ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月04日

結局これに




先日、ナチュラムさんで買った物。ハート


これ、ダウン
結局これに
お披露目です!



開封~ドキッ




ジャ~ン!



いろいろ悩んだのですが・・・結局これに。

結局これに
やっぱり、3本ゴトクより4本ゴトクだよって・・・皆々様が。


他にはコールマンやジッポとかスノーピークとかで、思っていたより
選択肢は多くありませんでした。








袋から出してみましょう!

結局これに
おぉ~小さい、軽い、手触り抜群。ドキッ








少々広げて見ましょう!

結局これに
ん~~カッチョイイですね~チョキ







ついでに黄色い物も・・・

結局これに
ついでに・・・ちょっと買い過ぎた?ガーン








そして、気になるパッキング

結局これに
ガス缶、入れて・・・

結局これに

バーナーとカトラリ。

おぉ、入る入る・・・ピッタシですね!キラキラ






こうなると・・・早く実践配備したくなります~フフフ。ハート




PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー 【山歩き お買い得3点セット】
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー 【山歩き お買い得3点セット】

これにしようかと迷いましたがマップケースは要らないのでパス。






PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット

ガスとセットでお得なので私はこれに。





PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー

バーナーのみならこれですね!









同じカテゴリー(道具・装備の事)の記事画像
アルペングラス
フレネイパーカ
YamaNavi の実力
アルパイングローブ
傘の事。
スノーシューズM SN3
同じカテゴリー(道具・装備の事)の記事
 アルペングラス (2011-04-29 14:52)
 フレネイパーカ (2011-04-13 15:39)
 YamaNavi の実力 (2011-04-06 18:28)
 アルパイングローブ (2011-04-04 12:27)
 傘の事。 (2011-04-02 18:44)
 スノーシューズM SN3 (2011-03-04 17:49)

この記事へのコメント
おぉ、ついに買いましたか。
これですよ。高山では火力がものをいうんですから。
110gと軽くて3600kcal/hですからね。ほかにも軽いのが
ありますが、火力は弱いんですよ。
ただ着火装置は高山では役に立たないのでライターは忘れずに
もっていってくださいませ。

ガス缶、あんなに買うんでしたら「つめかえ君」買ったほうが
安いですよ。今まで事故報告はないそうですし。
Posted by 茶柱 at 2009年09月04日 12:49
肉焼く?
Posted by yuma11 携帯 at 2009年09月04日 13:05
私もコレ、持ってますよ~。
コンパクトで良いです♪
燃焼音、少々大きいような気がしますけど。。。
Posted by kon at 2009年09月04日 13:56
おお、やぱーり153。
さあさあ、どんどん焼きましょうよ。そうですよ、
先生おっしゃる通り、イグナイタは山では使えませんからね。
邪魔だって、外しちゃう人もいますからね。
ラーターとマッチは、複数セットあると安心ですね。
ああ、いそがし。
Posted by いまるぷいまるぷ at 2009年09月04日 14:55
良いものをご購入ですね。最初からそうなさってればと思う事もしばしばですよ。クロノスドームの不遇とかを思うと!
Posted by kimatsu at 2009年09月04日 18:41
おばんです。

ハイパワーガス、低温時には気化しませんからお気をつけて~

今年の春の三条の湯で全く火がつかなくて、ひどい目に遭いましたから・・・


ヤッパリ、ウルトラガスですよ!!

ただし、気温20度以上では異常燃焼するらしく使えないそうです(笑)
Posted by マシン at 2009年09月05日 00:16
★先生、どもです!

いろいろ考えると、必然的にこのバーナーになっちゃいますね!
先生がお持ちなのが決めてですけど(笑)

つめかえ君も考えたのですが私の場合・・・
山行自体の回数が少ないので純正品で良いかなぁ~っと。



★yuma11 携帯さん、どもです!

はい、焼きますよ~何でも・・・(笑)
まぁ、私の場合お湯沸かすのが主体になると思います~



★こんパパさん、どもです!

確かに燃焼音・・うるさいですね~
でも変わりに何故か?安心感もありますよね?



★隊長殿、どもです!

定番のこれにしちゃいました!
ライター忘れない様に気をつけます~
マッチ?も必要なのでですか?防水マッチとかですかね?



★部長殿、どもです!

いつも、いつも、遠回りしてしまいすみません~
でも・・山用のバーナーとしてはトランギアのアルコールバーナーを
除けば初めて買ったのですあります。



★マシンさん、どもです!

おぉ~そうなのですか!勉強になります~
そんな弱点があるとは・・・知りませんでした。
気温で使い分けるのですね!注意いたします~
Posted by チャイ at 2009年09月05日 08:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。