2010年05月13日
切断式
ちょっと前になりますが、雪上幕営用に購入した
これ

リッジレスト レギュラーサイズ

当初は、そのまま使う予定でしたがお山に持って行くのには
凄く嵩張ります・・・諸先輩方から切って使うんだろ!って言われていたのですが
私の中では、そんな新品を切るなんて・・・・・
で、仕方なく・・・・・切断式です!

ビフォー
アフター
ナイフ入れる時、少々緊張しました

120センチと60センチに切断です。
性格が現れるのか?それともただただ不器用なだけなのか?
切断面・・・・綺麗じゃない・・・・

そして・・・・・
おお~!
かなりコンパクトに、切れ端は座布団にしましょう!


THERMAREST(サーマレスト) リッジレスト(レギュラー)
軽くて暖かいリーズナブルなマット!切って使いましょう!
2010年04月26日
ベンティスカ ダウンパンツ
茶柱先生、お奨めのダウンパンツ・・・やっと手に入れました!

これ、

ベンティスカ ダウンパンツ

サイズが試着しないと見当がつかず・・・近くのモンベルショップへ

13日(火)に行ったのですが、時期外れの為・・・・倉庫に保管されてるとの事。

取り寄せてもうら事に・・・・サイズMかL、両方試着してどちらか買う事に。
で、20日(火)目出度くMサイズを購入!

ズボンの上から履くタイプなので
こんなふうにサイドが開きます。

足元も、
開きます。

とっても暖かそうです~これでかなりの寒さに耐えられそうです!
難点は、嵩張る事ですが収納袋小さくすれば・・かなりコンパクトになりそうです。

ちょっと、時期外れですね

2010年04月21日
ホイッスル
独りで山歩きする事がほとんどの私です・・
それも平日(火曜日)だと行く山によっては登山口から
登って下りて来るまで誰にも逢わない日もあります!
そんな時、足でも怪我して行動不能になった場合も考えて
揃えてみました。
これ、

そう、ホイッスル

これで多少は発見される確立も高くなる事でしょう!
色は・・最近お気に入りのグリーン

皆様も・・・お一ついかがでしょうか?
ピ~~~!
結構、大きい音でますよ。

2010年04月17日
シェラカップ
シェラカップ・・・・いつの間にやら増殖し・・・・
気が付けばこんなに!

1号 3年前・・ソロキャンプデビューする為に初めて買った記念のカップ

エバニュー(EVERNEW) チタンシェラカップDX EBY155 EBY155
2号 何かのついでに買い足したカップ

スノーピーク(snow peak) ワッパーカップ SMG-002
3号 大きいのが欲しくて買いましたがステンレスなので重いのです~

コフラン ジャンボシェラカップ
4号 ザックにぶら下げたくて買ったカップ。

スノーピーク(snow peak) シェラカップ E-103
で、今回買ってしまった・・・・
5号 好日山荘で一目惚れしたカップ。

ベルモント(Belmont) チタンシェラカップ250フォールドハンドル BM-039
全部重ねると・・・・・
いつの間にか・・・こんなに増えちゃって、ハハハ。

2010年04月12日
アルピニスト160
先日、広告に釣られて購入してしまったマット・・・三代目
これ、

マジックマウンテン アルピニスト160
広げてみました!
収納袋から出すと・・・・
ちゃんとバンドで留まってますね~
収納袋がやや大きめで、もう少し小さいともっとコンパクトになるのですが。
綺麗な渦巻きで
で、広げてみます!
息を吹き込んで完成!

なかなか良い感触で、しかも暖かそうです~

私の一代目のマット・・・・

Alpine DESIGN インフレータブルマットソロ
と比べると明らかに感触も暖かさも上回りそうです~

二代目マットのリッジレストは寒いとき様に
三代目のこれは、夏山用に
使い分けようかと思ってます!


マジックマウンテン(MAGIC MOUNTAIN) アルピニスト160
かなりコンパクトになります。
2010年04月01日
ダイソーマット
先日、横浜で行われた幕営団会議で
kimatsu部長に戴いたマット・・・・
これ、

私が探し回っても見つけられなかった園芸用マット

このコストパフォーマンスの良さ・・・・・
恐れ入りました!
知らずに先日買ってしまったマットと比較してみました。
厚みは少々薄いものの、サイズは一回り大きい!
とても104円とは思えません!

こんな物がダイソーにあるとは・・・気付きませんでした!
最終的には戴いてしまったので、あまり大きい声では言えませんが・・
(部長、他のマット買う前に教えて下さいよ)
この値段ですと、いつでもどこでも惜しげなく使えますよね!

若かりし頃・・・こんなアイテムがあれば彼女と初デートの時・・・
ハンカチではなく、このマットを!
(こんなの出したらドン引きですかね?)

2010年03月13日
初めての水筒
人生で初めて、自分で水筒買ってみました。
近所のスーパーで・・・
水筒売り場の前で悩む事10分。
晴れて私に選ばれた水筒は、
これ、

パール金属 マイカフェマグ スリム ダブルステンレスダイレクトマグ 300 ライム H-6917
(税込998円)
現物はこんな感じです~
そして裏書を確認。
60度以上6時間か、実験してみましょう!
熱湯でチャイなのでチャイを作り
投入。
そして6時間後・・・・丁度良い熱さ加減で美味しく戴きました。
まぁ、6時間が限度ってとこです~998円、良いお買い物でした。
で、翌朝の折込チラシ
ん? 680円
2010年03月11日
デビューは来シーズン!
先日のナチュラムさんの抽選販売に当たってしまった時・・・
それだけでは送料が勿体無いのでウイッシュリストの中から2点ほど
ドサクサ紛れで・・・・

これ、

モンベル クリマプロ 200 グローブ Men’s L ブラック
実は私が買った瞬間に売り切れに・・・・・

で、オテテだけではバランスが悪いので
アンヨにも
これ、

モンベル エクセロフト フットウォーマー L (ブルーブラック)
でも・・・もう今シーズンは出番が無さそうなので・・・・

来シーズンに期待であります!


モンベル(montbell) エクセロフト フットウォーマー
実戦投入待ちです!
次は・・・・茶柱先生、お奨めの
これが欲しいんだけどなぁ~
2010年03月08日
二代目の座布団
あまり出番のない・・・座布団。
これ

Alpine DESIGN インフレータブルざぶとん
膨らますのが面倒であまり出番がない。
そこで、懲りずに二代目の座布団・・・買っちゃいました!
軽いし、エア漏れの心配もない!

簡単!広げるだけでOK!

収納袋も付いてるけど・・・要らないかなぁ~

これなら山歩きの休憩に、多少濡れてるとこでも、気軽に座れますよね?
新旧比較
やっぱり・・・座り心地はインフレータブルマットに軍配が、でもお尻が滑りますね~
早速、次回から携行してみます!
2010年02月24日
二代目のマット
約3年前にソロキャンプデビューする為に揃えたマット
これ、

Alpine DESIGNインフレータブルマットソロ
安物なので断熱性に乏しく、真冬に寒いのは・・・こいつのせいじゃないかと密かに・・・

いろいろマット物色してたのですが・・・経済的にも性能的にも
これが一番かと?

思い切って(思い切るほどの価格じゃないけど・・)買っちゃいました!
定番の・・・これ

大きな欠点・難点は嵩張ること。


THERMAREST(サーマレスト) リッジレスト(レギュラー)
嵩張るけど軽いからOKかと。