2010年08月05日
ナイトハイクで燕岳 後編
つづきです。
04:37 もうすぐ、燕山荘

だいぶ明るくなってきました・・・もう一息ですよ!
04:50 テン場 到着
04:52 燕山荘 2704m 到着。
早朝から、結構な人出で・・・賑わってます。

お槍さま方面は雲の中・・・・

しばらく粘りましたが・・・・仕方がないので
何か食べてザックをデポして山頂へ

(あまりにも寒いので合羽着て、それでも寒いので小走りで。)
05:48 燕岳頂上 2763m
06:45 仮眠出来そうな場所もないので、下山開始。

テン場から燕山荘を臨む。
07:17
暗くないので、あちこちキョロキョロしながら下山。
下山中・・中学生の団体100名×3団体とすれ違い

挨拶と道を譲る訓練をさせていただきました(笑)
(そてにしても・・・・学校行事で登るなんて素晴らしい

09:55 無事、登山口帰還

(だいぶ頭がハイになってる二人・・・)
10:14 ジムニーの待つ駐車場

そして寝ないで・・・・・
温泉
宴会



16:07 幕営 3秒で設営完了!
(3時間程、仮眠・・・

山バッジ

とっても楽しいナイトハイクでした。隊長ありがとう!
Posted by チャイ at 17:20│Comments(11)
│北アルプス
この記事へのコメント
いいな!
景色がサイコーですね。
設営がイイ(笑)
宴会場に蚊やを広げただけ!
蚊やがなくても虫を気にしにいくらい疲れてたんじゃない?
景色がサイコーですね。
設営がイイ(笑)
宴会場に蚊やを広げただけ!
蚊やがなくても虫を気にしにいくらい疲れてたんじゃない?
Posted by ぶる at 2010年08月05日 19:01
いいお天気だったようですが
槍の雲だけがホント残念ですね。
一睡もしないで下山してくるなんて
すごい体力ですね、頭が下がります。
この山バッジ、僕も持ってます!
いまるぷさんも所有されてるとかで、
皆さんとおそろいで嬉しいです。
槍の雲だけがホント残念ですね。
一睡もしないで下山してくるなんて
すごい体力ですね、頭が下がります。
この山バッジ、僕も持ってます!
いまるぷさんも所有されてるとかで、
皆さんとおそろいで嬉しいです。
Posted by 酔いどれ係長 at 2010年08月06日 07:10
いやあお疲れさまでありました。
われらが鋼鉄のレッグ&フットをもってすれば、
北の稜線など朝飯前どころかおやすみ前、ということであります。
しかしけっこうなテンバでありますなあ...
ブルーのグランドシートが眩し過ぎます。いえ貧し過ぎます。
そうそう、プラペグの入った黄色いスタックバッグ、
お忘れでした。僕が忘れてましたよ。
来週送るものがあるので送ります。ええ、クール便で。
われらが鋼鉄のレッグ&フットをもってすれば、
北の稜線など朝飯前どころかおやすみ前、ということであります。
しかしけっこうなテンバでありますなあ...
ブルーのグランドシートが眩し過ぎます。いえ貧し過ぎます。
そうそう、プラペグの入った黄色いスタックバッグ、
お忘れでした。僕が忘れてましたよ。
来週送るものがあるので送ります。ええ、クール便で。
Posted by はがねブラック団 at 2010年08月06日 09:36
いや~すごい!
ナイトトレッキングは今度富士山で挑戦してきます!
景色も天候も良しじゃないですか?!!
いつか行きたいです。
燕岳
ナイトトレッキングは今度富士山で挑戦してきます!
景色も天候も良しじゃないですか?!!
いつか行きたいです。
燕岳
Posted by jimnysj30 at 2010年08月06日 18:02
お疲れ様でした。
なるほど、さすがは鋼ブラック団ですね。
オイラはへなちょこ軟弱ホワイト団てところでしょうかね。(へ´▽`)へ
最近歳をとる毎に気力がなくなってきまして、仕事だけで手一杯の
精神状態ですよ。
団長と隊長の精神力を見習いたいものです。
なるほど、さすがは鋼ブラック団ですね。
オイラはへなちょこ軟弱ホワイト団てところでしょうかね。(へ´▽`)へ
最近歳をとる毎に気力がなくなってきまして、仕事だけで手一杯の
精神状態ですよ。
団長と隊長の精神力を見習いたいものです。
Posted by 茶柱 at 2010年08月07日 09:59
★ぶる さん、どもです!
あのですね~蚊帳みたいなもんですが・・・・
正式名称、「ポップアップメッシュシェルター」って
カッコイイ名前があるのですよ!
少々、丈が短いのが使い難いのですが。
★酔いどれ係長さん、どもです!
あぁ~そうそう、このバッジ買う時・・・
隊長が俺も、係長も持ってる。みんなお揃いだって言ってましたよ。
いつの日にか、表銀座歩いてみたいです~
★はがねブラック団、隊長殿、どもです!
いろいろとお世話になりました。
ありがとうございます!
プラペグなんて要りませんから・・・・あんな役に立たない物。
クール便ですか?んん・・・あぁ、買ったのに食べなかった・・・
あれですか? サバの味噌煮(笑)
★jimnysj30さん、どもです!
燕岳・・・いいですよ~
さすがは、北アルプス入門コースです~
整備されてて歩き易いです!
是非是非、お出かけ下さいませ。
★先生、どもです!
鋼ブラック団は隊長と部長におまかせしてます~
私なんか、登ってる最中に何度か気が遠くなっちゃって
参りました。頭クラクラするし・・・
私も隊長みたいに歩きながら眠る技を習得したいものです。
あのですね~蚊帳みたいなもんですが・・・・
正式名称、「ポップアップメッシュシェルター」って
カッコイイ名前があるのですよ!
少々、丈が短いのが使い難いのですが。
★酔いどれ係長さん、どもです!
あぁ~そうそう、このバッジ買う時・・・
隊長が俺も、係長も持ってる。みんなお揃いだって言ってましたよ。
いつの日にか、表銀座歩いてみたいです~
★はがねブラック団、隊長殿、どもです!
いろいろとお世話になりました。
ありがとうございます!
プラペグなんて要りませんから・・・・あんな役に立たない物。
クール便ですか?んん・・・あぁ、買ったのに食べなかった・・・
あれですか? サバの味噌煮(笑)
★jimnysj30さん、どもです!
燕岳・・・いいですよ~
さすがは、北アルプス入門コースです~
整備されてて歩き易いです!
是非是非、お出かけ下さいませ。
★先生、どもです!
鋼ブラック団は隊長と部長におまかせしてます~
私なんか、登ってる最中に何度か気が遠くなっちゃって
参りました。頭クラクラするし・・・
私も隊長みたいに歩きながら眠る技を習得したいものです。
Posted by チャイ at 2010年08月08日 16:54
燕岳行ってきたんですね、それも徹夜で!
高いところからの見晴らしは如何でしたか?
ちょっと雲が多そうなのが残念なところですね。
夜中に歩く山なんて、経験したこと無いので
どうなんだろう怖くないのかな、なんて思っちゃいました。
高いところからの見晴らしは如何でしたか?
ちょっと雲が多そうなのが残念なところですね。
夜中に歩く山なんて、経験したこと無いので
どうなんだろう怖くないのかな、なんて思っちゃいました。
Posted by のんピー
at 2010年08月09日 05:48

★のんピーさん、どもです!
ご無沙汰しております~
とっても歩き易い登山道ですのでお奨めですよ。
明るい時歩けば問題なしです。
夜中に歩くのはアホだけです(笑)
恐いですよ~独りじゃ。
ご無沙汰しております~
とっても歩き易い登山道ですのでお奨めですよ。
明るい時歩けば問題なしです。
夜中に歩くのはアホだけです(笑)
恐いですよ~独りじゃ。
Posted by チャイ
at 2010年08月09日 15:23

チャイ先輩
燕岳ピークハントお疲れ様でした。
写真がアンニュイな色味に見えるのは槍への想いからか完徹の疲れが出ているのか…
それとも「サクラカラー」で撮ったのか…
写真を見ているとノスタルジックに切なくなるのは私だけでしょうか?
泣けて来ました…
燕岳ピークハントお疲れ様でした。
写真がアンニュイな色味に見えるのは槍への想いからか完徹の疲れが出ているのか…
それとも「サクラカラー」で撮ったのか…
写真を見ているとノスタルジックに切なくなるのは私だけでしょうか?
泣けて来ました…
Posted by jun(槍隊放題) at 2010年08月09日 20:03
おお、いい絵が撮れてるじゃないですか~、特に天廊の写真とか。
たしかに、WBが「曇」になってる気もしますが・・・・
あっ、違いますね、「赤い靴」ペアの後光がさしているのですね^^
たしかに、WBが「曇」になってる気もしますが・・・・
あっ、違いますね、「赤い靴」ペアの後光がさしているのですね^^
Posted by らんど
at 2010年08月10日 23:59

★junさん、どもです!
どうもですね~カメラの具合が悪いのか?
撮った人の腕が(設定)悪いのか?謎なんですよ~
なかなか隊長やjunさんみたいな画像を残せません。
腕に問題があるのは分かっておりますが、カメラの故障って事で
宜しくお願いします(笑)
★博士、どもです!
そもそも、ホワイトバランスなんていじった事もないし・・・・
気にしてませんから・・・私。曇りだろうが晴れだろうが雨だろうが雪だろうが。
「赤い靴」ペア・・・・良い所に突っ込みありがとうございます。
この靴のお陰で山への闘志が湧くってもんです!
どうもですね~カメラの具合が悪いのか?
撮った人の腕が(設定)悪いのか?謎なんですよ~
なかなか隊長やjunさんみたいな画像を残せません。
腕に問題があるのは分かっておりますが、カメラの故障って事で
宜しくお願いします(笑)
★博士、どもです!
そもそも、ホワイトバランスなんていじった事もないし・・・・
気にしてませんから・・・私。曇りだろうが晴れだろうが雨だろうが雪だろうが。
「赤い靴」ペア・・・・良い所に突っ込みありがとうございます。
この靴のお陰で山への闘志が湧くってもんです!
Posted by チャイ at 2010年08月13日 12:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。