2009年03月27日
丹沢 山歩き 鍋割山 その2
つづきです。
ペットボトルの山の前で・・・・
協議中の二人・・・・ボランティア精神に・・・・

8:57 歩き始めます。

協議の結果、2.7リットルPETを二人で1本・・ボランティアするみたいです~

(せめて1人1本ずつにすればよいのに・・・)
だんだん・・・・・

道も険しくなって来ました・・・今までの林道歩きとは違います!
ヨシ!山の厳しさを・・・思い知れ~
フフフ・・・・かなり堪えてる模様です

頂上はまだかと、騒いでおります~
そんなに簡単に着くわけ無いだろ!

9:18 後沢乗越 到着。

栗の木洞 方面はかなり細い尾根道。

15才コンビ・・・かなりヘバッテ来たようです~

ボランティアのペットボトルを互いに押し付けあってるようです~
何処でも座ってしまいます・・・
9:45 標高1000m?
木に直に書いてあります~

9:51 気持ちの良い

尾根道を・・・・進みます!

フフフ・・・だいぶグロッキーモードです。

「あと、何分で着くんだ!」っと3分置きに聞いてきます・・・・
「もうすぐ・・・山荘が見えるはずなんだけどなぁ~」と、私。
10:12 時おり・・視界が開けます・・・

15才コンビ・・・まるっきり眺望に興味なし。

突然、木々の間から山荘が見えたと・・・
15才コンビ走り出します・・・



え、!何処にそんな力が・・・残ってるのでしょう?
独り・・・取り残されます・・・・

10:20 そして目的地

少し遅れて鍋割山荘 到着。

15才コンビはすでに草野さん(小屋主)に水PETを手渡して休憩中でありました。

つづく。
丹沢 山歩き 塔ノ岳 丹沢山
丹沢 山歩き 三ノ塔 2011
丹沢 山歩き 塔ノ岳 表尾根ピストン2010
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 後編
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 中編
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 前編
丹沢 山歩き 三ノ塔 2011
丹沢 山歩き 塔ノ岳 表尾根ピストン2010
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 後編
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 中編
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 前編
Posted by チャイ at 08:12│Comments(8)
│丹沢
この記事へのコメント
グロッキーじゃなくて飽きてたんですね(笑)
山荘が見えてから走ってしまうなんて若い!
山荘が見えてから走ってしまうなんて若い!
Posted by ぶる
at 2009年03月27日 10:50

若い衆、頑張りましたね。
歩くのに人数がちょうどいいし、お子さんとコミュニケーションがとれたと思います。
これでお子さんが山にはまってくれるとお父さん最高ですね。
その10くらいまで続けてくださいな。
歩くのに人数がちょうどいいし、お子さんとコミュニケーションがとれたと思います。
これでお子さんが山にはまってくれるとお父さん最高ですね。
その10くらいまで続けてくださいな。
Posted by 茶柱 at 2009年03月27日 12:33
こんにちは(^。^)
チャイさん! 面白すぎます。。。
途中で、笑ってしまいました!
迷コンビ?それとも、名コンビ?
つづきが楽しみです(^v^)
チャイさん! 面白すぎます。。。
途中で、笑ってしまいました!
迷コンビ?それとも、名コンビ?
つづきが楽しみです(^v^)
Posted by チーズ
at 2009年03月27日 17:04

ご子息様にはチャイさんの面影が確かに!
Posted by kimatsu at 2009年03月27日 20:46
あとどれくらい?の心当たりのある掛け合い・・
昔はよく言ってたなぁ~・・
眺望が素晴らしいのは勿論、
丹沢方面は登山道も綺麗ですね!
それにしても賑やかで楽しい山行でしたね(^^
昔はよく言ってたなぁ~・・
眺望が素晴らしいのは勿論、
丹沢方面は登山道も綺麗ですね!
それにしても賑やかで楽しい山行でしたね(^^
Posted by タカッキー at 2009年03月28日 06:17
子供と山へ登ると「あと何分で着く??」の言葉を必ず
聞きますね。これは「バテorあきた」の合図ですね。
そして頂上がせまると走り出す・・・どちらの子供も同じ
ですね~笑ってしまいましたぁー
聞きますね。これは「バテorあきた」の合図ですね。
そして頂上がせまると走り出す・・・どちらの子供も同じ
ですね~笑ってしまいましたぁー
Posted by ぐらっちぇ at 2009年03月28日 07:24
大豆と山に行く楽しみを抱いていると、数年先のことが楽しみに思えてきます。単なる太っちょにならないよう、鍛えねば!
Posted by いまるぷ at 2009年03月29日 00:30
★ぶる さん、どもです!
いやぁ~かなりバテてた筈なんですけど・・・・
目標物が見えると別のスイッチが入る様です~(笑)
★先生、どもです!
二人とも初の本格山歩きだったんですけど・・・
さすがに若いだけあって予想より遥かに元気でした(悔しい~)
4月から通う高校に山岳部あるんですけど・・今のところ、入る気無しです(笑)
★チーズさん、どもです!
この二人・・・卒業してからず~っと休みなんですけど
ほとんど毎日遊んでる様です、別々の高校通うんですけど
末永く仲良くして欲しいですね~迷コンビですから・・・(笑)
★kimatsuさん、どもです!
そう言ってくれるのは、部長だけですよ!
実は家内にそっくりだと、いつも言われてます(笑)
★ タカッキーさん、どもです!
いつも独りの山歩きなんで・・・楽しかったです~
たまには会話しながら歩きたいですね。しみじみ思います~
丹沢の登山道メジャーなところはかなり整備されてます
ちょっと面白みにかける時もありますが・・・
★ぐらっちぇ さん、どもです!
まさしくおっしゃる通りです・・・
「バテorあきた」の合図、面白いですね~
またいつか・・・同行してくれると良いのですが。
★隊長殿、どもです!
隊長のお子さんじゃ、もうすぐじゃないですか?
小さい時からビシバシ鍛えて、早く一人前の山男に育ててください!
陰ながら楽しみですよ!大豆君。
いやぁ~かなりバテてた筈なんですけど・・・・
目標物が見えると別のスイッチが入る様です~(笑)
★先生、どもです!
二人とも初の本格山歩きだったんですけど・・・
さすがに若いだけあって予想より遥かに元気でした(悔しい~)
4月から通う高校に山岳部あるんですけど・・今のところ、入る気無しです(笑)
★チーズさん、どもです!
この二人・・・卒業してからず~っと休みなんですけど
ほとんど毎日遊んでる様です、別々の高校通うんですけど
末永く仲良くして欲しいですね~迷コンビですから・・・(笑)
★kimatsuさん、どもです!
そう言ってくれるのは、部長だけですよ!
実は家内にそっくりだと、いつも言われてます(笑)
★ タカッキーさん、どもです!
いつも独りの山歩きなんで・・・楽しかったです~
たまには会話しながら歩きたいですね。しみじみ思います~
丹沢の登山道メジャーなところはかなり整備されてます
ちょっと面白みにかける時もありますが・・・
★ぐらっちぇ さん、どもです!
まさしくおっしゃる通りです・・・
「バテorあきた」の合図、面白いですね~
またいつか・・・同行してくれると良いのですが。
★隊長殿、どもです!
隊長のお子さんじゃ、もうすぐじゃないですか?
小さい時からビシバシ鍛えて、早く一人前の山男に育ててください!
陰ながら楽しみですよ!大豆君。
Posted by チャイ at 2009年03月29日 06:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。