ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月15日

丹沢 山歩き イタツミ尾根 大山




4月13日(火)

天候不良や体調不良で、約2ヶ月ぶりとなる山歩きへ行って来ました。ガーン





今回はリハビリも兼ねて、歩き慣れてて歩行時間も短い
ヤビツ峠からイタツミ尾根で大山をピストンして来ました。チョキ










6:04 ヤビツ峠へ向かう車中から・・・・

丹沢 山歩き イタツミ尾根 大山
山頂はまだ・・・雲の中・・・男の子エーン


※今回もデジカメの設定がおかしく変な色合いですみません※











6:45 ヤビツ峠に車を停めて出発!ダッシュ

久しぶりの山歩き・・・やけに体が重い・・・・・ガーン
息切れも激しく実に辛い歩きでありました。












7:40 それでも富士山のビューポイントで癒されながら

丹沢 山歩き イタツミ尾根 大山
休み休み、必死に山頂を目指しますダッシュ












7:56 もうすぐ山頂・・・

丹沢 山歩き イタツミ尾根 大山




8:00 ようやく山頂

丹沢 山歩き イタツミ尾根 大山
雨上がりでビチョビチョです~朝日も眩しい~

丹沢 山歩き イタツミ尾根 大山
江ノ島方面を望む。






8:10 下山開始。




8:18 もう一度 富士山

丹沢 山歩き イタツミ尾根 大山
(どうも色合いが変だだなぁ~)パンチ








9:00 ヤビツ峠 無事下山完了。


それにしても・・・久しぶりの山歩きはキツかったです~
男の子エーン
来週も行けると良いのですが・・・ドキッ





同じカテゴリー(丹沢)の記事画像
丹沢 山歩き 塔ノ岳 丹沢山
丹沢 山歩き 三ノ塔 2011
丹沢 山歩き 塔ノ岳 表尾根ピストン2010
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 後編
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 中編
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 前編
同じカテゴリー(丹沢)の記事
 丹沢 山歩き 塔ノ岳 丹沢山 (2011-02-04 15:37)
 丹沢 山歩き 三ノ塔 2011 (2011-01-17 14:52)
 丹沢 山歩き 塔ノ岳 表尾根ピストン2010 (2010-10-10 19:13)
 丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 後編 (2010-07-08 16:54)
 丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 中編 (2010-07-05 11:56)
 丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 前編 (2010-07-04 18:02)

この記事へのコメント
二ヶ月ぶりの登山、お疲れさまです(^^;


ボクは去年の11月の涸沢以来、まともに歩いてませんし、この先も5月いっぱいは身動きとれませんし…


体重増加、体力低下、登山は引退の危機です(汗)
Posted by マシン at 2010年04月15日 18:37
いいなぁ〜
富士山があんなに大きく見える所に行けて〜(笑)

いつか連れて行って下さいね!!
Posted by jun(槍隊放題) at 2010年04月15日 19:36
お疲れ様です。

デジカメの色合い、WB(ホワイトバランス)設定が室内になっていませんか?

電気屋なので気になって・・・
それにしても綺麗な景色ですね~

羨まし~
Posted by jimnysj30 at 2010年04月15日 20:00
朝連の行き先は丹沢だったんですか。
天気が良い日の富士山ポッカリ写真、魅力的です。。

登山レポートを読むと、その山に行きたくなってしまいますね^^b
Posted by ようよう at 2010年04月15日 20:03
こんにちは、すまいるです

ヤビツ峠から頑張ると・・・この景色が見えるんですね!

うむ、頑張ってみようか?

と、一瞬思ってしまいます。(笑)


1時間15分・・・私なら3時間コースでしょうか?
Posted by すまいるすまいる at 2010年04月16日 08:05
大山でしたか!週末ちょうど出かけようかと思ってました。ランで!
Posted by kimatsukimatsu at 2010年04月16日 08:55
★マシンさん、どもです!

そうですか~そんなにお忙しいのですか!
また、ynさんや鬼軍曹殿達との勇姿見せて下さいね。
期待しております~



★junさん、どもです!

今度、月・火と休みが取れたら連絡下さいね~
月曜日の夜は家に泊まって戴き・・ただし寝袋持参。
火曜日の早朝、丹沢をご案内いたしますよ!



★jimnysj30さん、どもです!

ご教授、ありがとうございます。
その辺の設定はいじった覚えがないのですが・・・
調べてみま~す!



★ようよう さん、どもです!

もう何度も歩いてる山なので・・
レポも手抜きですみませんです~

今年見た富士の中では一番綺麗なお姿でありました。



★すまいる さん、どもです!

はい!ヤビツから1時間ちょっとですから
是非是非、お試し下さいませ。

1時間30分みとけば余裕かと思いま~す。



★部長殿、どもです!

なんと!このコースを走り抜けるのですか!
すっかり別人ですね~もう・・・マヨ部長とは呼べません!
Posted by チャイチャイ at 2010年04月16日 19:04
良いお天気でよかったですね。

やはり山を少し歩かないでいると、キツイですよね。

自分とか隊長は歩いていないのでGWどうなるか・・・(×_×;)
Posted by 茶柱 at 2010年04月18日 07:12
★先生、どもです!

久しぶりの山歩き・・・・キツかったです~
息も絶え絶えで、休憩ばかりでした。

幕営の荷物で5時間以上・・・辿り着けるか?
心配であります!
Posted by チャイチャイ at 2010年04月18日 18:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。