ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月25日

丹沢 山歩き 鍋割山 その1


あの、”鍋焼きうどん”で有名な・・・

丹沢 山歩き 鍋割山 その1
(鍋割山荘内部)





3月24日(火)

丹沢 鍋割山へ”鍋焼きうどん”を食べに行って来ました。食事




今回は中学卒業記念にと有無を言わさず息子に同行命令。
本人・・身の危険を感じたのか友人のT君の同行を希望
という事で私をリーダー?とする・・・・3人で行って参りました(笑)




朝6時に自宅を出発車
大倉を目指しますダッシュ
途中、コンビニに寄り・・・おにぎりおにぎり10個カップ麺3個チョコ12個その他お菓子を調達。





7:06
大倉バスターミナルに到着。

丹沢 山歩き 鍋割山 その1
(トイレを拝借)







7:10
さぁ、歩き始めます!

丹沢 山歩き 鍋割山 その1






今回のルートは
大倉→西山林道→二俣→後沢乗越→鍋割山荘→小丸→大丸
→金冷シ→花立山荘→堀山の家→駒止茶屋→大倉

コースデータ 歩行距離:約16.4km、歩行時間:約6時間35分
詳しくは こちら を参照。

さぁ、何時に下山できるのでしょうか?






7:30 西山林道に突入

丹沢 山歩き 鍋割山 その1
今回の主役。完全に山を、”なめてる”15才コンビ。(T君・・左 息子・・右)







8:25 二俣手前のベンチで休憩。

丹沢 山歩き 鍋割山 その1
完全に遠足気分の二人・・・・
「林道歩きはつまらね~」と騒いでおります。






8:34 二俣に到着。キラキラ

丹沢 山歩き 鍋割山 その1






川を二つ渡ります。ダッシュ

丹沢 山歩き 鍋割山 その1

丹沢 山歩き 鍋割山 その1







そして有名な水置き場?薪置き場?

丹沢 山歩き 鍋割山 その1





なんだか今回の山歩きは・・・犬を2匹散歩させてる様な感覚です(笑)





つづく。






同じカテゴリー(丹沢)の記事画像
丹沢 山歩き 塔ノ岳 丹沢山
丹沢 山歩き 三ノ塔 2011
丹沢 山歩き 塔ノ岳 表尾根ピストン2010
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 後編
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 中編
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 前編
同じカテゴリー(丹沢)の記事
 丹沢 山歩き 塔ノ岳 丹沢山 (2011-02-04 15:37)
 丹沢 山歩き 三ノ塔 2011 (2011-01-17 14:52)
 丹沢 山歩き 塔ノ岳 表尾根ピストン2010 (2010-10-10 19:13)
 丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 後編 (2010-07-08 16:54)
 丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 中編 (2010-07-05 11:56)
 丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 前編 (2010-07-04 18:02)

この記事へのコメント
いい感じに撮れてますね~
なめてる・・(爆)お若い方々とのトレックは・・
少し年齢差がある兄弟子にとっては・・(爆)
こたえませんでしたか??? 
Posted by ザッキー at 2009年03月25日 20:25
団長、負けてませんな、若い人に。
僕のように、勝てるのはウエストだけ、
とならぬよう、春合宿に燃えましよう。
がはは。
Posted by いまるぷ at 2009年03月25日 23:24
若い、若い!若者パワーをもらってチャイさんも
ガッツリ歩いたんですねーきっと・・
ついでに水も全部担ぎあげちゃったりして・・・
Posted by ぐらっちぇ at 2009年03月26日 05:13
おぉー、3人*2L*3本 さぞ草野さん喜んだことでしょう。 (ノ^o^)ノ

最近そうとう頑張っておられますねぇ
きっとオイラなんてもう付いていけないかもです。
もう部長と一緒にヘロヘロ歩くしかないですよ。
Posted by 茶柱 at 2009年03月26日 08:29
うーーーん、面白い!
またコンビがいいじゃないですか~

これは後編が楽しみですなぁ。
Posted by SAM at 2009年03月26日 12:51
なめてる(笑)2人は最後までなめてたんでしょうか?
若いからおやじの何倍も元気ありますからね(笑)
4月3~5日は田代で待ってますよ!
Posted by ぶるぶる at 2009年03月26日 14:51
子供2人でワイワイ言いながら登ったんでしょうねぇ。
楽しそう。
Posted by nut's at 2009年03月26日 17:27
★ザッキーさん、どもです!

実は・・・今まで歩いてきた中で最長距離でありました
かなり・・・堪えましたよ~今回膝は大丈夫でしたが
ヨロヨロ~ヘロヘロ~でした(笑)



★隊長殿、どもです!

日夜ウエスト絞り作戦実行中でありますが
なかなか成果に現れないので、くじけそうです~
やっぱり・・・食事制限が必要なようです(笑)



★ぐらっちぇ さん、どもです!

若いパワー目の当たりにして・・・・
少しショックでした!
もっと若い時から山歩き始めればよかったなぁ~
って後悔してます(涙)



★先生、どもです!

私なんか・・・やっと歩いてるですよ!毎回。
火曜日に山歩くと木曜日は重度の筋肉痛でまともに歩けないのです
完治まで一週間はかかります(笑)



★SAMさん、どもです!

あまり・・・楽しみにされちゃうと困りますよ~
ガッカリさせちゃいますから、お許しを。



★ぶる さん、どもです!

歩き始めは”ペロペロキャンディ”のように
ナメナメしてましたよ!でも途中から・・・・フフフ。



★nut'sさん、どもです!

いつも独り歩きなんで・・・・賑やかで賑やかで
とっても楽しかったです~単調な大倉尾根くだりも退屈しないし(笑)
Posted by チャイ at 2009年03月27日 08:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。