋の所で・・6歳(小学校1年生くらい)の子に
「シダンゴ山、登るのか?」と声をかけられました。
私は「そう、ジタンコ山」と、あわてて答えちゃいました(笑)
舌噛みそうな、名前ですよね~今度ダンゴおやつに持参しよかなぁ・・
★ザッキーさん、どもです!
自宅から40kmくらいですかね~ここ。
他の丹沢の山もやっぱり1時間~1時間30分かかります、車で。
30分くらいで行ける山があれば毎朝、朝練も可能なのですが(嘘です)
★隊長殿、どもです!
午後からスーパーへ買出しに行った時、探してみたら
あったのですよ!「ヴェルデ」が。
思わず食してみた次第です、私の口には合うのですが・・・・
ガキどもには・・・合わぬようです~(笑)
★まこぞっき さん、どもです!
低山なのですが、展望が素晴らしいのです。
歩きやすいし、散歩にはお手ごろな山です~
もう少し近くにあれば、ホームグラウンド・・・・
いやぁ、ホームマウントにしたいところであります!
ネギ気が合いましたね(笑)
★先生、どもです!
先生、すみません・・・焼き焼きしか能が無いのです~
山歩きは未熟者だし、根性ないし、お金もないし、綺麗な顔でもないし・・ダメダメです~
Posted by チャイ at 2009年01月29日 16:44
デジイチデビューおめでとうございます!
景色を撮るのは楽しいですよね・・・そのうち、きっと超広角レンズが欲しくなりますよ~(笑)
景色を撮るのは楽しいですよね・・・そのうち、きっと超広角レンズが欲しくなりますよ~(笑)
Posted by kon at 2009年01月30日 10:56
★こんパパさん、どもです!
超広角レンズ?・・・欲しくなる?
駄目ですよ~そんな誘惑しないで下さ~い!
買えませんから。
超広角レンズ?・・・欲しくなる?
駄目ですよ~そんな誘惑しないで下さ~い!
買えませんから。
Posted by チャイ
at 2009年01月31日 10:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。