2009年03月11日
丹沢 山歩き 塔ノ岳 戸沢周回ルート 前編
3月10日(火)
塔ノ岳へバッジを買いに行って来ました。
昨年12月、焚き火をしに行った・・あの林道の果て(戸沢)を起点に
政次郎尾根を登り新大日、塔ノ岳、金冷シ、花立、天神尾根下る周回ルート
なかなか楽しい山歩きでした。
5:50
自宅を出発し一路、戸沢を目指します。

雨に煙る丹沢山塊・・・・予報を信じてひた走ります。

7:12
戸川林道を緊張しながら走り

思い出の戸沢河川敷到着

7:21
戸沢臨時派出所
登山者カードに記入、投函・・・道挟んで右側が登山口。

7:26
政次郎尾根・・・朝練開始です!

歩き始め川を渡ったり分かり辛い道です。

8:09
少し視界が開けます・・・

明るくなりました。
8:39
遠く・・・左に雪化粧した
目指す・・塔ノ岳?
8:41
右側には烏尾山と三の塔。

懐かしい~

8:45
たぶん・・・

あれが・・・行者ヶ岳でしょうか?
8:52
待望の・・・表尾根との合流。

雪が張り付いてて見えません(笑)
ストックでお掃除・・・・
行者ヶ岳は今回はパスして・・・・
8:54
すっかり晴れて来ました・・・

急いで塔ノ岳を目指し出発です!
この後・・・思いもよらぬ雪遊びをする事に・・・・・

ここまで・・・未だ誰とも出逢わず・・

中編へつづく・・・
丹沢 山歩き 塔ノ岳 丹沢山
丹沢 山歩き 三ノ塔 2011
丹沢 山歩き 塔ノ岳 表尾根ピストン2010
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 後編
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 中編
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 前編
丹沢 山歩き 三ノ塔 2011
丹沢 山歩き 塔ノ岳 表尾根ピストン2010
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 後編
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 中編
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 前編
Posted by チャイ at 14:08│Comments(5)
│丹沢
この記事へのコメント
こんにちは(^。^)
先ほどは、コメントありがとうございました(^v^)
そして、息子さんの合格おめでとうございます!
私も、近くの里山を縦走してみたいなぁと思っています。。。
もう少し、暖かくなったら、やってみようと思います(^_^)
思いもよらぬ雪遊び。。。なんでしょう?!?!
先ほどは、コメントありがとうございました(^v^)
そして、息子さんの合格おめでとうございます!
私も、近くの里山を縦走してみたいなぁと思っています。。。
もう少し、暖かくなったら、やってみようと思います(^_^)
思いもよらぬ雪遊び。。。なんでしょう?!?!
Posted by チーズ
at 2009年03月11日 15:43

しかしスゴく立派な頂上標識ですねー
こんなデカイの見たことないっす!!
こんなデカイの見たことないっす!!
Posted by ぐらっちぇ at 2009年03月11日 18:48
こんばんは。
天気予報信じて正解でしたね。
雨上がりって清々しくって気持ちいいですよね~
思いもよらぬ・・・!?
続き待ってます。ドキドキ
天気予報信じて正解でしたね。
雨上がりって清々しくって気持ちいいですよね~
思いもよらぬ・・・!?
続き待ってます。ドキドキ
Posted by まこぞっき
at 2009年03月11日 23:55

相変わらず朝練に精がでますね。
ぼくもそろそろ朝練開始しないと・・・
来月の15日に標高1997mのお山に
仕事で登りに行かなきゃいけないんで・・・
きっと死ぬな(笑)
ぼくもそろそろ朝練開始しないと・・・
来月の15日に標高1997mのお山に
仕事で登りに行かなきゃいけないんで・・・
きっと死ぬな(笑)
Posted by ぶる
at 2009年03月12日 11:17

★チーズさん、ありがとうございます!
そうですか~暖かくなってからだと暑いですよ!
寒いうちに歩くと・・・・とっても気持ち良いのですが・・・
歩いてるとちょうどう良いですよ。
私にしては・・・”思いもよらぬ”って事で(笑)
★ぐらっちぇ さん、どもです!
そう言われてみれば・・・頂上標識
立派ですね~まだ新しい様なので、最近立替られたのでしょうか?
★まこぞっき さん、どもです!
本当に、予報通り晴れてくれました
おかげで気持ち良い山歩きできました。
雪が無いところはヌルヌルですって~んと転びましたが(笑)
★ぶる さん、どもです!
もう、朝練の範囲を超えてるような練習ですが
とても午前中に帰還できません(笑)
標高1997mのお山ですか・・・かなり手強そうですね~
仕事でですか・・・無事をお祈りいたします~
そうですか~暖かくなってからだと暑いですよ!
寒いうちに歩くと・・・・とっても気持ち良いのですが・・・
歩いてるとちょうどう良いですよ。
私にしては・・・”思いもよらぬ”って事で(笑)
★ぐらっちぇ さん、どもです!
そう言われてみれば・・・頂上標識
立派ですね~まだ新しい様なので、最近立替られたのでしょうか?
★まこぞっき さん、どもです!
本当に、予報通り晴れてくれました
おかげで気持ち良い山歩きできました。
雪が無いところはヌルヌルですって~んと転びましたが(笑)
★ぶる さん、どもです!
もう、朝練の範囲を超えてるような練習ですが
とても午前中に帰還できません(笑)
標高1997mのお山ですか・・・かなり手強そうですね~
仕事でですか・・・無事をお祈りいたします~
Posted by チャイ at 2009年03月13日 06:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。